陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
やる気を出すためにだらける話
2017/03/03 Fri. 16:51
category:自分って?
だんだん肉体的にも精神的にも疲れがたまってくる・・
そんな状態から、浮上する時って、いったん下がるといいねって
話を書いてみたいと思います。
20代後半のころ、月100時間残業生活の中、
朝普通に9時出社、帰り終電、週末は1日休めればいいほう、
連続勤務10日とかある状況だった年末年始の話です。
仕事休めば、仕事がたまるだけなので、続けるしかない生活。
大晦日までの仕事が終電近くで終わり・・
終電で一人暮らしの部屋に帰宅。
とりあえず風呂入って、歯磨きして目覚ましかけずに寝ました。
起きたら~、元旦の夜8時/20時( ゚Д゚)
寝すぎてだっるぅーーー。。頭も重いーーー。。
猛烈にお腹がすいている。。
ってことで、コンビニに行くのも面倒なので、ここはピザ頼んで
やれってことで、Mサイズ1枚とサラダとポテトやチキン、
コーラなどを注文。

パジャマのまま受け取って、食べる。
すきっ腹にコーラがしみるぅ・・
そして当たり前ですが、全部は食べきれない( ´艸`)
で思ったわけです。この年末年始(確か6日くらいまで休みだった)
『クズの生活』をしようと~(* ̄0 ̄)/ !!
とりあえず、お腹すいたらこのピザを食べて、
ピザが無くなるまで外には出ない~。
ひたすらダラダラ・・お正月番組をぼーっと眺めて、
眠くなったら寝る。起きてお腹すいてたら食べる。
3日の昼くらいでしょうか。食料も無くなり、着替えてコンビニへ。
おでんを買うのに、『はんぺん、卵、こんにゃくください』って
言ったのが、3日ぶりの人との会話( ´艸`)
4日目は連絡が入っていた友人にやっと電話をして、近くの
神社2か所に初もうで→どちらも”大凶”という素敵なおみくじ・・
5日目の朝、ふと
『部屋をきれいに片付けて、洗濯もして、買い出ししてごはん作ろう』
って気持ちが。
なんか身体も気持ちもスッキリ!!
疲れている身体と気持ちを回復するために、お風呂長めに入ったり、
身体によさそうなものを作って食べたり、読書したり、
人によってリフレッシュ方法っていろいろあると思うのですが、
一度ダメ人間になってみると、案外回復早かったねって話でした。
『何も頑張らない』
これが大事なのかも?
回復のためにあれこれやる→頑張るってことかなーと。
ホップ~ステップ~で踏み込み深めにダメ人間になると
次のジャンプは結構飛べるような気がするわたしでした。
ちなみに、大凶2つ引きましたが、その年って平穏に過ごせました(*´▽`*)
アッシュ通院日
2017/03/03 Fri. 15:52
category:うちの子
いつものように起きて、いつものように流動食とお薬飲んで、
いったんコテンと寝て、目が覚めて、


アッシュ『目が覚めたじょ』
いつもと変りなく、カートで病院へ。
ついて、ん?なんかにおう?
静かに緩めのうんちをカートに敷いたマットの上に・・
トイレに入り、マット片付けて、汚れた尻尾とかお尻を
きれいにして・・
(こういうことがあるので、トイレシーツ、トイレットペーパー、
ビニール袋、オムツなどカートに装備してあるのであります!)
体重:5.3キロ(変わらず)、流動食の後は食欲ないことも
あるので、いつも通りの体調と伝え、点滴。
薬も10日分いただき、帰り道。

(途中にある小石川後楽園、壁越しにでっかいクスノキをパチリ。木のパワーがいい感じ~)

帰ったら何か食べようね~と話しかけながら帰宅。
お腹に残っていたゆるゆるが出てきて、出し切る。
オムツにおしっこもして、スッキリ。
食べるかな~と出したら・・・たまご蒸しパンもイチゴもささみチップもプイ・・
とりあえず、寝てもらって夜食べるか様子見てみようね。
食べるものは変えてないけど、一昨日、昨日と食欲出て、
多めに食べてくれたので、そのせいかもしれません。
ってことで、ゆるお腹の子が居るので、寝てても目が離せず・・
(会陰ヘルニアなので、自力排出ができないのです・・アッシュ)
後で、たまご蒸しパンだけミニストップにダッシュで買いに行ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
| h o m e |