fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

劣化と点滴と 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

こちらは2017年のムーです。
写真を整理してたら
出てきました。
15029273530.jpeg
下からのアングルで
少しズルして(笑)
めっちゃ可愛く撮れたヤツ~

もう、6年も前なんだなぁ。
15040508650.jpeg
9歳の時のムー。

こうやってしみじみ見ると、
若いかも。

でも、ニンゲンほど
劣化が如実に表れないのがすごいなーと思う( ´艸`)

そして、最近の写真を
整理していて出てきたこちらは
16930020210.jpeg
ニンゲンの点滴です(;^ω^)

消化器内科で
血液検査だった先月、
アミラーゼが高く、
点滴をしてみることに。

いつも正常値を
超えてはいるのですが(;^ω^)
みぞおちの痛み、胃炎・胃痛の
症状が1週間ほど出たので
16930020350.jpeg
ブスコパン、ミラクリッド点滴中~

時間にして30分ちょい、
200mlの可愛い?点滴パックでした。

ムーの点滴みたいに
太い針でクレンメ全開、
2分で150mlの皮下点滴と違い

静脈にポタポタだと
早めに流してもらっても30分かぁ。

ムー→1.25ml/秒
ワタシ→0.1ml/秒

皮下点滴はニンゲンの静脈点滴の125倍速。

話が逸れましたが、
ワタシの劣化はムーよりも
如実に表れているって話?でした(苦笑)

ムーとワタシ、
お互いいいお年頃なので、
労わりあっていきます。

次の血液検査までに
アミラーゼも下げたいー

あ、その前に来月健康診断が・・
あーもう、一番元気な時に受けたい( ;∀;)
日々の積み重ねですね>頑張れ、自分

今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

お楽しみいろいろ 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

9月9日って語呂がよい日の中でも
なんか好き( ´∀` )
バースナンバー9だからか(笑)

そんな今日は朝から
2か月ぶりの音声外来です。

まぁ、症状は相変わらずですが、
アロチノロールを減らした結果、
先日の血液検査で
肝臓の数値が正常になっていたので!
同じ量のお薬をもらう感じかな。

検査と診察、
鼻の中にファイバースコープ
入れられるのが苦痛ですが(;^ω^)
終わったら
お茶の水→後楽園まで
散歩がてら歩いて、
薬を受け取って帰宅したらー

午後のオヤツはこちらをいただきます( ´艸`)
16927425270.jpeg
ファミマルのカレースナックです

このお菓子、今は無きアレだと思うんですよね。
しかも、カレー味は製造終了・・・
【Q&A】「カール」シリーズの販売地域変更などについて

ちなみにか~るいチーズスナックも美味しいです( ´艸`)
うすあじは無いんですよね~
これだけは本家?の物を
ヨドバシ.comで買わないとです(笑)
162円って若干お高いんですかね?・

話が脱線しましたが、
今日のオヤツを楽しんだらー

夜は「ミステリと言う勿れ」の
スペシャルドラマが!
放送されます~

いうことで、
オヤツとドラマを楽しみに、
まずは検査と診察が憂鬱な
病院へ行ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

今日が皆様にとって、楽しめる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

消化器内科通院日 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日は、こちらのカップで
16884224490.jpeg
食後のくつろぎタイムです( ´∀` )

ちゅーるメインだったけど、
食べてくれてありがとうね。

さてさて、今日は1ヵ月ぶりの池袋、
消化器内科への通院日です。
16884224640.jpeg
添えたお手々の可愛いこと(〃▽〃)

幸い消化器のほうは落ち着いていて、
ホットフラッシュが多め
真夏は辛い( ;∀;)くらいです。
ホットフラッシュは
年齢的に今年が最後で
落ち着いてくれるといいな・・

