陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
90才と8ヵ月
2017/01/16 Mon. 14:27
category:うちの子
体重は80グラム減。
前回の補液から、2日で少し食欲が落ちてる
=腎臓の状態によるのか、年齢によるものか、
2日置きの補液で様子を見ることに。
アッシュは昨日で18才8ヵ月になりました。

90才と8ヵ月です。

愛犬年齢チェッカー
この年齢の子って、20時間寝ててもおかしくない
らしいですが、アッシュの場合12時間くらいかなぁ。
やはり脳の興奮はあって、
一般的な高齢犬よりも身体を休めてない。
でも、それでも頑張って動いてるアッシュの
心臓や肝臓、腎臓とかすごいの一言だなぁと
しみじみしてます。
ヒーリングするときも、それぞれの臓器を意識して
それぞれがスムーズに機能するようにイメージ
するようにしています。
帰って、ささみのオヤツとりんご🍎少し食べて
お昼寝しました。
えらいねぇ。
すごいねぇ。
ありがとうね。
穏やかに過ごしてもらえるように、
気負いすぎず頑張ります~( ̄0 ̄)/
今更の初詣とか
2017/01/16 Mon. 10:11
category:日常のこと
気温は低そうなので、アッシュの通院は
暖かくしていかないとー。
昨日は今更ながら…家からかなり近い
天神さまに初詣。

『もぉ~』

『んもぉ~』
牛さんですが、手が猫の香箱座りみたいだなって
いつも思います(´∇`)
おみくじは吉。
今は静かに時期を見定めなさいと。
当たってるぅ~
いろいろ考えると焦ったりしちゃいますが、
気を付けようっと。
そして、念願のから揚げ。

普通です(笑)
でもこれが食べたかった(^◇^)
お総菜とか冷凍物は、味が落ちることを
想定してか、ニンニクとかやたら利いてて、
ニンニク食べると頭痛になりやすい私には
キビシイのです(;´Д⊂)
大満足でした♪
ささっと、デザートも食べに行き

帰宅したら、アッシュ起きていて、
オムツにちゃんとおしっこしてて、
ズリズリ這い這いしてました。
お留守番ありがとう~
今朝のアッシュは食欲いまいちで
まぁまぁ食べましたが、食後コテンと寝たので、
もう少ししたら通院してきます。
この子達はひにゃたぼっこ中~

お留守番よろしくね~( `・ω・´)ノ

| h o m e |