陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
うだうだ、どよーんからの現実逃避、そして持ち直す
2017/05/31 Wed. 06:28
category:自分って?
今日は朝から胃カメラ他検査に行ってきます…
昨日は押し入れの中を整理したり、
家のことしてたんですが、
なーんか気がのらないと言うか(汗)
どよーん(´Д`|||)としてて…
現実逃避で、久しぶりに
これ聞いてました。
お年玉
(味噌汁'sっていうバンドの動画、Youtubeが開きます)
親にお年玉返してって、
子供が言う内容なんですが、
返してくれない親に
『それ、俺のお年玉なんじゃない?』
って歌詞があるのです。
聞きながら、キャットタワーで
寝てたムーと目が合い、

アテレコを…
私のご飯に興味があって、
横でよく見てるムーなら、
『それ、あたしも食べれるんじゃない?』
って歌うかなぁなどと
妄想が始まり…
なんか、うだうだして
気持ちが沈んでたのが、
曲のアホさ(いい意味で)
と相まって、
どうでもよくなってきました←単純な人

『それはよかった』←勝手なアテレコ
夕方、アッシュとジョイとも話して、
ジョイから
『焦りすぎて空回り~\(゚∀゚)/』って…
ありがたいアドバイス頂きました(くぅ~)
そう、先の事を意味無く考えすぎて、
焦ってました。
自覚無く、とっても(-ω-;)
…バレてました。
ひとつひとつ、こなしていきます。
では、行ってきまーす( ̄0 ̄)/
(お腹減った…)
今日は少し気温も下がるようなので、
皆さまにとっても、快適な1日となりますように\(゚∀゚)/
挟まる快感(笑)
2017/05/30 Tue. 10:05
category:うちの子
東京は31度とか。
今日も洗濯日和!
ってことで、カバー類を洗濯しました(*´∀`)♪
メイムーも日なたぼっこしてましたが、
早々に切り上げたみたいです。

溶けそうなムー(^◇^)
ご飯食べて、顔洗って~
ここで寝たみたいです。

ベランダから盗撮(*´∀`)♪
ここは、使わない引き戸が
窓近くに立ててあって、
怖いのMaxの時に
隠れる場所でもあるんですが…
隙間に挟まって寝たい気持ち分かるわぁ。
ベッドで寝てたときは、
ベッドと壁の間にはまって寝るのが好きでした。私(笑)
この時期、床も冷たくて気持ちいいんですよね。
床の痕がついたら、午前中くらいとれないんですが…(汗)
今日は朝から、
アッシュとジョイの気配を
(足音とか)感じるので、
後から少し二人とも
話してみようと思います(^◇^)
何かあるかなー。
今日も善い日となりますように( ̄0 ̄)/
巣立ちヽ(´ω`)ノ
2017/05/29 Mon. 09:35
category:日常のこと
いい天気です。
ペットベッドなどを洗濯中ですっ。
アッシュが使ってたのとかね。

昨日、花を買いに行ったら
ひまわりサービスしてもらいました♪
良かったねぇ。
ありがとうございまーす(*-ω人)
アッシュとジョイコーナーは
メイがたまーに花に興味を示すので、
1段上に移動。
ガーベラとバラとひまわりで華やかに(*´∀`)♪
前置き長くなりましたが(汗)
タイトルの巣立ちです。

遠くから撮って拡大したので…
都心ですが、
電柱の交換器の中とか、
雀も工夫して頑張ってます。
一昨日までは、
ピーピー:ご飯くれ~
の鳴き声がしていて(たぶん2週間くらい)、
昨日から、お母さんの
チュチュチュチュ!:飛んでごらん!ほらっ!!
のような軽くスパルタな声がしてたんです。
今朝ベランダから電線みたら

