fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

1月2月介護記録まとめ 

今日で2月も終わりなのですね~。

去年の12月から続いているアッシュの通院治療の
記録として、1月2月をまとめてみました。

昨日の検査結果とこれから 以来のまとめかな。

[1月の通院日と体重] 通院21日
1/5      5.1kg      毎日点滴①
1/6      5.16kg    毎日点滴②
1/7      5.26kg 毎日点滴③
1/8      5.3kg   毎日点滴④ 夜中てんかん発作
1/9      5.3kg   毎日点滴⑤
1/10    5.3kg      毎日点滴⑥
1/11    5.38kg    毎日点滴⑦ 血液検査(腎臓BUN改善)
1/13    5.3kg      1日置き点滴
1/16    5.3kg      2日置き点滴①
1/19    5.3kg      2日置き点滴②
1/21    5.22kg    具合が怪しいので通院点滴① 血液検査(腎臓BUN上昇
1/22    5.3kg      毎日点滴②
1/23    5.38kg    毎日点滴③
1/24    5.38kg    毎日点滴④
1/25    5.5kg      毎日点滴⑤
1/26    5.44kg    毎日点滴⑥
1/27    5.4kg      毎日点滴⑦
1/28    5.4kg      毎日点滴⑧ 血液検査(腎臓BUN改善傾向、あと少し!)
1/29    5.42kg    毎日点滴⑨
1/30    5.42kg    毎日点滴⑩
1/31    5.4kg      毎日点滴⑪

[2月の通院日と体重] 通院15日
2/1      5.36kg    毎日点滴⑫
2/2      5.34kg    毎日点滴⑬
2/3      5.24kg    毎日点滴⑭ 血液検査(腎臓BUN改善傾向、あと少し!)
2/5      5.24kg    1日置き点滴① 昼・夜軽めのてんかん発作
2/7      5.16kg    1日置き点滴②
2/9      5.14kg    1日置き点滴③
2/10    5.1kg       夕方血尿で通院
2/11    5.06kg    1日置き点滴④
2/13    4.98kg    1日置き点滴⑤ 血液検査(腎臓BUN改善傾向、あと少し!)
2/15    5.06kg    1日置き点滴⑥
2/17    5.16kg    1日置き点滴⑦
2/19    5.14kg    1日置き点滴⑧
2/21    5.14kg    1日置き点滴⑨
2/23    5.14kg    1日置き点滴⑩
2/25    5.38kg    1日置き点滴⑪ 血液検査(腎臓BUN改善!!!)
2/28    5.3kg      2日置き点滴①
 
1月のアッシュ
14823866890.jpeg

2月のアッシュ
14878236010.jpeg
あまり変わらないかな~( ´艸`)

一番頑張ったのはアッシュ。よく点滴頑張ったねぇ。
そして、私もよく頑張ったと思います(たまには自分を褒めようと思います~)
1月はフルタイム勤務か?ってくらい通院しましたしね・・
結構キビシイ状態の時もありましたが、体重が維持できていて、
良かった・・
チューブダイエット様様です。
2日置き点滴にして、初めての通院は大きな問題は
なく、次は2日置きの金曜日です。

ここ数日、発作はないものの興奮と気が立っている様子
が見られるので、鎮静剤を1/4錠ずつ朝夜足してみることに。

夜寝ないとか、気が立ってるとか・・中ニかよーな感じで、
本ワンも少しのんびりしたいと思うので・・

帰ってきて、
ミニストップのたまご蒸しパン食べてくれたし(今のお気に入り)
にんじんジュースで1/4錠の鎮静薬飲んでくれたし(トマトジュースを変えてみました)

私も朝3時に起こされたので、私も仮眠したいと思いまーす(* ̄0 ̄)/ !!

