fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

バタバタの時こそ心がけているコト 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

このところ、仕事他もろもろで
バタバタしておりまして、
ふぅ~っと一呼吸を心がけています。
16678578240.jpeg
ワタシのお手本はムー( ´艸`)

気持ちをフラットな状態に戻すことを
定期的に行います。
コツは、フラットにしようとしないこと(笑)
16678578430.jpeg
なんていいお顔してるんでしょうー(〃▽〃)

眼を閉じて、呼吸を楽にして
意識を遠くに~
瞑想してーなんて時間がない時、
個人的には、「あくび」って効果的だなと思います。

よく獣医さんの待合室で
「あくび」してるワンコさんを見かけませんか?

緊張をほぐそうとする本能的な反応だし、
酸素を多く取りこんで、
脳に酸素を送って血流を整えて。
16678578590.jpeg
すやすや(˘ω˘)

忙しくてバタバタの時こそ、
ちょっとの間、3分でも5分でも
そんな時間を作ることが大事だなと思います。

昔みたいに
ずーっと突っ走れないお年頃なので
気を付けようね>自分

今日が皆様にとって、整って快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 健康で元気に暮らすために - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

ふと思ったこと~最近のワタシの傾向 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日は最近ふと思ったことを。

年齢を重ねたせいか、
想いがついていかないことって
増えた気がします。

受け入れがたい状況に遭遇した時、
若い時よりも切り替えが遅い、
頭で理解していても、
気持ちが状況を受け入れるまで
少し時間がかかるというかー

若い頃はもっと早く
気持ちの切り替えと
対応が出来た気がするんですよね(汗)

気持ちだけが焦って
外には出さなくても
心の内側はプチパニックだったりー

そんな時は、いったん横に置いて
少し時間をかけることにしています。
14811694350.jpeg
懐かしい放心状態のムー( ´艸`)
アッシュの介護してた頃かな。
置きっぱなしのトイレットペーパーも懐かしいー。

かける時間は1時間~2時間くらい。
そうすると、周りの状況も見えて来て、
心のザワザワが収まって、
落ち着いて判断できるようになる今日この頃です。
14811694230.jpeg
視線の先にはメイが居たね♪

昔のように、若いころのように
無理して、急ぐことはあきらめて、
時間をかけることを自分に許してあげること。

何となく、ふと浮かんできて書きたくなりました。
必要な方に届くかも?届くといいな。

今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 人生を豊かに生きる - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

最近改めて気を付けていること 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

目つきがいい感じのムー。
16516998810.jpeg
日向ぼっこしてる猫さんって
目つきがいい感じですよね(笑)

ノンビリしてる様子を見ながら、
他人の思惑・気持ちを必要以上に
受け取らない事って大事だなと
何となく考えています。

もともとその辺のアンテナ高めで
カウンセリングやアニコミで、
意図して使う分にはいいのですが、
思惑強めの方とご一緒する時など
意識して閉じることにしています。
16516999000.jpeg
いいお顔、大好物です♪

それでも、思惑強めの相手だと
ふっと頭に直接入ってくることもあるけど、
「言われてないし」「話されてないし」って
スルーし(捨て)ます。
16516999150.jpeg
良い天気と景色も気持ちいいね( ´艸`)

”普通”のコミュニケーションで得る情報と
適度な配慮・気遣い以外は
自分自身の混乱のもとになるからね。

なんてことを、最近思惑強めの方と
ご一緒することが増えたので
自戒の意味も込めて考えています。
16516999270.jpeg
ムーは何を考えているのかな( ´∀` )

自分自身の思考の分別も大事ですね。

今日が皆様にとって、思考がクリアな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 人生を豊かに生きる - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

癖と満足感 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日も小さな疑問からです(汗)
料理レシピに”少々”とか”ひとつまみ”ってありますよね。
あれって何グラム?なんだろう?
Google先生に聞いてみると、↓だそうです。
少々 :小さじ1/8くらい。(親指と人差し指でつまむ)
ひとつまみ :小さじ1/4くらい。親指・人差し指・中指3本でつまむ)

ふむふむ。
家庭用スケールで測るには
無理がある量だしねって納得( ´∀` )

じゃこれは?
16318304440.png
Androidスマホのアプリ更新ステータス画面です。
”ほんの少し前”(細かくてすみませーん)

まぁ、別に知りたくはないんですが、
秒単位まで計測可能な精密機器なのに
ふわっとしたメッセージ出されると
元エンジニアとしては突っ込みたくなる。
なんで、そのメッセージにしたの?って( ´∀` )

きっと、秒数出すなんて簡単だけど、
1分以内だからさらっと、
読みやすいメッセージにしたんだろうな(笑)

ね?ムーちゃん♪
16320034680.jpeg
今日はこっちのテレビ爪とぎ使ってるんだね。
心境の変化かな?たまたまかな?

