陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
よいお年を
2016/12/31 Sat. 15:58
category:日常のこと
今年の手帳を1月から見返しながら、
いろいろと思い出しています。
特に今月はアッシュの容態の波に合わせて
ほとんど介護をしながら過ごしてきたので、
11月までの出来事がもう遠い過去のような
感覚がありますが・・
今年は1月にタローデパリのベーシック講座に
参加して始まりました。
ねろたんさんのサロンで、まみさんに教わったタローデパリは
中身が濃く( ´艸`)2日間ワクワクしっぱなしでした。
自分の持っている番号の意味など知る毎に、「ほえぇーーーー」
「だからかーー」「おもしろいーー」と納得したり、可笑しくなったり。
まみさんが話してくれるタローデパリの世界観も大好きになりました。
その後、2月にアドバンス、5月にファンデーションを受講し、
一通りのカードリーディングができるところまで来ました♪
12月にマスターも開催されたのですが、申し込もうと思うと、何か
違和感があるような気がして(講座に対してではなく、自分の中で)
その時はアッシュも昼間の留守番は平気だったけど、申し込まず
来年に持ち越すことに決めました。
今思うと、まるで今のアッシュの介護生活を予感していたかのようで・・
自分でもびっくり( ゚Д゚)しています。
その他には、ねろたんさんのペンジュラムワークショップ、
オラクルカードリーディングワークショップ、
日常のスピリチュアルワークショップ、
アニマルコミュニケーション練習会(数回)、
アニマルコミュニケーション&ヒーリングコース、
(ベーシック、アドバンス修了、来年プロフェッショナル修了予定)
まみさんの楽脳講座、
アクセスバーズ、
水と星と女神パリギャザリング。
その他、エネルギー講座やドリームキャッチャー作りなどなど。
これまでの私の人生にはあまり出てこなかった(笑)
いろんなものに触れ、体験することができ、予定表を見ながら
充実していたなぁ・・としみじみ。
今現在18歳と7カ月16日のアッシュの介護が本格化した12月まで
アッシュもメイムーコンビも頑張ってくれていたなぁともしみじみ。
私も9月には、十二指腸潰瘍と膵炎で体調を壊したりも
しましたが、いろんな意味で、『みぞぎ』だったかも?と今は思います。
12月はほぼ、アッシュの通院や介護で過ぎていきましたが、
寝てくれている間にテキストを見返したり、
それなりに介護以外にも充実できたと思います。
会社勤めを辞めて、違う世界に踏み出してみたことで出会えた
方々から、いろんな刺激や気づきをもらうこともできました。
今まで得意としていた”論理的”な視点以外にも、多角的な
視点を貰えたことに、感謝しています。
タローデパリで、私の今年は停止でした。
停止しながら、自分の内面に意識を向けるような出来事も
多く(大変なこともいろいろあったけど・・)、流れには抗えないわぁ・・と
これまたしみじみ。
でも、停止って知ってたので、必要なことが必要なタイミングで
起こっていることを冷静に受け止められたと思います(* ̄0 ̄)/ !!
引き続き、来年もこのブログに日々の出来事や感じたことを
書きつつ、アッシュの介護にも大きな視点を持ちながら臨めそうです。
この1年に感謝。
このつたないブログを読んでいただいている方に感謝。
共に過ごしてくれた皆様に感謝。
お家大好き、ひきこもり苦にならない私に付き合ってくれて
共に人生を歩んでくれたアッシュとメイ、ムーに感謝。
感謝、感謝です(人''▽`)
ありがとうございます!
長々と書いてしまいましたが、お読みいただきありがとうございます!
よい酉年をお迎えください(* ̄0 ̄)/ !!