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

今朝のみなさん 

おはようございます~
いい天気です。
明日から雨とか…

ということで、太陽光チャージ中のみなさん。
14882438870.jpeg

今朝、起き抜けに水がぶ飲みして、盛大に吐いた子…泣
がぶ飲みの癖があるんですよねぇ。メイ。
その後のご飯は普通に食べてたのでよーし( ̄0 ̄)/

14882438730.jpeg

どーん(^◇^)
今朝も『ご飯、ごはーーん』の催促のムー。
昨日はご飯の後、食べたもの全部吐き戻し(号泣)
メイと同じくケロッと催促再開。
ってことで、一度に食べる量を減らして回数増やしてます。
いつも、元気でありがとう&よろしいー( ̄0 ̄)/

14882438990.jpeg

ベッドから雪崩れてますねぇ。
最近人使いがあらいアッシュ氏。
昨日は夜中3時から歩く!が始まり(てんかん発作はなし)
夜遊びまで( ´△`)
寝ないで朝まで、ズリズリ這い這いして、
朝ご飯は流動食と薬飲んで、イチゴ1個食べた
ところで、食欲閉店ガラガラ~
昼に食べさせてみます。

14882439100.jpeg

雪崩れた体勢の顔はこんな感じ。
毛布で枕してあげたけど、いらーんとな…
もう少ししたら、2日おきにして初の点滴通院いってきます。
夜遊びするくらい動く元気はあるので、
調子は良さそうです( ̄0 ̄)/

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プチしあわせ♪ 

[ ドコモのスマホのCMソングをパクッてお送りしております~ ]

あり~がとぅ~、さぁよ~ならぁ~♪

スリッパ~♪

14881808160.jpeg
(すみません。ただの使い古したスリッパです( ´艸`))

14778056980.jpeg
ムーに使われてイキイキしていた?頃

14881808290.jpeg
それが・・スリッパ履いたまま、四つん這いでアッシュを支え続けて
2か月、こんな姿に(´;ω;`)…

スリッパくらい新調しようとホームセンターなど
行った時に見てたんですが、もうシーズン終わったのね・・って
暖かそうなスリッパが見当たらず、ガッカリしてたんです。

・・・

でも~(*´▽`*)

スリッパ~きぃ~たぁ~、スリッパ~きぃ~たぁ~♪

ど~こ~にぃ~、きたぁ~♪

う~ちに、きぃ~たぁ~♪ う~ちに、きぃ~たぁ~♪

う~ち~にぃ~、きぃ~たぁ~♪

14881808430.jpeg

2か月ぶりに昨日立ち寄った飯田橋の雑貨屋さんにセール品で1個残ってましたー。
半額で500円♪

はぁ~、プチ幸せです( ´艸`)

おまけ:
あなたの名前を勝手に呼びやすくしたーを本名でやってみたところ・・

・・・

・・・

14881808580.jpeg
3度見くらいしました((((;´・ω・`)))
なんかこの手のクイズやってみると、男扱いされてる結果が
最近出る気がしますが、まぁネタとして美味しいからよーし(* ̄0 ̄)/ !!

立ち直り早いほうです♪
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

寝てると天使 

最近のアッシュは、寝てると天使なんですが、
起きてるときは『ひーん』『うぅーー』とか
よくしゃべってます。

ズリズリ這い這いが、前足ナックルのことが多くなり
本ワンもストレスみたいでして…

とは言え、常に動きたいときに胸の辺りを
下から四つんばいで支えてあげるのも
30分が限界でして…

私も上腕二頭筋と腰が悲鳴をあげていますー。
元気が出てきた証拠ですねっ。

14877507430.jpeg

満足したらスヤスヤ( ̄q ̄)zzz

14877507570.jpeg
顎のせてるとこ、撮ったら、可愛く撮れ過ぎました(*ノωノ)
(いつものように、温かく見守ってください。親バカです~)

昨日は夜中もごにょごにょしゃべって5回ほど
起こされ、今朝になったらテニス肘再発明したっぽい
ので、今日はよく寝てくれたらな~と思います。

寝顔に見とれてしまいますが、用事片付けます。
よい一日を~( ̄0 ̄)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

カード引いてみました 

オラクルカードリーディングやタローデパリを
習って、練習もかねて1年ほど毎日引いていたんですが、
アッシュの介護本格化で、最近はサボってました(´・ω・`; )

