陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
(ニンゲンの)メニエール病、耳鼻科通院
2021/02/23 Tue. 08:29
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
今日は祝日、天皇誕生日ですね。
令和になってからの祝日、まだ慣れませんね(;^_^A
先週は、4週間ぶりの耳鼻科通院でした。
今回の耳鼻科通いは長いです・・
低音難聴の再発3回目、メニエール病の診断で、
2020年8月から7か月。
そろそろ治ってくれーと思いつつ、
1月にも聴力検査を受けたんですが、
低音に加えて高音の結果もダメダメで
プチショックで、検査無かったことにしてました(苦笑)
※日常生活には支障なく聴こえます。が、治療は必要な数値ということです。ご心配なく~
そんな今年2回目の聴力検査。
普通の聴力検査と骨伝導の検査で左右x2回、計4回。
もう気合い入れまくりで、眼を閉じて耳に全集中←鬼滅の刃読んでません(笑)
無事、低音・高温共に改善してましたーー(*´▽`*)
すぐに薬止める許可は出ず、
薬は4週間継続ですが、とにかく良かった。。
このところ、メイの介護も加わり、
寝不足、横になる時間4時間くらいだったんで、
ビクビクしてたんです(汗)

ムーもわたしに合わせて
夜中起きたりしてるから、
眠そうだもんね(=_=)

いっしょに寝たいね(˘ω˘)
メイは今朝は食欲ゼロだったねぇ。。
このところ、朝いち限定だけど
カリカリ3-5粒食べてくれてたんだけどな。。

しっかり流動食入れて、
ゆっくり休んで、たくさん寝ようね(˘ω˘)
※メイは1月10日頃から食欲が消失し、検査の結果、血の混じった胸水が見つかりました。
入院して胸水の抜去、貧血に対するステロイド治療など5日間行いましたが改善せず退院、経鼻カテーテルで流動食を摂りながら、自宅療養30日目です。免疫介在性溶血性貧血、再生不良性貧血等が疑われますが、高齢と体力的な問題で、これ以上の治療は困難と判断、現在は緩和ケアメインで過ごしています。
退院して30日かぁ。
早いような長かったような・・
介護疲れも30日分溜まってるのは確か(苦笑)
耳に関しても、膵臓に関しても、
横になる時間を増やすと回復するので(当社比)
こころがけたいと思います。
これ以上ポンコツにならないように、
メイムーのためにもね>自分
今日が皆様にとって、いろいろ回復できる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
(ニンゲンの)胃カメラ検査など
2021/02/08 Mon. 08:16
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
今日はちょっと遡って、
先週受けた胃カメラ検査のことなど。
もう4回目かな。
前日の食事は消化の悪いもの(野菜、海藻、乳製品など)を避けて、20時から絶食。
水分は当日朝100ccまで。
検査は3つ。
採血:一般的な検査項目+腫瘍マーカー全種類
腹部エコー:肝臓、すい臓、胆のう、腎臓などの状態をチェック
胃カメラ:鎮静をかけて寝てる間に食道~胃~十二指腸までチェック
今回も鎮静かけたら、あっさり寝て、
起きたら検査終わってました( ´艸`)
鎮静覚めて点滴が終わったら、
椅子でしばらく休むのですが、
今回はメイムーのお留守番が気になって、
朦朧としながらも(ホントはダメ)着替えて、
診察の順番に入れてくださいとお願いしました。
ここまで病院に着いてから、3時間。

退院後劇的に体調が改善した時のメイ。
この状態なら、さほど心配しないんだけどね・・

また、この姿を見たいなぁ。
お昼前にやっと診察に入り、
一般的な血液検査結果:
4年で初めて!アミラーゼが正常値!! リパーゼは相変わらず低すぎ、クレアチニンもやや高めのまま。
ま、アミラーゼだけでも嬉しい♪
腹部エコー検査結果:
膵管は問題なし。膵臓に白いザラザラがあるけど、一般病院の検査であれば異常なしのレベルで様子見でOK。
胃カメラ検査結果:
過去の大きな胃潰瘍の跡2つはキレイに治った状態で問題なし。丸いポリープが複数あるけど、良性なので問題なし。
今回は怪しい箇所もなく細胞をつまんで検査に出すものも無し。
と概ねよい結果でした(*´▽`*)
いつもの薬5種類と漢方薬3種類を
MAX30日分処方していただきました。
会計を済ませて、最寄り駅まで戻り、
処方箋を出して、薬を受け取りダッシュで帰宅ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
気になるメイムーの様子はー
メイは布団の中で昼寝、
ムーは出窓で日向ぼっこと昼寝してましたε-(´∀`*)
次回の通院は4週間後、
それまでにメイムーの関係も改善してるといいな。
メイの貧血がとにかくゆっくり、できれば進みませんように。
腫瘍マーカーの結果も何もありませんように。
今日が皆様にとって、平穏な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
(ニンゲンの病気)いろいろ考えた1ヵ月
2020/12/07 Mon. 08:38
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
11月初旬に受けた健康診断。
膵臓に関連する中性脂肪と悪玉コレステロール→クリア~
まぁ、脂質異常症とは書かれてるけどね。
※リパーゼやアミラーゼは診断項目に入ってない。
夏に高かったクレアチニン→0.81(前回0.91)
下がった~
正常範囲(0.7以下)外で、腎疾患って書かれてるけどね。
引き続き、サプリも活用して改善を目指します。
(ニンゲンの)サプリ始めました
とここまではまずますだった・・

