陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
アッシュくん通院してきました
2016/12/01 Thu. 15:17
category:うちの子
なったのですが、何となく食欲不振というか食べムラが・・
で、食べるものをと試行錯誤していたのですが・・・
今日本格的にお腹が緩くなってしまいました(号泣)
会陰ヘルニアのアッシュにとっては、一大事なのです・・
排泄の介助のタイミングが読めなくなります。。
何よりも、食べないことで体力が無駄に落ちることを避けたいので
早めに主治医に相談しにいくことに(晴れてよかった!!)
体重 10日ほどで200g減少(いったん減って戻してきてこれ・・)
てんかん薬の配合を体重に合わせて微調整しているため、
今の体重での数字を出して、
粉→錠剤に変えた場合の確認をしてもらい、
先生と相談の上、配合を少し変えることにしました。
5日間飲んでみて、効き具合を確認することに。
そして、お腹のお薬ももらいました。
血液検査は落ち着いてからすることにー。
アッシュ「ちっくんはしなかったじょ」

病院のクリスマスツリーはいつもかわいい♪


早く治して、元気に12月を過ごそうね。
にゃん丼その2
2016/12/01 Thu. 15:00
category:うちの子
昨日の写真ですが、朝日が入るベランダ側での日向ぼっこが
終わったら、出窓に移動します。
いつもはメイちゃんが愛用しているハンモックのような
ベッドに昨日はムーちゃんが先回り。

『ふち』に頑張って乗ったメイちゃん。
優しいねぇ。えらいねぇ。←親ばか

仲良くてよろしいー( ´艸`)
たまに『にゃによ!!』って小競り合いになることも
ありますが、私が「あーー、どうしよーー」となると
更に険悪な雰囲気になる・・
動物ってこちらの出しているエネルギーにそのまま反応します。
なので、
☆ メイムーを信頼すること、
☆ 小競り合いが起きた時こそ、私はできるだけ穏やかな気持ちでいる
ようにしています。
そして、二人の気持ちを読み取って、理解していることを伝え、褒める!
心配へのエネルギーを信頼と穏やかでいることに使うことで、
本当に平和な時間は確実に増えていきます^^
| h o m e |