夢のお告げもあったことだし、昨日寝る前に
引いてみました。

『今の私に必要なアドバイスくださ~い』

14880347360.jpeg

ちと、気持ちを落ち着けて指向を停止する
ことを心がけて乗りきろうって感じですね。
確かに~
介護はそれなりの覚悟を持ってやってますが、
不安なこと、今考えても仕方ないけど、
頭から離れないことは、たくさんあって、
ぐるぐる思考の私はぷしゅーっとなりそうな
時があります。

『安心して』停止してなさーいって、受けとりました。


もう1枚引いてみよー( ̄0 ̄)/

14880347490.jpeg

ヒーリングに関するカードで、他への
ヒーリングのためには、セルフヒーリング
しようね~って感じですね。

畳み掛けるオラクルカード( ´△`)
素敵すぎます。


タローデパリのカードも引いてみよー( ̄0 ̄)/
今のエネルギーを表す、アドバイスになる
カードを意図して引きました。

14880347610.jpeg

78枚中、ダントツ『癒し』のカードです。
引くだけでも癒し効果があります。

ぶれないカードたち…

ありがたくメッセージを受け取って、時間を
見つけて内観と思考のケアをしたいと思います~(*´∀`*)
セルフアクセスバーズもやろうっと。
アッシュが熟睡してるときに( ̄0 ̄)/

14880346940.jpeg
(毛布が真知子巻風に~←ふるっ)

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

夢のお告げ? 

もともと、夢はあまり覚えてないほうなんですが、
先週とっても具体的な夢を見て、覚えてましたー。

夢自体の内容というか流れはあまり…
なんですが、かなり年配のヒゲをたくわえた
ギリシャ人みたいな恰好した(テルマエロマエ的な?)
おじいさんから石を渡されました。

『カイヤナイトは地球の石だから』
みたいなことを言ったと思うんですよね。

珍しく覚えていて、カイヤナイトも
さほど馴染みの石でもなくー、
そんな石あったなぁーくらいの知識しかなく…

でも、素直な私は~
14880347100.jpeg

ゲットしましたよ~(*´∀`*)
左がカイヤナイト、右がマラカイトです。
マラカイトは去年手相とか見てもらったときに、
私のエネルギーに合うのはミドリの石でマラカイト
ってのがあるよーと聞いてたのを思い出したので♪

買い物に行けないので、通販ですが、
マラカイトはこのぐるぐるが気に入ったのでーす(^◇^)
タロー・デ・パリでは、ぐるぐる思考気質の私、
なので、ぐるぐる選んでみました。

14880347230.jpeg
石の意味よく知らなかったんですが
疲れてたのねー、わたしーって感じですねっ(´・ω・`; )

マニカラン水晶の上で浄化もしたし、
明日から身に付けてみようと思います。
おじいさん、ありがとう~(*´∀`*)
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

にゃんこビル 

買い出しに行く坂の途中で見える
にゃんこビルです(=゚ω゚=)
14875690560.jpeg

作家さんの書庫らしいですが、手前のお墓の木の
葉っぱが落ちるこの季節だけ、坂からよく見えます~
本物の猫ちゃんは居ないみたいです。


買い出しから帰って、しばし床に行きだおれてたら、
メイの腹巻きサービスいただきましたー。
14880032790.jpeg
(このふわふわユニクロの上着だと、よく乗ってくれます~)
苦しくても、嬉しいが勝つのでよーし( ̄0 ̄)/

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

アッシュ点滴と検査 

今日はアッシュの一日おきの点滴と
10日ぶりの血液検査でした。

体重5.14→5.38キロに♪
たまご蒸しパンやイチゴとか、
頑張って食べたもんね(*´∇`*)

採血は左腕で取れず、足の方から…
やめれ!なにをするぅーーーと久しぶりに
絶叫(´・ω・`; )
『げ、元気いっぱいですっ』て、先生と看護師さんと
3人で苦笑いしましたが、ぐったりよりはねっ。

結果は腎臓の数値がほぼ改善~、
肝臓は高いですが、点滴の間隔を空けても
大丈夫でしょうということで、1日おき→2日おきに
してみることに。

14880033060.jpeg
『ちっくん、2回もされてご機嫌ななめだじょ!』

腎臓の数値が上がったら、結構すぐに食欲に
出るので、次の通院までに様子が変わればもちろん
通院します。

14880033190.jpeg
『写真とってないで、帰りたい…』

日々、興奮ぎみだったり、よく寝たり、
食べたり、食べなかったりと変わりますが、
内臓のコンディションはまずまずで安心しました( ̄0 ̄)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 老犬介護 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

サービスか? 