え?ここまでは?だった?
眼底検査→左黄斑部白斑(12か月後に再検査)
え?初めての指摘・・
まぁ、1年後の検査でいいならいいよね。
胸部X線→陰影疑い(1ヵ月後再検査)
え?こっちも初めての指摘・・
先生と一緒にレントゲンを見たけど、
確かに白い影が左肺下に・・

マジかぁ・・・
このご時世、肺に影とかいただけないわぁ・・
大きいおできとか写ることがあるらしいけど、
何も心当たりがない&たまに息苦しい(更年期の症状にもある)以外は
症状も無し・・・
再度レントゲンかCTを撮りましょうということに。
で、いざ再検査、
レントゲン→陰影なし、
ただ完全に否定できないので、
CTも撮ってもらい、読影の医師に回してもらいました。
そして先週、結果が・・・
お陰様で、疑いは晴れました~( ´艸`)
あー、もうマジでこのご時世、
肺に影とかシャレにならんですぅー。
再検査まで、一応調べたよね。
呼吸器内科(^_^;)
一応ガンの場合も想定して、
家から通いやすくて、治療の実績が高く、
ホスピタリティの評判が良さそうなところ・・
無駄に終わって良かった( ;∀;)
今(3つ)以上の病名いらない・・
こんなことが無ければ考えないようなことも
いろいろな想定をしながら考えたし、
今のありがたみを強く再確認出来た1ヵ月でした。
今日が皆様にとって、幸せな気持ちを味わえる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
片頭痛の原因は?
2020/11/23 Mon. 08:29
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
普通の気温に戻ってきてホッとしています。
片頭痛持ちとしては、
普通の気温、普通の気圧が一番楽( ´艸`)
頭痛と言えば、先日のためしてガッテン!で
頭痛の原因の新常識!みたいな取り扱いで
”光”をやってました。
でも、これって頭痛持ちの人の中では
むかーしから常識っていうか・・
期待して録画してたんですが、なんだぁ・・・って感じでした(笑)

知ってる情報ばっかりだったぁー。。
そんな頭痛の原因は、
気温や気圧: 最近は赤道付近の低気圧も察知してます(涙)
食べ物: チーズ、ワイン、ナッツ、チョコレート、唐辛子、わさび、からし、にんにくなどは有名かな
光: 日光やブルーライト、暗いところで見るテレビや映画の光など
閉鎖的な空間: デパートや映画館などの閉鎖的な空間、
ニオイ: 香水、香辛料のニオイ、柔軟剤
などなど。。
その中でもニオイは
脳にダイレクトに伝わるからか、
個人的に弱いわたし。
そんなわたくし、先週、災難に見舞われました( ;∀;)
通院した消化器内科に
香水ぷんぷんのおばさんが居たんです。。
もともと混んでて場合によっては、
待合室は閉鎖的な空間になって
時々外の空気を吸いに出るのです。
そこに更に香水ってーーーーー(号泣)

終わった・・マヂ終わった・・
なんか口から吸いこむと味がするんじゃね?
くらいのぷんぷん・・
その日は朝から、気圧が不安定で、
頭痛と吐き気の兆候があって、
早めに頭痛薬と吐き気止めを飲んでいたけど、
追いうちをかけるように、きっついニオイ・・
多めに外に出て、深呼吸に努めました。
ご本人は、なんともないんですかねぇ???
というか、病院に香水って着けていくものじゃないですよね??
幸い、膵臓の数値自体は安定していて、
いつものお薬と漢方薬を少し変更していただき帰宅しました。
六君子湯、五苓散、防己黄耆湯
↓
六君子湯、加味逍遙散
※先生の見立てで、更年期障害の漢方に変更
自律神経を整えるみたいなので、
頭痛にも効果が少しはあるとありがたいなぁ。
なんかうだうだ書いちゃいましたが、
片頭痛の原因因子の話でした。
今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
(ニンゲンの病気)蝸牛型メニエール病の経過
2020/11/12 Thu. 08:28
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
2年前から3回目の発症で、
8月から治療している蝸牛型メニエール病。
※これまでの経緯はこちら↓
2018年12月 セルフ副音声始まりました(´・_・`)
2019年10月 アホになる薬始めました
2020年8月 3回目( ;∀;)
(ニンゲンの)再検査日
(ニンゲンの)再検査結果
2週間おきの通院が続いていて、
良くなったり、症状が出たり、
不安定な感じが続いた9月、
波があるものの安定してきた10月、
そして、11月に入ってからは、
さらに安定してきています(*´▽`*)

メイのルーティン、
朝抱っこタイムくらい安定してるといいなぁ。
症状はだいぶいいです( ´艸`)
○ 耳の中でぼーっという音がする→ ほぼ無し♪
○ 自分の声が二重、または耳の中で響く、ハウリングのような感じ→ ほぼ無し♪
○ 低音が聞き取りにくい→ たまにあり、10のうち2くらい。今週の聴覚検査でも、低音難聴は改善傾向でした。
少しだけあっためまいもほとんど無くなりました。
耳鳴りとか二重音って地味にツライけど、
めまいがあると動けなくなるから、これが一番キツイ(^_^;)

メイ『めまいはダメね・・』
先週、500件程Excelにデータ入力したんですが、
手元の紙と画面へ目線の行き来で、
一時グラングランしてしまい困った( ;∀;)
気持ち悪くなるし、動けないし、ほんとアレ困る。
だんだん良くなってくると、
ついつい調子に乗ってしまいそうになるけど、
年末に向かって、絶対悪化したくないので
引き続き、気を付けて療養したいと思います(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------