陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
ムー12歳♪
2020/04/23 Thu. 09:47
category:うちの子:ムー
おはようございます。
本日は珍しく2本目の記事です。
1日遅れちゃったけど、昨日はムーの推定12歳の誕生日でした。
よいにゃんにゃんの日( ´艸`)
公園で行き倒れているところを保護されて、
猫エイズキャリアが分かって飼育放棄されて、
紙袋に入れられて我が家に来て、
もう12年も経つなんてー。
猫エイズキャリアはたぶん母子感染。

健康に気を付けて育てたけど

リンパ腺が腫れて
抗生剤飲んだりしたのは1回だけ

それ以外はご飯モリモリ
たくさん遊んで、
すくすく成長( ´艸`)

ワンコ兄ちゃんたち(奥からアッシュ、ジョイ)
とニャンコねえさん(手前のメイ)に囲まれて

たくましく成長したね( ´艸`)

本にゃんは普通にしてても

何だか笑いを提供してくれて(笑)
いつもありがとう(´ω`人)
12歳も健康で楽しい1年にしようね。
一緒に居てくれてありがとう。
お誕生日おめでとう(*´▽`*)
今日が皆様にとって、感謝のある1日となりますようにー。
提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
ムー11歳♪
2019/04/22 Mon. 08:25
category:うちの子:ムー
おはようございます。
今日4月22日はわたしが決めた
ムーの推定誕生日です。
11年前、2008年の春、駅前公園で
雨の中ぐったりしてるところを保護されて
いろいろ(ほんといろいろ・・)あって
我が家の次女になったムー。
食欲モリモリだけど、
結構繊細で怖がりさん、
仕草や行動がクスッと笑えることもある
癒し系内弁慶のムーが大好きです( ´艸`)

抱っこは苦手だけど、膝で寝るのは好き(*´▽`*)

安心した寝顔は見てるだけで、
ホッコリするなぁ(˘ω˘)
去年は、私の手術入院で
にゃん生初のお泊りがあったり、
外壁とか騒音がかなりある工事が続いていたり、
ストレスも多い中、元気にしていてくれてありがとう。
猫エイズキャリアだから、
ストレスによる免疫低下には
引き続き気を付けるように
わたしが頑張ります(* ̄0 ̄)/

ムーちゃん、お誕生日おめでとう(*´▽`*)
神様、この子に無事に11歳を迎えさせてくれて
ありがとうございます。
穏やかな1年になるように、わたしも頑張ります(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって平和な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
ムー10歳になりました♪
2018/04/22 Sun. 09:17
category:うちの子:ムー
おはようございます。
朝から今日も快晴ですっ。
メイが胃液を吐いたシーツや毛布を洗濯2回。
充実した朝です(笑)
今日はムーの推定10歳の誕生日♪
私が決めたので、語呂合わせてよいにゃんにゃんの日(笑)

ムーが来たのが10年前なんてー
ムーのこと
猫エイズキャリアだけど、
具合が悪くて病院に行ったのは1回だけ。
いつもモリモリご飯食べてくれて、
お腹も丈夫で、ほんと優良児です。
ありがとうね♪
エイズキャリアの影響と思われるのは、
歯がどんどん抜けちゃうくらいかなぁ。
上の犬歯1本と前歯以外はもう抜けました・・
定期的に受けてる血液検査などは問題なし
なので、これはムーの体質にもよるのかもしれないです。
口内環境の維持のため、
舐めるタイプの歯磨きジェルや
レンチンコップは続けてます(* ̄0 ̄)/
美味しく食べてられることって大事だもんねー。

マニア的ポイント、
耳毛わしゃわしゃが好きです( ´艸`)
ムーちゃんさぁ、10歳だってよ。
ニンゲンで言うと56歳くらいだってー。
10歳の抱負でも言ってみようかー?

