fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

オタ芸(ヲタ芸?)とは 

今日のアッシュ通院の帰りに、ビルの裏で
雨のなか傘もささずに、オタ芸を練習してる
男子3人組に遭遇~

目があって、そそくさと『なにもしてませんよ~』
みたいにしてましたが、おばちゃんは見たのだ(´∇`)

で、帰ってつい調べる。
オタ芸とは?
今後使わないであろう知識でも
調べてしまうクセがつい…
Wikipediaも詳しいな。
Wikipediaさんより↓

タイガー
直立不動にて動かず熱い視線を送る行為。もっともシンプルであるが、静と動の関係から目立つ



なんか((((;゜Д゜)))

私が見たのは、ペンライト?を両手に持ち、
四股みたいな格好で、左右に振り上げるような
フリでしたが、載ってないような~

調べるのやめなさい~
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

アッシュ通院4日目 

今日は朝には雨があがる予定だったのに、
まだ降ってるぅー( ;∀;)
でも、午前中に補液してほしいし、
カートにカバーして、私は傘さして
行ってきましたε=(ノ゚д゚)ノ

お陰さまで、朝まで4時間続けて寝てくれて、
『正気』で起きてくれて♪軽く興奮が
残ってましたが、チューブダイエットキドナや
焼き芋、トマトジュース、りんごジュースも飲んで
くれてひと安心。

病院着いた頃に、朝の薬が効いてきて、
くったり寝てましたが、補液の間もボーッと
してくれてるほうが助かる~

てんかん発作は、起きたら都度追加の鎮静
を飲ませて、後遺症はアッシュの場合、
発作後24時間は続くことが多い、
今回の発作は比較的軽いので、いつもの
投薬内容は変えずにということで先生とも
確認しました。
木曜日あたりに血液検査の予定です(*`・ω・)ゞ

帰ったら、目が覚めて少し動いて、
こんな風に行きだおれっぽく寝てました。
14839487120.jpeg

この突っ張った手の可愛いこと♪~(・ε・ )←親バカがお送りしています
14839487240.jpeg

まぁ、この足の短さのため、補液の針を
腕に着けておくことができない、何度か
刺して皮膚が厚くなった場合、他に刺すところ
がないので、毎日通院してます~

天気も回復してきたし、明日まで発作無く
穏やかに過ごしてほしいです(*`・ω・)ゞ
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

アッシュてんかん発作 

ぬぅ(-""-;)

昨日午前1:00に約1か月ぶりに
てんかん発作。
約10分、よだれあり、意識あり、
失禁なし。
後遺症の『歩け!歩け!』がショート
した脳神経から出てるようで、1時間ほど
補助しつつ見守るも治まらず。
予備で頂いていた鎮静薬を飲ませて
30分後。ようやく、かなり疲れて寝ました。

2時間後、むっくり起きて、発作は
ないものの、興奮状態は継続で
動き回ること3時間。
ご飯は、チューブダイエットキドナ、
トマトジュース、りんごジュース、焼き芋、
パンを食べて(ささみはプイッ)通院しました。

先生と相談して、腎臓とてんかん発作
(今回これでも軽度です)…
腎臓を優先すべきかなという意見も一致して、
発作が起こったら予備の鎮静薬を飲ませることに
して、てんかんの投薬内容は変えず、
補液していただき帰宅しました。
(ここまでで、朝の薬の後寝てない→まだ興奮)

寝かしつけること1時間、やっと寝てくれました。
3時間後14:00、再び発作。
夜中と同じパターン。
『歩け!歩け!』である程度気が済まなくなってる
ようなので、すぐに鎮静薬を飲ませ、
様子を見ること2時間半。
やっと、寝かしつけられました。
14838609090.jpeg
抱っこして、私の心臓の音を聞かせると
落ち着くみたいです。

ご飯もそれなりに、食べてくれたのですが、
一度寝て起きるまでの時間が2時間以上いきません。
脳の興奮は今日の様子でも残ってるみたいです。

てんかん発作が起こるタイミングと
雨とか関係あるのかなぁとか思いつつ…
今日は平和でありますように。。
今日も早めに腎臓のための補液に行ってきます。
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