8:20ごろまでに整理券を受け取って
8:30~開院と受付なのですが、
高齢の方がかなり早くから
来てます・・・

そんな受付を頑張っても
最低1時間半待ちなので、
あまり気合を入れすぎず
体力温存を心がけて・・
行ってまいりますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
※簡単更新で失礼します

今日が皆様にとって、スムーズな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

音声リハビリその後 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

先日、2か月ぶりに通院した音声外来。
16876450130.jpeg
通院途中に見かける
お茶の水博士を今回もパシャリ。

去年の7月に初めて受診、
声帯が常にけいれんしている
本態性振戦と診断されて
飲み始めたアロチノロール。

けいれんが控えられて
声も気持ち出しやすくなりました♪

その後、音声リハビリも
始めて半年間、
声帯のけいれんに抗うため、
無意識に力が入っていた
声帯のゆるめ方を教えてもらいました。
16876450240.jpeg
お茶の水博士の次は
アトムが登場~( ´艸`)

薬も少し増やして
これで安定するかなーと
思っていたところ、

消化器内科の定期血液検査で
肝臓の数値上昇を指摘され
アロチノロールを半減してから
1ヵ月。
3桁だった肝臓の数値が2桁に!
16876450380.jpeg
最後はウランちゃん。
無事にこの日もコンプリート( ´∀` )

ということで、
アロチノロールを減らしたまま、
日々の音声リハビリは続けてきました。

で、先日の音声検査ですが、
声帯が力まないように気を付けて
臨んだところ、
青い(正常)ゾーンが増えてました~

もう、これまで真っ赤だったのでね・・
9月から始めたリハビリの成果が
やっと目に見える形に( ;∀;)

先生からも、現状維持、
様子見で問題ないので
2ヶ月後の診察でよしとの許可が♪

音声リハビリ始めて、10ヶ月
よく頑張ったと思います>自分

声帯のけいれんは
止まることはないですが、
原因が分かり、
対応するお薬と音声リハビリを
教えていただけて、
ネットで検索した病院ですが、
よいご縁をいただけたことに感謝です。

今後も肝臓の回復に努めながら、
音声リハビリを続けて行こうと思います。

今日が皆様にとって、健やかで快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

共に気をつけよう 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

梅雨明けはまだですが
16838417830.jpeg
日向ぼっこの日差しは
注意が必要ですねー。

大丈夫とは思うんですが、
15歳と言えば高齢(76歳)なので、
16838417970.jpeg
良く寝ちゃってるし、
暑くなりすぎないように
気を付けています(;^ω^)

ムーとワタシ、
お互いそんなお年頃よね~って
高齢になったムーへの配慮を
考えながら、自分の事も
気をつけようと感じてます。

沈黙の臓器、肝臓の数値が
去年からジワジワ上がって、
ALT(GPT)が100を超えた3月。

薬剤性が疑われて
該当しそうな薬はアロチノロール。

音声外来で処方された
声帯の痙攣を控える
狭心症にも使われるお薬です。

音声外来の先生に相談して、
声帯の痙攣には効いている&
他の薬でよいものがないということで・・

朝だけに変更、
声の出しずらさは
音声リハビリも頑張って
ある程度は我慢して
先月再血液検査を受けました。

結果は、AST・ALTともに
2桁になってました♪

正常値まではあと少しなんですが、
この調子で頑張ることに( ´艸`)

肝臓にいいらしい
枝豆を食べるようにしたり、

肝臓は睡眠中にしか
修復されないとも聞いたので
もともと少なすぎる睡眠時間、
続けて眠れないので、
細切れでも増やしてみたり。

即効性は無いにしても
悪くはないだろうということで
続けてみようと思います。

改善してた肝臓に対して
腎臓のクレアチニンが
上がりすぎていたので
こちらも注意とのこと( ;∀;)

ぬぬ・・・(゜-゜)
スイカとか山芋とか食べてみるかなー。

ムーのお世話を続けて行くためにも
元気でいないとね>自分

今日が皆様にとって、健やかで快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