パヤパヤの毛が可愛らしい~(*゚∀゚)=3
毛繕いしたりしちゃって、

無事巣立ちしたみたいです(*´∀`)♪
ベランダに遊びに来るといいなぁ。
今週は歯医者や胃カメラなど、通院が多い1週間です。
終わったら、ご褒美に行きたいところもあるし、頑張りまーす( ̄0 ̄)/
皆さまにとっても、善い1週間の始まりになりますようにっ。
利き手はどっち?
2017/05/28 Sun. 10:20
category:自分って?
気持ちいい朝、
冬の間メイムーに人気だった
ピンクの毛布を洗ってます。
もう、しまってよさそう~
昨日はストレッチで
主に下半身、特にお尻の辺りを
ほぐして、立つと感じていた
お尻の横の張りが解消( ̄0 ̄)/
来月こそカイロプラクティクを
再開しようと思います。

ストレッチに付き合う(?)メイ

セルフヒーリングの時もぺったんこで付き合うメイ(笑)
寝ちゃって可愛い(*゚∀゚)=3

ムーは本棚の上で溶けてる?(笑)
昨日読んでた本に
両利きの著者が
手を怪我した時に
何がどっち効きか
書き出していて、
私も書き出してみました。
親が言うには、
もともと左利きだったらしい。
手をやけどしたときに、
矯正したらしいです。
箸→右
鉛筆→右
包丁→左
ハサミ→右
お玉→左
しゃもじ→左
フライ返し→左
皿洗い→左
編み物→左
ボール投げ→左
グローブ→左(キャッチボールできません(^_^;))
バレーボールのスパイク→左
スプーン/フォーク→どっちでも
コーヒーカップ→左
ドア開ける→右
鍵開ける→左
スマホの打ち込み→左
電話→左
マウス→右
拭き掃除→左
掃除機→左
犬や猫の片手抱っこ→右
猫トイレのスコップ→左
リモコン→左
うー、思い付かない(´-ω-`)
右:6 左:16でした。
左利きですね(笑)
今日は食料買い出しに行かねば~
来週は胃カメラ検査あるしね。
引き続き身体を休めたり、
整えます。
皆さまにとっても、整う日曜日となりますように( ̄0 ̄)/
勝手に横になるのはなぜ?
2017/05/27 Sat. 10:36
category:自分って?
今日は、曇りの東京。
まだ、涼しいです。
このところ、
気持ちも身体も元気なつもり!
なんですが、座布団に座ると
身体を横にしたくなることが
続いてました。

ムー『横になるときはこのように脱力するのー』

ムー『顔もダラーンがコツなのー』
ピーク?から減っては来ましたが、
セルフヒーリングして
身体の状態を感じてみました。
感じたのは、
肝臓と腎臓のエネルギーの流れが
落ち気味なこと。
肝臓は横にならないと休めない
臓器って言うし、
腎臓はもともと私にとっては
影響の出やすい臓器なので、
なんか納得。
怒りや恐れの臓器とも言うし、
物理的にも心理的にも
労ってみようと思います。
セルフヒーリングしてると
乗ってくるメイ(*´∀`)♪

今読んでる本のしおりの
紐をカピカピにしたりね(笑)
心理的なメンテナンスとして
最近感じた感情を棚卸し、
ちょっと思うところも出てきたので、
いずれ改めて記事に書けたらなと
思います。
では、とりあえずストレッチして、
身体からほぐしまーす( ̄0 ̄)/
皆さまにとっても、ほぐれる1日となりますように\(゚∀゚)/
アッシュとのアニマルコミュニケーション
2017/05/26 Fri. 12:29
category:うちの子実例:アニマルコミュニケーション
2か月が過ぎました。
この2か月間、
実は何度となく繋がってみては、
『今じゃないなぁ』と感じて、
しっかり話すことはなく過ぎていました。
私のほうは、ブログでも書いてますが、
定年退職後のお父さんのような気持ちになったり、
カウンセリングルームを用意したり、
里親さん宅にお邪魔したり、
講座に出たり、
それなりにやることやって、
充実して過ごしていました。
が、決定的に2か月前と違う感覚が
常に自分の中にありました。
”半身がない”
こんな感じでしょうか。
今は、2か月という時間が、
この違和感に順応していくのに
必要だったような気がします。
で、一昨日しっかり近況など話せました。

