fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

数秘的に(?)考えてみた 

アメリカのほうは大統領も変わって、世間はいろいろと
変化が起こってるなぁと思う今日この頃。

ふと、降りてきたというか、湧きおこってきたある考えが
朝から頭の中に何度も浮かんでくるので、書いてみようと思います(/・ω・)/

個人的な見解として、『ふーん』という感じで読んでいただけたらと思います。

年を数字の持つエネルギーとして考えてみました。
私が感じるに・・
2015年 社会や仲間を視点として考える年
2016年 個の意識に戻っていく年
社会や仲間の中で、自分はどうなのか、どうありたいのか、自分は何がしたいのかを見る感じでしょうか
2017年 これまで、歩んできた・やってきた事に基づいた大きな変化が起こる年

今は、変化なんですねぇって。

変化する時って、今まで進んできた方向を大きく揺るがす事が起きたり、自分の力や判断ではどうにもならない大きな流れが出てきたり、これまで『よし』とされていたことが通用しなくなったり。

自分の中の変化というよりも、外からの抗えない変化が起こってるんだねぇと。。
ふと今朝、一人腑に落ちた次第です。

画像はオラクルカードです↓
14849798160.jpeg

社会が世界がこれまでの考えでは通用しない変化を起こしているとしたら・・
個人として自分は・・?にますます立ち返る必要があるなと。

自分はどう思うのか、どうしたいのか。

世の中、ある視点では良しとされることも、
違う視点でみたらそうでもなかったり、
偏った情報もたくさん流れています。

それを『自分はどう思うのか』、『自分は何を選ぶのか』
ますます大事な時代なんだなぁと思うのです。

14849798300.jpeg
(ちなみにこのカードは私が初めて自分に
オラクルカードを引いてもらったときに出た
やつです)

そして、”個”の自分だったり、コミュニティだったり、
社会だったり、国だったり。
それぞれの”個”の軸がしっかりしてこそのグローバルなんだなと。

土台を揺るがして、あえて変化が生じているとしたら、
個々が内面を棚卸するように促されているとしたら・・・

外の変化に一喜一憂せず、冷静に見て、
『自分はどう思う?』に立ち返ることが大事なのねぇ~と。

混沌としているようで、実はシンプルで、
自分で創造していける時代なんだと思った次第です~(/・ω・)/

変化の中でしか見えてこない自分もいるなって。

結構、グタグタで終わってしまいました(;´・ω・)
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

違和感大事 

アッシュの通院から戻りました。

風がつよすぎるぅーーーー( ゚Д゚)
いや、飛ばされませんよ。
でも、時々つむじ風がビューと吹いて、バーコードとか厳しいだろうなって
余計な心配です。はい(ノω`*)ノ
以前勤務してた会社の最寄り駅は出たらすぐに小さい橋があったんですが、
そこを歩いていくバーコードのおじさんが後ろからの突風にやられて
『吹き流し』みたいになってらっしゃったことを思い出して、つい・・


あ、話がそれました。
アッシュ、特に嘔吐や下痢や動きが悪いなど、これといった
症状はさほどなく、食欲も全くないわけではなかったんですが、
なーんか、違和感があるってことで、早めの血液検査してもらいました。

結果、肝臓は改善傾向で良かったんですが、先日正常に
もどった腎臓の数値が上がってました(´;ω;`)
うん。食欲落ち始める数値だった・・
違和感大事!!
早めに分かって良かったってことで、明日から毎日補液に通います。

1月5日~11日まで7日間、連日通い検査←正常値になった後、
1日置き2回、2日置き1回通いましたが、1日置きが限界なのかも
しれないってことも分かって良かったかも。

検査しつつ手探りでどのくらいまでアッシュの腎臓が
耐えられるかってところなんですよぇ。

だって腎臓って・・
14849762430.jpeg

こんなに小っちゃいのに頑張ってるんですもん。
jinzo.png

この模型、いただきものなのですが、ヒーリングの時とか
臓器を意識してやる時はすごい助かってます。
腎臓は健気で可愛くて大事な臓器だなぁと思いながらやってます。

ashjinzo.png
アッシュの身体に合わせると青い〇くらいだと思うんです。
あー、もう腎臓すらも可愛すぎるアッシュ・・

ってことで、補液に通院しつつ、ヒーリングも腎臓を意識してやりつつ、
穏やかな老犬生活をアッシュには送ってもらおうと思います(* ̄0 ̄)/ !!
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

アッシュ通院かな? 

少し久しぶりのアッシュくん。
今日も可愛い(*゚∀゚)=3
14849589670.jpeg

連日の補液で食欲も回復し、
補液も2日置きにして、1週間たちました。

一昨日も補液してもらい、来週あたりに
肝臓も合わせて、血液検査かなと話してましたが…

昨日くらいから食欲がダウン気味なような。。

焼き芋などに飽きたのか、体調がいまいち
なのか、判断がつかないなぁ…
アッシュに聞いてみても『食べなくないの』
だし、理由を聞いたら『分かんない』だし、
直感的に調子落ちてる気がするんですよね。

そんなときは自分の違和感をスルーしない
ことにしているので、朝の投薬は軽くムリムリ
飲ませたけども、早めに検査いくかなぁ。

14849589770.jpeg

体調の問題なら早めに対処したいので、
天気もいいし通院してきます( ̄0 ̄)/
14849596600.jpeg

気分転換にもなるしね。

ではいってきまーす。
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