陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
メイ15歳♪
2020/05/03 Sun. 08:25
category:うちの子:メイ
おはようございます。
昨日は我が家の長女、
愛娘メイの推定15歳の誕生日でした。
ニンゲンで言うと・・・76歳(!?)

キレイな目( ´艸`)
推定3か月で我が家に来て、
ジョイ兄ちゃんに溺愛されたね( ´艸`)

もうベッタリ甘えん坊さん。

いっつもくっついてたねぇ。
里親さんが決まったこともあったけど、
トライアル中、
里親さんにアレルギーが出ちゃって、
戻って来た時には、もう手放せませんでした。

ジョイ兄ちゃんもメイが戻ってきて
嬉しそうだったね。
その後、保護猫さんが
8匹くらい来ちゃったけど(汗)
みんなに優しくしてくれたのは
ジョイとアッシュが
優しく育ててくれたおかげかな(*´▽`*)

いつも、ムーにも
優しくしてくれてありがとう。
大病もせず、無事に15歳を迎えてくれてありがとう。
これからも、穏やかに暮らしてもらえるように
頑張るね(* ̄0 ̄)/
おめでとうーー。
※右半身麻痺もあるから、早めに高齢化対策を進めております(* ̄0 ̄)/
メイのプチ高齢化対策
メイの高齢化対策その2
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
メイ14歳♪
2019/05/02 Thu. 08:27
category:うちの子:メイ
おはようございます。
今日、5月2日はメイの推定14歳の誕生日です。
先日も書きましたがニンゲンで言うと、72歳。
保護当時3か月、交通事故?と思われる
頭蓋骨骨折の後遺症で右半身麻痺、
トイレの踏ん張りが難しかったメイ。
メイのこと
その後、ジョイ兄ちゃんと
たくさん遊んでもらって
いいリハビリになって

可愛がってもらって( ´艸`)

歩く時に両手がクロスしちゃう以外は、
生活に支障もなく、大きな病気もせず、
無事に14歳を迎えてくれました。
神様ありがとうございます。

わたしにとって、「大事」と「幸せ」の塊のメイ(〃▽〃)
最近、抱っこ~って要求が多いメイ(笑)
時間が許すときは、肩が痺れるまで
抱っこしようね( ´艸`)

ムー共々、元気でいようね。
もともと食が細いけど、
このところはよく食べてくれて3キロ切らないように
キープ出来てるしっ、
このまま、穏やかに過ごせるように、
わたしが頑張ります(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
メイ13歳♪
2018/05/06 Sun. 09:36
category:うちの子:メイ
おはようございます。
4日も経ってしまいましたがー、
5月2日はメイの13歳の誕生日でした。
2日の胃カメラ以来、ちょっと寝込んでしまい、
「赤毛のアン」が「育毛のアン」の見えてしまった時には
観念して寝込んでました(;^ω^)
2005年に友人が保護して預かって、
一度里親さんのところへ行ったけど、
里親さんの健康上の問題で戻ってきたメイ。
メイのこと
あれから13年とはー。
ニンゲンで言うと68歳くらいかな。
無事に迎えてくれてありがとう☆
おめでとうーー(* ̄0 ̄)/

ヒーリングとナデナデがっつりやって、
放心→寝るメイ♪
頭がい骨骨折の影響で
右半身に軽い麻痺があって
歩く時に手がクロスしたり、
着いた右手がクキッと曲がって
力が軽く抜けたりするけど、
室内で生活には問題なし。
ジャンプもそこそこ出来るし、
ご飯やトイレも問題なし。
食が細いけど、最近はまぁまぁ食べてくれるしね。

スリムな体系だけど、麻痺もあるから、
動くにはちょうどいいのかも。
でも3キロは切らないようにしないとねー。
メイを見てるといつも浮かぶ言葉。
「幸せの塊」
うちの子はどの子もそうだけど、
私にとって幸せの塊。
これまでの13年に感謝しながら、
これからを大事に過ごしていきたいと思います♪
今日が皆様にとって、幸せのある1日となりますようにー。
🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【対面セッション】
〇 ココロの荷物下ろしませんか?~オリジナルカウンセリング
〇 アクセスバーズ
【メールセッション】
〇 アニマルコミュニケーション
お申込みをお待ちしています☆
-----------------------------------------------------------
メイ12歳♪
2017/05/02 Tue. 10:13
category:うちの子:メイ
今日はメイ12歳の誕生日です。
会社の同僚が保護して←猫アレルギー、
預かって一度は里親さんのところへ
行きましたが、健康上の理由で戻ってきて、
そのまま家の子になって12年かぁ。
メイって名前は保護主さん命名、
誕生日は私が決めました(´∇`)
メイメイ、お誕生日おめでとー( ̄0 ̄)/