18歳10か月のころのアッシュ

今回感じたアッシュ。たぶん8歳くらい。
呼ぶと、『はいよ~』って軽いお返事が(笑)
元気~って感じと、やっぱりアッシュらしく
おっとりな気持ちが伝わってきました。
私「アッシュ、この2か月どうしてた?」
アッシュ『んとねぇ。しばらくはポカーンてしてたかな。なれなくってぇ。』
私「そっかー、私もだったよー。今はどんな感じかなぁ?」
(もともと何を覚えるのにも、のんびりさんだった性格が出ているなぁ。かわいい・・)
アッシュ『僕はね、みんなとワイワイ遊ぶって感じじゃないから、好きなところでのーんびりしてるの。』
私「そっかー。良かった。アッシュに聞きたいんだけど、こっちで暮らしてた時一番嬉しかったことって何?」
アッシュ『僕のこと一番にいつも考えてくれてたこと!』
(速攻返ってきました)
私「ありがとーー。嬉しいなぁ。じゃ、一番楽しかったことは何?」
アッシュ『たくさん食べて、たくさん寝たこと!』
(これも早い・・笑)
私「アッシュらしいね。ご飯大好きだったもんね。嬉しいな。」
アッシュ『お家大好きだったの。』
(お家に居るのが大好きで、お出かけはいまいちだったので、そのことを尊重していたのも嬉しかったようです。)
私「うんうん。そうだったねぇ。今、なんかしたら嬉しいことってある?」
アッシュ『いつもいつも思い出してくれてるでしょ?それが嬉しいの。』
(アッシュとの思い出だらけなので、思い出さない日がないくらいです。これが好きだったなぁー。この時こんなことしたなぁー。 そんなことが常にあるので、そのことを見てくれてるんですね。)
アッシュ『あとね、毎日話しかけてくれるでしょ?あれも嬉しいの。』
(毎朝夜、おはよう~お休みは必ず。写真の前を通りかかった時に「アッシュ~♪ジョイたん♪」って言っちゃうんですよね。笑)
私「そっか、嬉しいって言ってくれて、私も嬉しいよ。他に何か伝えたいことあるかな?」
アッシュ『うーんとねぇ。(しばし沈黙)ないなっ♪』
私「分かったー( ´艸`)何かあったら、いつでも言ってね。」
アッシュ『はーい( ´ ▽ ` )ノ』
私「ありがとねー。またねー( ´ ▽ ` )ノ」
アッシュ『まったねー♪』
こんな感じで終わりました( ´艸`)
ジョイとはお空に還ってから
比較的すぐに話をしたのですが、
アッシュとは2か月後。
それぞれの性格もあると思うのですが、
アッシュとはこのタイミングがベストだったなぁと思います。
質問として、亡くなる前に感じていたことは
あえて聞きませんでした。
アッシュも私が「あーすればよかった」と
思うことは言いたくないでしょうし、
言って今そう思われても嬉しくはないと思うのですよね。
聞いてもお互い仕方ないことは聞かない( ´艸`)
そして、ジョイとアッシュは一緒にいるわけではないようでした。
会おうと思えば会えるのだとは思います。
こちらの世界で一緒だったからといってあちらで一緒とは限らない。
それぞれが全うして、あちらでも存在していること。
ただそれだけなんだよねって、改めて思いました。
話してる間、メイはずーっと私の顔見てましたけどね(笑)
一緒に聞いてたのかな♪

ムーは長い感じになってました(笑)

みんなそれぞれでよろしい~(* ̄0 ̄)/ !!
アニマルコミュニケーションって、
予想もつかないびっくりな返事をもらう
機会なのではなく、
お互いの気持ちを通わせることなんですよねっ。
みんな、優しい時間をありがとう(〃▽〃)
アンバランスかな?
2017/05/25 Thu. 10:15
category:日常のこと
今日は、全国的に曇りとか雨みたいですね。
落ち着いて過ごせそうで、
こんな天気もまたいいです( ゚ー゚)
最近、身体と心は元気なつもり
なのですが、床の座布団に座ると
自然と横になりたくなります。
昨日辺りから、顕著になり(汗)
無意識がそうさせるのか?
謎です。
天気も下り坂で気圧も下がってるし、
偏頭痛の兆候も出てきたので、
早めにアマージ飲んで横に。
アマージはナラトリプタンの偏頭痛薬です。
日本で認可されてるのは5種類。
全部試して、アマージしか効かない
ので、毛細血管がヒリヒリする副作用も
致し方なし~
眠くはないので、横になりながら、
やりたかったアニマルコミュニケーションを。
横着ではなくー(汗)
アッシュと話しました(´∇`)

