陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
メイと話し合った結果( ´艸`)
2020/01/29 Wed. 08:28
category:うちの子実例:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
先日のこの記事。
メイとまた話し合わねば
あれから10日ほど経ちますが、
話し合い通り、
耳元で大きい声でアオーーーン!は
やらなくなりました。
ありがとうね、メイたん( ´艸`)
しばらくはこの調子でいけるといいな。

4時台に、お腹空きすぎて、
胃液を吐く音で目が覚めたのはあったけどね。

ゴロン、ゴロ~ン。
メイが良くやる謎の行動。
ゴロンゴロン( ´艸`)
朝までお腹もつように、
寝るまでに食べさせるようにしてるけど
もう少し工夫してみるね。

ゴロン~♪
ご機嫌でなにより(*´▽`*)
お腹~手足にかけて、全部白のメイ。
この体勢見てると、いつも
全身白タイツみたいじゃんね?
って思うことは内緒です(笑)
今日が皆様にとって、素敵な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
茶色いかたまりの気配の正体は?
2018/11/15 Thu. 08:18
category:うちの子実例:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
日差しは暖かいですが、北風ですねぇ。
もう冬なんですよね。秋は終わったー。
今日は少しオカルトちっくな話?を。
といっても可愛くて嬉しいんです( ´艸`)
11月に入ってから、
家の中で気配を感じるようになった
茶色いかたまり。
視線の端っこや
ふろ場のすりガラスの向こう、
動いて爪が「チャカチャカ」床に当たるような音 などなど。
ハッキリ見えたり、
聞こえたりするわけではないけど、
”気配”がある。
きっと、この子だな。
3年前に天国へ引っ越した愛息子。

ジョイ『ボクでぇぇーーーーす!』
叫ばなくても(笑)
↑
ウソ、あくびの写真です( ´艸`)

ジョイ『イケワン写真だしといてよねっ』
うん。イケワンだもんね( ´艸`)
何か用事があるのかなーと思いつつ
いまいちよく分からないので(オイ)
ま、居るね♪嬉しい♪
ってニタニタしつつ、
毎朝、手を合わせるジョイの写真に
「今日も居るかな( ´艸`)」
なんて話しかけてました。
そしたら、最近
”ただ、居ればいいんだもんね♪”
って言葉が降りてきました。
そうだねぇ。
大事な存在には思いを寄せるほど、
ついついもっと他にも何かできないか・・って
無いもの・足りないものを探してしまうけど、
お互いに、
”ただ、居ればいいだけ”なんだよねぇ。

ジョイ『そーなの』
「うんうん。そうだね。
もっとジョイの存在を感じたいなぁ( ´艸`)」
って話しかけて3日後、
たまたま用事で出かけて
通った駐車場で
こんな車を見かけました。

左は品川、右は足立ナンバーだけど、同じ2610。
どこかの会社の社長さんが自宅と職場の車を
同じ数字で登録しているのかもしれません。
普段、車に乗らないので
ナンバーはあまり見てないんですが、
おぉ!と思ったのは、
ジョイの誕生日の数字だったから( ´艸`)
こんなところでも気配を♪とニヤニヤ←怪しい人( 〃▽〃)
居るだけで、こんなに嬉しいってことよね。
これは、私自身が、家族から(勝手に)
感じてしまうプレッシャーにも通じるかも(汗)
ジョイたん、ありがとうー。
アニマルコミュニケーションを使って、
これから話す!と意図的に繋がる以外に、
こちらから・あちらからの
意識が向けば勝手につながるパターンも
あるなぁというお話しでした。
もうすぐジョイの3回目の命日だし、
あらためてジョイに感謝と愛情を伝えたいと思います。
そして、自分自身の内省・内観にも
この意識を入れたいと思います。
今日が皆様にとって、満ちたりる1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔---------------------
9月末に受けた手術に伴う療養のため、一部の対面セッションをお休みしています。
◆ 提供中:[メール]アニマルコミュニケーション
◆ 11月中旬以降の提供で受け付け中[対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ 休止中[対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------
聞く&話す+感じてみること
2018/06/26 Tue. 08:28
category:うちの子実例:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
今日も暑そうですね。
動物の皆さんも
ニンゲンの皆さんも
体調管理に努めましょー。
抱っこの嫌いなムー。
(メイは大好きです(笑))