今年の元旦に腰が立たなくなり、
あわてて病院連れていったっけ。
保護時の頭蓋骨骨折の後遺症で
右半身に軽い麻痺あるから、
いろいろ考えてビビったもん( ω-、)
無事、回復して良かったぁぁぁ。
最近はお腹乗るの大好きだね。

今だから、言うけどメイを預かって
里親さん探してるときから、メイの事
大好きでたまらなかったんだけど、
預かりの身だから、好きって態度を
あまりしちゃダメって、あまりメイを
構わないようにしてたり、
里親さん宅に連れていった帰り道、
メイの居ない家に帰るのが寂しくて、
途中でアイス買って食べたり←子供か(´ε`;)ゞ
道草したこと、
迎えに行くことになったとき、
あーもう、手放せないって確信したんだよ(笑)

一緒に12歳迎えられて良かった(*´∀`)♪
お年も考えて、食べやすそうな食器
頼んでみたからね。
(台はいろんなところで食べる我が家では
ちと不向きでした…
もちろんムーのも頼んであります♪)

元気で穏やかな一年にしようね。
今日も善き日となりますようにー( ̄0 ̄)/
メイのこと
2017/01/19 Thu. 15:45
category:うちの子:メイ
そのころ私は体調を壊して辞めていた仕事を再開して5か月くらいだったかな。
同僚が猫の保護サイトのページを
『こんな人がいるのー』と見せに来て、
どうも猫アレルギーがすんごいのに、
深夜に交通事故にあったと思われる
子猫を保護して入院させてるんだけど、
退院したら連れて帰れない・・という記事でした。
それは大変だーーと思いつつ、そのころ
アッシュとジョイの2ワンと夫1人が居たので
そこまで、深くは考えていなかった。
で、後日、その保護した人というのが、
同じ部署の人であることが判明(世の中狭いっす)。
俄然身近になる( ´艸`)
まぁ、一応いろいろ考えましたが、
『おっし!預かる!』と
以前から微力ながら協力していたちばわんさんに、
預かりのやり方を相談して、
預かって~里親さん募集~お見合い~譲渡(ちょっとこの言葉、語弊があるかもですが・・)契約までの手続きなどを親身に教えていただきました。
そして、メイが我が家にやってきたのです。

頭蓋骨を骨折していて、麻痺があり後ろ足が踏ん張れない。
おトイレしながら尻餅ついて汚れちゃったり、少しお世話にコツが
いりましたが、すくすく成長(/・ω・)/

のびのび成長(/・ω・)/

里親さんもよい方からお問合せをいただき、
我が家でお見合いの後、
お届け→里親さん自身のぜんそくが悪化してしまい、3週間後くらいにお迎えに行きました。
(里親さんは、体調を押しても頑張っていたのですが、ここはやはり健康に関わることになので、お迎えに行くことを私から提案しました)
メイが戻って、めっちゃ嬉しかった子↓ジョイ( ´艸`)


溺愛っぷり( ´艸`)
再度里親さん募集することも考えましたが、
なんていうか、私もメイを里親さんに送り出すことを考えたら、『これ以上好きになっちゃダメ』←乙女か?ってセーブしてたんですが、戻ってきたら、もう無理だったんですよねー。
ジョイと同じく、もう離れられない~( ´艸`)
あれから、11年今年メイは5月で12歳になります。
メイっていう名前は、猫アレルギーの保護主さんがつけてくれたんです♪
右半身に軽い麻痺があって歩くときに前足がクロスすることもあるけど、室内で暮らすには何にも問題ありません。
我が家の長女メイの話でした~ヾ(o´∀`o)ノ
| h o m e |