陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
季節の食べ物:豆ご飯
2017/04/23 Sun. 08:56
category:日常のこと
東京はいい天気です。
昨日、毎年宮崎の実家の庭で
家庭菜園をしている父から、
えんどう豆が届きました~(^◇^)

うすいえんどうです。
上京するまで、『豆ご飯』はうすいえんどう
しか食べたことがなく、グリンピースの
豆ご飯の不味さにびっくりした思い出があります(´ε`;)ゞ
豆ご飯と言えばうすいえんどう( ̄0 ̄)/
ってことで、早速豆ご飯。

神棚とアッシュとジョイにもお供えして、
今年初ものの豆ご飯、美味しく頂きした(*´∀`)♪
旬のものはいいですね。
今日はこれから、アニマルコミュニケーション&
ヒーリングのコースに行ってきます。
アッシュの介護でお休みしてたので、
しばらくぶりで、人見知りなので
ちと、緊張してますが(´ε`;)ゞ
行ってきまーす( ̄0 ̄)/
皆様も善き一日となりますように~
9歳♪
2017/04/22 Sat. 11:23
category:うちの子:ムー
9歳♪
うちの子:ムー
猫エイズキャリア以外は、この一年
もりもり食べて過ごしてくれました。
怖がりさんだけど、病院とか
消防設備点検とか、苦手なことの後の
パニックも年々少しずつ改善して、
頑張ってるのも、ありがとうね。

内弁慶(笑)
この振りかぶり具合が大好きです♪(´ε`*)
抱っこはキライだけど、
膝掛けサービスしてくれたり、

表情豊かで(笑)

いつも私を安心させてくれるムー。
大好きですよん(*゚∀゚)=3
居てくれてありがとう。
この一年も、健やかに過ごせるように
一緒に楽しく暮らそうね。
誕生日ということで特別なことは
する予定はありませんが、
ムーの存在を改めて味わいながら、
感謝の気持ちを新たにしたいと思いますっ。
謙譲語で考えてみる
2017/04/22 Sat. 09:40
category:自分って?
日常生活で、感じることを少し書いてみたいと
思います。
動物と暮らしていると、よく『飼う』という
言葉を会話のなかに聞くことが多いのですが、
脳内でいつも感じるのは、
私の場合、『飼う』ではなく、
『一緒に暮らしていただいてる』です。
確かに選んだり、行き掛かり上、一緒に
暮らすと決めるのは、ニンゲン側かもしれません。
でも、結果的に深いところで感じるのは
『一緒に暮らしていただいてる』
なのです。

今現在、一緒に暮らしていただいて、
クッションをお使いいただいてるメイムーコンビ(笑)
この感覚が基本にあると、
腹が立たないというか、
物事に対する気持ちが、
穏やかでいられると思うのですよね。
動物さんに対して以外でも、
『~してやっている』
『~させていただいている』
どちらも同じ意味を表しますが、
前者は、見返りが期待されるような気持ち、
後者は、自己の満足でただやっている気持ち、
のような感覚があるのかなぁ~と。
主観が相手に合わせている感覚と、
自分が決めてやっていて、
後は相手を尊重してる感覚というか…
私が苦手なサプライズプレゼントでも
相手がどっちの感覚でやってるかで、
されたほうが受け取るキツさは違います。
好きだと思って、(喜ばないとイケない)
使うといいよー、(使って感想を言わないといけない)
私がいいと思うから、貴方もいいと思うでしょ?
(感想はポジディプじゃないといけない)
…
プレッシャー(´ε`;)ゞ
自分も回りにそんな感覚でやってないか
時々考えてみてます。
動物さんと暮らすとその気付きが
日々あるので、私にとっては
やはり、『一緒に暮らしていただいてる』です。

メイムー『これからも、その気持ちで宜しくね~』
はーいヽ(*´∀`)ノ♪
今日も気持ち穏やかに過ごしましょー( ̄0 ̄)/
ハルちゃんに会いに(*´∀`)♪
2017/04/21 Fri. 09:42
category:日常のこと
今日は曇りですねぇ。
私にとっては昨日のクールダウンによい天気かも。
昨日は電車に揺られて、
ハルちゃんに会いに(*´∀`)♪
ちゃーちゃんママともご一緒しました。
ちゃーちゃん、ハルちゃんを挟んで
乳母と里親さんの親戚(笑)が
集まった感じです。
ハルちゃんとは10年近くぶりなので、
誰にゃーってことで、緊張のハル氏(´∇`)

私たちが居る同じ部屋に連れてきて
下さって、緊張しながらも居てくれて、
頑張ってました。
ゆっくり瞬きしてくれたし、
指先をクンクンしてくれたり、
耳の後ろナデナデさせてくれたり。
(緊張してたので、少しだけさせてもらいました)