どんなところが嫌なのかな?
何度かアニマルコミュニケーションや
普通の会話で聞いたり
ムーの抱っこのイメージを感じたり
しました。
抱っこの
包まれる安心感 < 自由が無い
が気になるよう。
なので、普通はお尻を支えると
安心感があるのですが
両脇や胸だけ支えて
足はだらーんだと
ある程度はじっとしていられることを
発見ヽ(´ー`)ノ
メイは真逆(笑)
感じ方の違いが個性だもんね( *´艸`)
話すこともだけど、
感覚を感じることで
より理解が深まる。
よりよい接し方のヒントが見つかります♪
こんな風にくっつくのは好きなんだよね。

背中を私の足にくっつけて熟睡(´ω` )zzZ

可愛くて愛おしい(*゚∀゚)=3
おまけ:
夏と言えば背筋の凍る怪談っ。
先日のメイぺろーん写真。
見方によっては、
可愛い猫妖怪メイが
ムーをぺろーんしてるみたいな(笑)

全然怖くない猫妖怪でした( *´艸`)
今日が皆様にとって、楽しい1日となりますようにー。
🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【対面セッション】
〇 ココロの荷物下ろしませんか?~オリジナルカウンセリング
〇 頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
【メールセッション】
〇 アニマルコミュニケーション
お申込みをお待ちしています☆
-----------------------------------------------------------
警戒モードからの回復:検証その2☆
2018/03/18 Sun. 10:47
category:うちの子実例:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
気温がそうでもなくても、
空気は春の気配ですね( ´艸`)
昨日の検証結果です。
やったことは、
〇 前回同様、私の意識を変えること
〇 今回立ち入らないリビングは安全なことを意図
〇 隠れる場所のイメージをメイムーにサラッと事前に伝える
です。
警戒モードからの回復:検証してみた☆ より抜粋に続き気になる結果はー( ´ ▽ ` )ノ
< ムー >
例年:
出てくるまで数時間&においチェックがめっちゃ入念
歩いた所を足あとついてんの?レベルでチェック →床をオレンジエックスで拭いても2度はチェック →更に棚のカゴとか・・ぜぇったい触ってねーからというアイテムまで2-3時間チェック
今年:(前回)
出てくるまで1時間
においチェックせずいったん毛布に潜り込んで寝る→3時間後、拭き終わった床をチェック30分→棚のカゴとかはチェックなし
(´ω`人)
今回:
出てくるまで30分→軽くにおいチェックしたら試しに隠れる(今更・・笑)→毛布に潜り込んで寝る→普通に起きていつも通り♪
(メイは前回同様、特に問題なしっ)
今回は、
3名のおっちゃんが来ましたー。
その時、メイムーはリビングのベッドで寝てました。

「ここに隠れてればいいからねー」
と平常心を保ちつつ毛布を頭までかけました。
作業は、
ゴーッというホースの音はするものの
消防設備みたいに大音量の警報音はなし。
10分程度で作業が終わり、撤収(@^^)/~~~
おっちゃんたちが帰ってから、
「終わったからねー、掃除してくるからねー」と
声掛けして、床掃除へ(* ̄0 ̄)/
すると30分もしないうちにムーが出てきて、
掃除したところからムー点検が始まりました(笑)
臭いの拭き残しは許されませんっ。
そのうち、
おっちゃんたちの残った気配を感じたのか、
リビングのストレージへ一応イン↓