正座をするとよくメイが乗ってくるのですが、
昨日はダブルでした( ´艸`)

14877507770.jpeg
ムー『ちょっと私も入りますよ~』(手前:メイ)

14877507900.jpeg

軽くもめてましたが、なだめて~
2にゃんとも膝の上に落ち着きました。

はぁ~、しあわせ~(*´▽`*)

・・・・


10分経過


・・・・


20分経過


・・・・


30分経過


・・・・どうしても頭の片隅をよぎる「あること」が









isidaki.jpg
(石抱:いしだき っていうらしいです)

いやいや、違う違う、
暖かいし、フワフワだし、

これはサービス。

3.2キロと4キロ出して、7.2キロだけど、
暖かい膝掛けサービス(* ̄0 ̄)/ !!

幸せな悩みでした~( ´艸`)

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

低血圧 

先日受けた血液検査の結果、
内臓の問題は特になく(よし!)、貧血が1個ひっかかりましたが
治療が必要なレベルでもなく、偏頭痛の薬でも収まらない頭痛
とめまいと耳鳴りの原因は低血圧でしょうとのことー。

低血圧で頭痛とか、知らなんだ・・
3日も偏頭痛のトリプタン飲んでも治らないなんて、おかしいなぁと
思ったわけだ・・

ご飯食べた後に猛烈に眠気が襲ってくるのも、低血圧の仕業とか・・
血糖値が急激に上がると、さらに眠気も強くなるので、
食べる順番とか気にしてくださいってことでした。
ふむふむ。。。
要は、食べる→消化する→血液が消化器に集中する→低血圧だと
頭に血液が十分に回らない=酸欠になるらしいです。

知らんかったー(/・ω・)/

他にも、
タンパク質を意識してとる
十分な良質の睡眠(これは今難しいー)
身体を動かす(結構歩くことは多いのでダイジョブと思う!)
などがあるそうです。

あまり、日ごろから健康にとっても気を配っている!とは
言えない私ですが、このサプリは自分に合ってると思うので続けてます。
14875690670.jpeg

ミドリムシ(/・ω・)/
これは、もう5年くらい続いているかもしれません。
ムシってなってますが、虫じゃなくて藻です~( ´艸`)
飲むと朝の目覚めが元気な気がする、
体脂肪が減る(基礎代謝が上がるから?)
→そのせいか、特に背中の後ろの両サイドの肉が減った気がします
おまけ:
ミドリムシ入りラーメンも食べいったのですが、
なかなかおいしかったです。
山手ラーメン本郷 安庵
”ミドリムシ増し”があります( ´艸`)


スーパーキドニークレンズ
これは会社を辞める半年前に受けた人間ドッグで突如として
クレアチニンが上がってしまい、もともと腎臓弱めなためビビッて
調べて見つけたサプリです。
半年おきに、15日間/朝昼晩飲むのですが、確かにクレアチニン下がりました。
むくみにも効くのですが、私の場合は効いたり、特に変化がなかったりです。
2年くらい、定期的に飲むようにしてます( ´艸`)
飲まない半年の間に、1回だけクレアチニン上がってしまった
ことがありましたが、他数回の血液検査では正常範囲に落ち着いてます~


まぁ、いろんなメンテナンスが必要なお年頃なので、
それなりに気にしようとは思いますが、食べ物を気にしすぎたり、
健康のために我慢しすぎたりすると、逆効果な気がするので~

美味しく食べる
そのために健康でいる\(^o^)/
をモットーに

好きなものをできるだけおいしく食べるために

健康管理をしていきたいと思います~
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