陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
京都も暑かった~
2017/05/22 Mon. 09:45
category:日常のこと
東京も31度予報だったので、
エアコンつけて出発。
日曜日で小学生や中学生の
団体さんが多かったです。
京都駅についても、修学旅行の
団体さんとか旅行の外国人の方。
そして、やはりあちぃ。
さすが盆地なので4月まである
風がピタッと止まっていて、
また違った暑さがありました。
久しぶりの長男犬さん、15才~

親友が残した業務用バリカンで
お父様が綺麗にカットしていて
涼しそうでした(*´∀`)♪
長女犬さん、11才~

耳が生まれつき聞こえないのですが、
ちゃんとアイコンタクトと普通に
話しかけると通じます。
ふたりともマッサージさせて
もらって、よく寝てました。
次男犬さんには直接会うことは
叶いませんでしたが、眠るように
安らかに亡くなったこと、
長男犬さんが探すこと、
それぞれの近況など、
いろんな話をしながら、
美味しいお昼ご飯をいただきました。
お母様の入れてくれるコーヒーが
絶品で、これも美味しかったです(*´∀`)♪
その後は皆で歩いて、
納骨堂へお邪魔しました。
夏の日差しを楽しみながら、
田んぼや畑の野菜を見たり、
ノンビリと皆でお散歩。
最近、墓じまいをして
納骨堂へ移動してきたのですが、
目の前の小学校。
見覚えがありました。
親友が亡くなって1か月後に
夢に出てきて、
夢の中で連れていってくれた
小学校にソックリでした!
グラウンドと校舎の位置が
少し変わっているのですが、
校舎の2階からグラウンドを
二人で無言で眺めるという(笑)
シュールな夢。
何も話さなかったけど、
何か実在してて不思議。
お母様にその話をしたら
『そうそう、あれが校舎で教室は2階だった』
と聞き、二人で何だか嬉しくなりました。
ずーっと、なかなか伺えず、
気になっていたので、
胸のつかえが取れるというか、
懐かしかったり、
嬉しかったり、
貴重な1日を過ごせました(*´∀`)♪
帰りに納骨堂のご住職から
挽きたてのコーヒー豆を
大量に頂き(≧∇≦)
早速昨日から水だしして楽しんでます♪
今日もコーヒー頂きながら、
頑張りまーす( ̄0 ̄)/
皆さまにとっても優しい1週間の始まりになりますように~
| h o m e |