もう、ほんとにお二人とも理想的な里親さんで
『このお二人でほんとによかったなぁ』
と何度も胸のあたりがじんわりホッコリ
してました(´∇`)
ハルちゃんの里親さんからは
最初お申し出を頂き、その後予定が
変わったりして、一旦泣く泣く取り下げ
→再募集→別の方とお見合いを
したのですが、人懐っこかったハルちゃん
がお見合いの時、逃げたんです。
本にゃんが感じる相性もあるなぁと
思い、お願いしていた条件は全てクリア
していただいたのですが、勇気を出して
お断りさせていただき…
さぁ、気持ちを入れ換えて募集再開だ!
と思っていたら、今の里親さんから
ご連絡があり、再度お見合い、
(2番目の方とお見合い→お断りしたことは知りません)
トントン拍子に話がまとまり、
今に至ります。
あの時のハルちゃんと
アニマルコミュニケーションで話したら
『そう!この人なの!』
って言いそう(笑)
出会うべくして出会い、
行くべきところへ行くのですね(*´∀`)♪
私たちが帰ったあと、寛いでた
ようなので、安心しました。
緊張させちゃったね。ハルちゃん。

ちゃーちゃん、ハルちゃん、
幸せでいてくれてありがとう。
また、猫親戚会、やりたいにゃー(´∇`)
さて、今日はプチリフォーム
仕上げ頑張りまーす( ̄0 ̄)/
皆様にとって、穏やかな一日になりますように。
プチリフォーム続き
2017/04/20 Thu. 09:06
category:日常のこと
今日もいい天気です。
私の好きなこの乾燥具合がいいです(*´∀`)♪
昨日もにゃつび(夏日)でしたが、
ムーの膝掛けサービスは絶賛開店してました。

抱っこはキライだけど、膝は好き(嬉)

大福餅のようにもっちもち。

やはり、にゃつびなので、だらーん(^◇^)
と、ムーのサービスを満喫してると、
注文していた壁紙が到着っ。
6畳間よりは時間かからないだろうと
早速、玄関と廊下に貼りました(´∇`)

西向きの玄関なので、
白地に金の星模様にしてみました☆
↑にわか風水(笑)
前よりスムーズで約4時間で貼り終わりました。
明日、魔法のアイテム、
コーキングして終わりです。
今日はハルちゃんに会いに行きます~(^◇^)

10年ぶりです(*´∀`)♪
皆様も穏やかな有意義な一日になりますように( ̄0 ̄)/
にゃつびってなに?
2017/04/19 Wed. 09:21
category:うちの子
東京は今日も夏日とか。
昨日のお昼は蕎麦茹でて、
ひきわり納豆と温泉卵と天かすのせて、
そばつゆかけて食べました。
出掛けて動くとうっすら汗がでる感じ
だったので美味しかった~(^◇^)
で、家での用事して、ちと座ったら…

パソコンに向かっている間は、
横で身だしなみ整えてたムー。

私が移動したら、
私の座っている座布団の横に移動
(可愛い(*゚∀゚)=3)
そして…

膝掛けサービス。

そして、寝ました。

寝返りもして

気持ち良さそう~

ボリューミーなムーの膝掛けサービスは
めっちゃぬっくぬくです(´∇`)
ねー、ねー、ムーちゃん。
夏日って知ってる?
聞こえてなーい(笑)
今日もにゃつび(夏日)、
体温調整に気をつけて、
健やかに過ごしましょー( ̄0 ̄)/
そこら中に感じる
2017/04/18 Tue. 15:58
category:うちの子
日常、目にする何もかもにアッシュとジョイとの思い出が
残っていて、めまいがしそうになる自分が居ます。
歩く道、お店で見かけるもの、景色、風や空気の温度、
部屋の壁のシミ(笑)どこにでも感じることができます。
それは、アッシュとジョイと一緒に居たという証で、
抱えきれないほどの思い出で、
顕在意識で今思い出す何十倍、何百倍もの情報が、
きっと潜在意識には刻まれているのだろうなぁと思うと、
嬉しいと同時に思い出さないことは出来ないってことを、
痛感もさせられます。
先日、4月のスケジュールを決めるときに、
3月を確認したくて、3月のスケジュールを開いた時のこと。
毎日ビッシリとアッシュの通院の予定と記録を書いた
3月を見た時に、胸がぎゅーっとなりました。
それと同時に、悩みながら介護していた時の気持ちや
3月の濃い時間に感じたありとあらゆる感情も
一緒に頭の中にドバーッと出てきて、ちょっとどうして
いいか困りました(;^ω^)
泣くとか悲しむでもなく、複雑な気持ち(困)
それは楽しくて、嬉しい思い出というよりも
少し切なくて胸がぎゅっとなる思い出ですが、
これもアッシュが居た証でありギフト。
そんなギフトが鮮明に呼び出されて
ぎゅーっとなって、ちと困ったら、
自分を甘やかすことにします。
気持ちを感じながらお茶を飲んだり、
目を閉じて、自分の呼吸と心臓の音に集中してみたり。
そんな時は、少し自分のこの気持ちに時間を作ろうと思います。
まだまだ、アッシュからのギフトは続くような気がしまーす( ´艸`)
ありがとうね。アッシュ。
そこら中に感じるよー(* ̄0 ̄)/ !!