ムー『抱負・・?食べられなさそうだな。ムニャムニャ・・』
うん。食べられないね。
興味まるでないね(*´Д`)

ムー『ご飯になったら、起こしてね(´ω` )zzZ』
うん、わかった!
って朝ごはん食べたばっかりだからね(笑)
ご飯はドライは丸い形のものを探して食べてます。
角ばったものは、
食べ心地がよろしくないらしい。
(食べるけどね(笑))
美味しく食べて、元気な10歳を過ごそうね(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますように。
🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【対面セッション】
〇 ココロの荷物下ろしませんか?~オリジナルカウンセリング
〇 アクセスバーズ
【メールセッション】
〇 アニマルコミュニケーション
お申込みをお待ちしています☆
-----------------------------------------------------------
9歳♪
2017/04/22 Sat. 11:23
category:うちの子:ムー
9歳♪
うちの子:ムー
猫エイズキャリア以外は、この一年
もりもり食べて過ごしてくれました。
怖がりさんだけど、病院とか
消防設備点検とか、苦手なことの後の
パニックも年々少しずつ改善して、
頑張ってるのも、ありがとうね。

内弁慶(笑)
この振りかぶり具合が大好きです♪(´ε`*)
抱っこはキライだけど、
膝掛けサービスしてくれたり、

表情豊かで(笑)

いつも私を安心させてくれるムー。
大好きですよん(*゚∀゚)=3
居てくれてありがとう。
この一年も、健やかに過ごせるように
一緒に楽しく暮らそうね。
誕生日ということで特別なことは
する予定はありませんが、
ムーの存在を改めて味わいながら、
感謝の気持ちを新たにしたいと思いますっ。
ムーのこと
2017/01/20 Fri. 09:04
category:うちの子:ムー
2005年の仕事復帰~メイの預かり→
うちの子になった後、
猫に意識が向くようになったせいか??
近所でへその緒着いた子猫をビルの植え込みで
保護したり、駅前の公園で猫の餌やりと
不妊手術してるおばさんから
保護した猫を預けられ、里親さん見つけたり、
8匹くらいでしょうか・・
なんか、里親さん見つけたりしてました(;^_^A
で、ムーですが、駅前の公園で仕事の帰りに
餌やりしてるおばさんが居て、
立ち話を一度したことがあったのです。
そのおばさんから、夜に電話がかかってきて、
『今日帰りにね!雨の中、子猫がうずくまっててね!連れて帰ってきちゃった!』
その方お家に猫さんいるんですが、
病院もあまり行かないらしくて・・
どうしたらいい?の相談でした。
とりあえず、先住猫さんとは隔離
(病気がもしあるといけないので)、
病院に連れて行って、血液と猫白血病&猫エイズの検査、
ノミや虫下しとか相談してくださいって
伝えてその日は電話を切ったのです。
次の日も夜遅くに電話。
『猫エイズ陽性だって!』(白血病は陰性)
猫エイズキャリアは発症せずに天寿を全うする
こともあるので、管理をきちんとすればOK
なことなど説明し、その日は電話を切る・・
3日後、週末昼間に電話。
『この子、もううちの置いておけない!』
『こんな怖い病気持った子、うちでは無理!』
『毎日胃が痛くて、身体が持たない!』
・・・
預かってくれの一点張り(オイオイ・・)
とりあえずうちのかかりつけに診せるので
連れてきてくださいと伝え、
おばさん電車で速攻きました。
(すぐ出たんでしょうね。1時間かかってなかったもん・・)
『はい!これ!』 これ?これって???
差し出されたのは、キャリーケースではなく、
紙袋でした。
その中には洗濯ネットに入った子猫のムーが。
プッチーン・・・
↑
私の嫌いな事は言い争いなので、何も言いませんでしたよ・・
静かにブチ切れです~
泣きながら(意味がワカラナイ・・)
紙袋の中に向かって
『ごめんねぇ。ごめんねぇ!!!』を
連呼するおばさんの話を聞くのも早々に切り上げ、
持ってきたキャリーケースに移して、病院に直行。
その後、里親さん募集もやりましたが(でも、すごい力抜いてました・・)
そのままうちの子になったムー。

ジョイ兄ちゃんにも可愛がってもらい

猫エイズキャリアですが、8歳になるまで、
ご飯食べれなかったのは、リンパ腺が腫れちゃったこの1回のみ
(抗生剤で次の日は治った)

毎年メイムーともに猫エイズ検査してますが、ムーは陽性、メイは陰性。
ともに暮らしてますが、ムー→メイには移りません。
のびのび生活。
ムーの足が、アッシュの頭に・・( ´艸`)

実はメイよりも怖がりさんですが、家ではのびのび(内弁慶)

家に来てくれてありがとう。
あのおばさんとこに居なくて良かった・・と思いたい( ´艸`)
ムーの話でした。
| h o m e |