(神戸どうぶつ王国さんよりお借りしました)
来年は飛び立つくらいまで行ければと思います( ´艸`)
あげれないのだぁ
2016/12/30 Fri. 17:51
category:うちの子
墓参りにサクッと行けました。
帰っておやつに(私の)お歳暮に
いただいたゆず胡椒風味のささみ燻製を
食べようとしていると…

めっちゃ反応してる子が(もちろんもらえない)
私の指の風味を堪能してました(´∇`)

ムー『なめてみる!』

(じっとしてなくて、ブレブレ…)
墓参りの帰りにこの本も買えたし♪

アッシュが命綱のチューブダイエットを
軽くイヤイヤするようになった以外は
総じていい日でした。
明日は大晦日ですね。
今年の振り返りでも書くかな~
アッシュ通院してきました
2016/12/30 Fri. 09:11
category:うちの子
行ってきました。
あったかくしてカートでゴー(* ̄0 ̄)/ !!
朝の鎮静が効いているので、夢見ごごちで
病院に到着しました。

体重は食べ物を全く受け付けないものの、
教えていただいたチューブダイエットのおかげか、
マイナス160グラムですみました。

血液検査の結果は、ショック状態を引き起こした
と考えられる肝臓の数値は1/5まで改善。
関連の肝臓の数値も緩やかに改善♪
腎臓の数値だけ少しあがってきているので、
症状を気を付けてみつつ、1週間後に再度
検査することになりました。
っということで、1週間分のお薬をもらって帰宅。
年末ということもあり、早速チューブダイエットの犬用キドナ(黄色)を
注文。年明けに届く感じかなぁ。
穏やかに年越しを迎えたいものです!

今日は、ちょこっと近所に墓参りに行きたいので、
アッシュも穏やかに昼寝しててね(* ̄0 ̄)/ !!
予想に反した寝方(笑)
2016/12/29 Thu. 09:15
category:うちの子
昨日は北風強かったですね。
アッシュが寝た間に上着なしで買い出しに
行ってしまい、手足がやたら冷たくなりました。。
身体は裏起毛のババシャツのお陰で大丈夫
でした(´∇`)
いい仕事してます(*σ´ェ`)σ
今日はちゃんと上着持ってアッシュの
検査通院いかなきゃな。
アッシュ、暖かくして行かないと。
と前置きが長くなってしまいましたが、
ご飯のあと一緒に寝ようとしていた
メイムーコンビ。
毛繕いしあいっこして、仲良しだね♪
って、次みたらこんなだった(笑)

メイ『なんか…違う…』
メイちゃんの予想に反した寝方してるムーちゃん(笑)

いいことにしたらしい(´∇`)

では、アッシュと病院いってきまーす(^o^)/
ほっこりほっこり
2016/12/28 Wed. 09:30
category:うちの子
アッシュの介護では私のココロも
荒波が来たりしてますが、
この二人は安定してほっこりです。

メイ『寒いときは特ににゃかよし~』

メイ『ムーちゃん、フカフカなのよん』
見てるだけで、気を緩めることが
出来て、ほんとありがたい。
食べることは生きること
2016/12/27 Tue. 10:27
category:うちの子
風が強くて不気味な天気ですねぇ。
アッシュは朝夜2回の投薬に変えて、
安定しています。
ただ…食べてくれるものは日に日に
なくなりつつあります。
楽天で注文したチューブダイエットが
納品28日発送それ以降ということで、
さすがに待てないので、Amazonプライム
お試しで一昨日注文、昨日届きました。
アッシュが自分から食べるものは、
3日前::グリニーズ、ヨーグルト、ドライささみ
2日前:グリニーズ、ドライささみ
昨日:グリニーズ
今日:なし…
という経過を辿っています。。
食べなくなる度に、バズーカ砲で心臓
撃ち抜かれるくらいの気持ちで受け止めてます( ω-、)
幸いチューブダイエットのハイカロリー
はシリンジで口に入れるとペロペロしてくれるのです。

また何か食べてくれるものが復活するかもなので、
引き続き出してみて様子を見ようとは思いますが、
痩せていく一方なので、ほんと助かります…
起きているときは補助つきですが、歩きます。
直接のヒーリングもしながら、見守っていきます。
私自身の心のスペースも空けておくことを
心がけてますが、無理なときは無理!
ジタバタしながら、可愛すぎるアッシュを
愛でたいと思います。
食べることは生きること