もう30分前に帰ったけどね(笑)
再び毛布に潜って2時間ほど寝たら、
普通に起きていつものムーでした(*´▽`*)
消防設備点検の時と比べて、
大きな音があまりなかった、
全部屋人が立ち入らなかったなど
状況が違うので、
無条件に比較はできませんがー、
よく頑張ったと思います(* ̄0 ̄)/
アニマルコミュニケーションを取り入れつつ、
伝えるコツ、自分自身の意識の向け方、
ちょっとした工夫で、
ムーへの影響を控えること、
結果、成功体験を積むこと。
いつかそれなりに慣れるのではないかと思います。
今日は皆様にとって、心地よい1日となりますように\(゚∀゚)/
🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【対面セッション】
〇 ココロの荷物下ろしませんか?~オリジナルカウンセリング
〇 アクセスバーズ
【メールセッション】
〇 アニマルコミュニケーション
お申込みをお待ちしています☆
-----------------------------------------------------------
警戒モードからの回復:検証してみた☆
2018/02/11 Sun. 10:30
category:うちの子実例:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
世の中3連休なのですね。
我が家はいつも通りの朝を迎えています。
昨日は年1回の消防設備点検でした。
室内の感知器と通報設備を
爆音を鳴らして
点検するわけですがー、
怖がりさんのメイムーにとっては
〇 知らない人(だいたいおじさん)が来る、
〇 大きな音が10分くらい鳴る
ていうパニックになるには十分なことが起きる( ´△`)
今回は、先日の練習会で
提案してもらったことをやってみて
検証してみました☆
点検の人にスリッパを履かせる(笑)
点検の人は高橋一生とイメージする(これまた笑)
(注)アニマルコミュニケーションで
気持ちを感じて教えてもらった後に
提案してもらった内容です( ´艸`)

昨日のムー。
洗面所のカゴにミッチリ籠城・・
結果はー(点検後の様子です)
< メイ >
例年:
比較的早めに通常運転&においはさほど気にしない
今回:
点検中毛布に潜っていたのもあって
そのまま寝て、起きたら通常運転~(* ̄0 ̄)/
< ムー >
例年:
出てくるまで数時間&においチェックがめっちゃ入念
歩いた所を足あとついてんの?レベルでチェック →床をオレンジエックスで拭いても2度はチェック →更に棚のカゴとか・・ぜぇったい触ってねーからというアイテムまで2-3時間チェック
今年:
出てくるまで1時間
においチェックせずいったん毛布に潜り込んで寝る→3時間後、拭き終わった床をチェック30分→棚のカゴとかはチェックなし
(´ω`人)
いいんじゃないでしょうかー♪
まぁ、いい機会なので
床はいつも通り拭き掃除しましたが、
チェック時間がかなり減って良かったです。
「点検の人は高橋一生ってイメージ」
何じゃそりゃ?ですが(笑)
実際はニンゲンレベルではにおいもしないのです。
が、ムーの点検が入念なので、
何かが付いてるって意識する
→おじさんに対する嫌悪感に繋がっている?
→ムーの警戒心を更に増幅している?
という発想で、
おじさんのイメージを変えてみました( ´艸`)
実際は、千葉雄大さんに似た可愛い系
お兄さんでした。
(少しガッカリ、ファンの方ごめんなさいー)
だったら菅田将暉君が良かったーとか
そっちに意識が向いてたのが大きかったかも(笑)
実際のアクション(スリッパ)も大事ですが、
意識の向け方も大きいなぁと実感した検証でした( ´艸`)
ええ、私が結構やらかしてたかもしれません(汗)
いつも通りに早く戻れるってステキです♪

今日が皆様にとって、いつも通り穏やかな1日となりますように\(゚∀゚)/
🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【1月/2月対面セッション:オリジナルカウンセリング・アクセスバーズ】
オリジナルカウンセリング←こちらも合わせてお読みくださいませ。
タロー・デ・パリを使った資質と人生の流れ/
心理学を使ったご自身の棚卸し/
ご相談内容に合わせた心理ワーク/
アニマルコミュニケーションなど
臨機応変に対応いたします
☆アクセスバーズとのお得なセットも♪
【1月メールセッション:アニマルコミュニケーション】
お家の子の気持ちを聞いてみませんか。
引き続きモニター価格にてご提供中。
ご質問2つとメッセージで約A4用紙 2枚程度のレポートをお送りします。
---------------------------------------------------