氣を感じてみる
2017/04/18 Tue. 15:43
category:日常のこと
区役所へ向かう途中、いつもと違う道を歩きながら
”氣”を感じてみました。
まず、坂です。
この坂は積雪があると速攻通行止めになる急勾配です。

ジョイの目が見えてて元気なころは、この坂も散歩コースでした。
この坂に生えている木は、根元が力強くて、
しっかり地面にしがみついている感じがします。
グラウンディングしまくりな氣が感じられます( ´艸`)
息切れしながら登り切って、また坂を下る(だからいつもは通らないー笑)。
見えてくるのは、文京区の区役所と春日通りの先に
チョコンとスカイツリー。

この通りの氣は、空に向かって開けた感じがします。
坂を下りながら感じる風も気持ちよいです。
(右手に大学があるのですが、夏場は”青春のにおい”が漂ってきて
すこし感じ方は変わります。困)
用事を済ませて帰り道、また違う坂を下り途中、
毎年すごいボリュームで咲くモッコウバラ

石垣の上にあるお家から2メートル以上垂れ下がってます。
このあたりの氣は、もちろん活発なんですが、
”祝福”してるみたいな軽いエネルギーを持った氣を感じます。
世間は確実に春から初夏に向かっているな~と、
清々しい、新しく始める気持ちを感じつつ・・
19年ぶりのアッシュの居ない夏に向かっていくのだなぁとも
感じた今日でした。
ちゃーちゃんに会いに(*´∀`)♪
2017/04/18 Tue. 09:51
category:日常のこと
夜中は暴風だったみたいですねぇ。
昨日は10年前に100グラムへその緒つきで
保護したちゃーちゃんに会いに。
もう今年で10才なのねぇとしみじみしながら、
イケにゃんを堪能(悶絶)
Before 手前の子です。

After イケにゃんで性格も優しくておっとりさん。


(*゚∀゚)=3 たまらんたまらん
抱っこもさせてもらって(7キロ~)幸せ満喫しました。
(猫としては大きいのですが、アッシュの
若いときの体重と同じなので、私余裕っす~(^◇^))
10年間、お付き合いしてくださる里親さんには
感謝の気持ちしかありません。
大事にストレスなく、仲良くご家族で
可愛がってもらって、幸せそのものです(*゚∀゚)=3
ちゃーちゃんママ、ちゃーちゃん、
いつもいつもほんとにありがとうございますっ。
幸せタンクたっぷり充電したので、今日は
区役所に手続きなど用事こなしてきまーす( ̄0 ̄)/
皆様にとっても善き一日になりますように~
胃の不快感と低血圧と回転性めまい
2017/04/17 Mon. 09:19
category:日常のこと
昨日は午前中サンドペーパーかけたり、
用事を片付けたら、午後はゆっくり過ごしました。
一昨日から気になっていた胃の不快感が
まだあるので、貰ってある胃潰瘍と十二指腸潰瘍の
薬を飲んでいます。
どうもお腹すいてくると感じるってことに気づき、
十二指腸潰瘍あたりが疑わしい(汗)
去年やったので、今ごろ気づくの?って
感じですが、気づいて良かったというとこで。
回転性のめまいも久々に起こり、動けないって
のも今年に入ってから経験済みで低血圧かな?
と久しぶり血圧測ったら、うん、低い(´ε`;)ゞ
ということで、午後~夜は出来るだけ横になってました。
寝てるとメイのナースサービスが?

(腹の上です。笑
伸ばした両手の可愛いこと(*゚∀゚)=3)
お蔭様で今朝は空腹時の胃の不快感以外は大丈夫そう。
しばらく潰瘍の薬は飲みます。
さてさて、今日は茶トラさんのほうに会いに行きます(*´∀`)♪

今年で10才かな。
イケにゃん男子、堪能してきまーす( ̄0 ̄)/
皆様も健やかで穏やかな一日になりますように。