そんな言葉を噛み締めながら、アッシュと私の
二人の時間を大切にします。
失敗した年賀状
2016/12/26 Mon. 09:43
category:日常のこと
毎年できる限り間に合うように
頑張るわけですが…
デザインよーし🎵
印刷よーし🎵
宛名よーし🎵
宛名印刷よー…
よくないっっ
1件の宛先につき2枚印刷されとる…
されとるがなぁーーーー(号泣)
LINEスタンプ的にはこの心境です…

13枚もの年賀状がぁ。・゜゜(ノД`)
ってことで、調べたところ、5円払えば
今年の年賀状に換えてもらえるんですね。
ってことで、昨日ダッシュでε=(ノ゚д゚)ノ
換えてもらい、印刷し直して、なんとか
出し終えました。。
バタバタしてる間よく寝ててくれた
アッシュくん。

かーさん、頑張ったの。
誉めてくれなくていいから、
たくさん食べようね。
仮眠したいのですが…( ´△`)
2016/12/26 Mon. 09:34
category:うちの子
夜中起きて、動き回る問題で
睡眠2-3時間なのです。
ちょっと横になろうと
座布団とクッションをセットしたら
…
これ…

正座した膝の上にメイちゃん、
枕にしようと置いたクッションの上にムーちゃん。
いいけどさぁ。
寝たいなぁ( ´△`)
膝あったかいよ、メイちゃん

それね、枕にしたいの。ムーちゃん。
まるーーーい(笑)

ムー『譲らないもーんだ』

結局、足が痺れるまで正座して、
枕なしで仮眠しましたとさ。。
それぞれの日向ぼっこ
2016/12/25 Sun. 09:42
category:うちの子
ふたりとも気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。

段ボールの上でくつろぐ?ムー

まぶしいんだろうけど、舌出てるし、なんか個性的よね~( ´艸`)
そんなムーちゃん大好き♪

すら~としてるメイ

毛づくろい( ´艸`)

ただただ、親ばかによるかわいい日向ぼっこ写真の記事でした~
通院や食事のことなどなど
2016/12/25 Sun. 09:26
category:うちの子
経過の報告と薬の効き具合と飲ませるタイミングなどなど
いろいろと相談させていただきました。
なかなか食べないアッシュくん。
1週間で500グラムほど痩せてしまいましたー。。
動く元気などはまだあるのですが、栄養面なども考えると
もう少し何とかしたいので、先生にも知恵をもらいました。

夜中あまり寝なくなってしまい、朝薬を飲むと、ぐったり寝てしまう
アッシュくん。
森乳サンワールドのチューブダイエットハイカロリーのサンプルなどいただきました。
帰って早速、溶かしてあげてみたら、ペロペロ舐めてくれました!!
ということで、楽天で探して注文。
肝疾患用のヘパケアというのもあったので、こちらも頼んでみました。
食べてくれなかったら・・
その時考えます。
ヒルズを薦められても、ヒルズってなぜかうちの子は食いつきが
以前から悪い(単純にまずいともいう・・)ので、んーーってなるなぁと
考えてましたが、森乳さんのやつなら・・と思っていたので、
とりあえず”今は”安心しました(毎日、食べてくれるとは限らないんですが・・汗)
薬も4割と6割に分割して、朝夜で試してみることになりました。
朝だけだと、ここ3日ほど夜中1-2時くらいから、ずーっと起きてて動く
のですよ。。
私には、『アッシュてんかん発作起こったかも!?スイッチ』が標準装備
されているので、30分おきくらいに起こされることに・・(;´・ω・)
なので、ここは夜寝てもらう作戦をとってみることにしました。
ご飯の選択肢が増えたのと、薬でもう少しバランスよく寝てもらう
作戦で頑張ってみます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!