今なんだね。
送り出してから2ヶ月近く経過してましたが、
お互いこのタイミングだったねって。
これはまた改めて記事を書きます。
メイは寝言よく言ってました(笑)

そーっと写真撮って振り替えると…

安定のオチ…
おっぴろげ~\(゚∀゚)/
持ってるオンナ、ムー。
ありがとうっ。
今日は、セルフヒーリングやって
身体の声を聞いてみようと思います( ̄0 ̄)/
今日も善き日となりますように\(゚∀゚)/
通院とかいろいろ
2017/05/24 Wed. 09:10
category:日常のこと
東京は日差しも優しく、
気持ちいいです。
昨日は頭痛と浮腫の薬を
貰いに通院。
最近、謎のキツい蕁麻疹も
出るので、ステロイドの軟膏も
もらってきました。
全身ではなく、局所的に
赤く腫れ上がって
強烈な痛痒さが出ます( ω-、)
市販の虫刺され軟膏では全く
治まらず、蚊アレルギーで
刺されたとき用に貰っていた
強めのステロイドしか、
今のところ効果なし( ´△`)
出たら、気にせず塗って早めに
対処してます。
その他用事を済ませて、
買い出ししてー、
エアコンのついた部屋に帰宅すると…

室温28度だけどね。
くっついてるね(笑)

メイ~、潰れてるよね~(笑)
午後は事務作業したり、
記事書いたり、
調べ物したり、
ゴーヤーチャンプル作ったり、
(1本は独りでは多いので切って塩ゆでしたら冷凍しますー)
有意義に引きこもってました(´∇`)
夜はメイの膝掛けサービスと

ムーの見下ろしサービス(笑)

メイムーは手を伸ばすときは
左がほとんど。
この説によると逆なんだけどね~
猫はオスとメスで利き手が違う? 心理学者の研究でハッキリ分かれる。
今日も有意義に引きこもる予定です( ̄0 ̄)/
ちょっとやりたいアニマルコミュニケーションも
あるし、楽しもうっと。
皆さまも今日を楽しめますように~\(゚∀゚)/
『好き』とは?
2017/05/23 Tue. 14:49
category:自分って?
今日は『好き』って何のことか、
思うところを書きたいと思います。
『好き』って、じゃ何なんだろうねー?
自分で好きなもの好きな事を挙げてみて、
そんなことを考えてみました。
例えば食べ物。
私の好きなたまごパン。

(そこから入る?っていう突っ込みが受け付けませーん)
好きなところは、
乾燥していて、硬いけど、
ゆっくり噛むと噛むほどに
砕けて、素朴な味が口いっぱいに
唾液と共に広がるところ。
全部合わさって、たまごパン。
たまごパン自体の存在が好き。
どれかが無くなると、たまごパンではなくなる。
食べ物とか物ってだいたいそうですよね。
特徴が個々にあって、どれかが無くなると
もうそれではなくなる。
だから、『好き』も分かりやすい( ´艸`)
動物もそうかな。
動物全般好きですが、
その動物の特徴、生態そのもの。
知っている特徴や生態はすでに好きだし、
知らない特徴や生態は知ると感動すらする。
よっぽどのことが無い限り、
変わらず好き。
では、人ってどうなのでしょう?
人の特徴や生態ってなんでしょうね。
例えば犬の特徴や生態と同じように
ニンゲンって考えたら、
私はそこに好きも嫌いもないな。
じゃ、好きなニンゲンってなんだろうねー?って。