こういう癖なんです。
ちょっとしたことを気に留めて観察しちゃう。
(興味があること限定)

祖父の代から、たくさんの動物に囲まれて、
動物に話しかけて会話するのが普通の
家庭で育った影響かも。
動物から帰ってくるのは、
”言葉”じゃないから、よく観察して
その先にある気持ちを読むのが癖なんだと思う。
※リーディングを習って、あ、これはリーディングというのかと知りました。

リーディングしたところで、
直接聞く機会もなく、確かめようもなく、
確かめても、だから何?なんだけど、
つい気に留めてしまう。

もう一人の冷静なわたしが、
「もういいんじゃない?」
「きっと、調べてもたいした意味ないよ。」
と言ってくれるけど、
どうにも気持ち悪い。

だから、調べものが好きだし、
くだらないことでも分かると
すごい自己満足できる。
面倒くさい性格(-_-;)

仕方ないなぁと思いながら、
自分に付き合ってきましたが、
最近はそんな自分も嫌いじゃないです(笑)

という癖の話でした。(ぐだぐだ書いて終わり~)

おまけ:最近美味しかったアイスです♪
16320034850.jpeg
かじるバターアイスとまるで濃密芋
どちらもセブンイレブンで買いました( ´艸`)

16320901770.jpeg
ねっとり感のあるさつまいもが
ギュッとつまった味でした♪

16321758010.jpeg
一口目から、めっちゃバター。
触感もしっかり、ミルクの風味も濃厚でした♪

どちらもしっかり食べた感じ、
食べ応えがあっておススメです(*´▽`*)

今日が皆様にとって、満足感の得られる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

コントローラーなヒト 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日は、ここ1年組織の一員として
付き合わざるを得なかった方(Aさんと呼びます)に感じたことを少し。

その方を一言で呼ぶとしたら、
”コントローラー”

常に戦闘モード、やるかやられるか、勝つか負けるか・・
疑いから入り、決して意見を曲げない。

一緒に物事を決めて遂行していくには、
なかなか大変な方です。

1人のメンバーの方(Bさんと呼びます)が、
よく電話を下さり、
『あの方、どうしてあんななのかしらっ!』
と愚痴を聞くことも。

「他(人や物事)を信用してないんだと思いますよ。」
と伝えたところ、
『え?でも、わたしたち同じ組織の仲間でしょ?』
と不思議そう。 

「そうですね。でも、信用できないんだと思いますよ。」

表向きは、闘争心むき出しではないですが(苦笑)
同じ組織のメンバーであっても、
信用できないから・・
〇 すべて自分が把握して、自分の思う通りにならないとダメ
〇 自分が気になる案件は全部抱え込む&共有せずブラックボックス化
〇 人に促したりお願いする必要があるソフトスキルを使う案件は拒否
他にも多数・・

を説明したところ、
『ほんとだ!!』と納得してくれました。
で、
『直してもらわないと!!』と仰るのですが、
「いやぁ、無理じゃないかと思いますよ。」となだめました。

だって、根っこにはおそらく
「自分を信頼できていない」
という頑固な問題がありそうだから・・

16317442550.jpeg
本能そのもので生きてる
自己信頼のお手本のような子♪

別にBさんが嫌いなわけでもなく、
組織の一員として案件を遂行している中で、
業者さんを探して見積り・手配・工事をする
ハード面の案件だけやりたいらしい。
しかも一人で(困るんですけどね)
16317442750.jpeg
ムー『面倒くさいにゃあ』

ほんとねぇ。
きっとこれまでの数十年の人生で、
いろいろ嫌なことがあったんだろうね。

たまに親切心からか、
説明のメールいただいても
「は?そんなこと聞いてないけど?」
って、気持ちを逆なでするような内容だったりね(;^ω^)
16317442890.jpeg
ムー『残念だにゃあ』

ねー。
説明も長いし、なかなかの大変だったわ・・

自己信頼できないと
周りが自分をどう見るかもすごい気になるし
(そこまで周りは見てない)
そこで自分との闘いが始まって
周りとも戦闘モードになっちゃうんじゃないかな?
Aさん自身が直したいと思わないことにはどうしようもないね・・
と分析した1年でした。
もうすぐそういうお付き合いも終わる・終わるはずっ(期待)

Aさん自身も大変そうだよなぁ(余計なお世話)
16317443070.jpeg
これぐらい気にしないで
リラックスすることってあるんだろうかー。
素敵なはみ背中が(〃▽〃)

今日が皆様にとって、自己信頼が高まる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: メンタルヘルス - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