そして、気持ちと考えを整理してみて・・
2パターンあるなぁと( ´艸`)
パターン1
その人、そのニンゲンそのものが好き
見た目や外見、何をしてるかしてないか、
関係なく、存在そのものが好きなケース
パターン2
その人が備えている”スペック”が好き
〇〇の資格を持っているとか、
〇〇が得意とか、
尊敬できる1面が好きなケース
例えば、私の場合パターン1を
人に当てはめた場合、
元夫と結婚してみるかーと思った要因とか
そうかもしれません。
(離婚しましたが、ニンゲンとして嫌いに
なったわけではないので、例としてあげます( ´艸`))
普段ほとんど仕事のことはお互いに
話さないし、職種も全く違った私たち。
でも、あまりにえげつない人が居た時があって
愚痴ったことがありました。
人としてどうなのー?って内容でした。
聞いていた元夫のアドバイスは意外なものでした(笑)
『牛乳飲んだほうがいいよ』
通訳すると(笑)
カルシウムが足りないと
ストレスがたまりやすくなるから
牛乳でカルシウムを摂ったほうがいいよ
もう、あまりにも予想外で笑うしかなく( ´艸`)
この人から出てくる発想が面白くて、
いいなぁと思ったんです。
社会的に持ち合わせている”スペック”ではなかったんですよね。
なので、普段『この人が好き』って思って
いても、好きなのが”スペック”だった場合、
それはその人の単なる1面だけなんですよね。
だから、仮に、他でムムム?なところに触れて
しまっても、別にいいんですよね。
こんな人とは思わなかった!!!って
ガッカリするのって
自分のほうの思い込みだったりもするなぁと。

好きな1面から勝手に予想している
まだ知らない他の1面が違ったわけですよね。
そしてガッカリしたり、怒りを覚えたり、
予想してたように変えたいとすら考える
こともあったりー。
↑
いわゆるコントロールってやつですねぇ。
(教える・教えられる、指導する・指導される立場は別です)
だいたい、ほとんど自分の妄想( ´艸`)
なので、ニンゲンに対して
好きって思ったら、
ちょっと頭の中で整理して、
とにかく存在が好きなのか、
持ち合わせている”スペック”が好きなのか、
考えてみると、
その後のお付き合いが
気持ちよくできるかなーと思った話でした。
今回もグダグダで終わりまーす(/・ω・)/
最後までお読みいただきありがとうございました♪
カウンセリングルーム完成~(一応…)
2017/05/23 Tue. 09:58
category:日常のこと
今日も暑いのですねぇ。
洗濯には最適ですねっ。
昨日は待ちに待ったテーブルが
やっと届きました。
開梱と組みたては自分で…なので、
でっかい箱のまま…
玄関前に置いていってもらい、
昼の直射日光の中出して、
ゴミや箱をカッターで切ったり積めたり
汗だくだくでした。
組みたて自体は大したことなく
無事こんな感じになりました。

アッシュが3月25日に旅立ってから、
壁紙選んで貼ったり、
床の補修したり、
エアコンや電灯取り替えたり、
トイレリフォームしたり、
椅子とテーブル&ヒーリングベッド選びに迷ったり、
1つ1つ…
気持ちよくセッション出来る空間を
ただ意図してきました(´∇`)
壁紙とか、『この時下手くそ~汗』
っていうところやパテ埋めしても
素人には限界…ってところも
多々ありますが、愛情だけは
たっぷりあります(*´∀`)♪
セッションの中身の方も
これから整理しつつ、
充実すべく構想を練ります( ̄0 ̄)/
朝方、毛玉と胆汁入り(黄色い)胃液を
シーツに吐いたメイ。

換毛期なので毎日ブラッシング
してますが、メイだけよく吐きます。
フードも毛玉ケアですが、
違うメーカーを試していたので、
今朝からロイヤルカナンの
ヘアボールコントロールに戻しました。
メイの場合、これが一番吐かないです。
食欲はあります( ̄0 ̄)/
ムーは一度も吐いたことがないです(食べ過ぎ以外は…笑)。
今日は自分の薬を貰いに行ったり用事をこなしまーす。
暑いけど、太陽からエネルギーチャージしましょ~\(゚∀゚)/