陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
利き手はどっち?
2017/05/28 Sun. 10:20
category:自分って?
気持ちいい朝、
冬の間メイムーに人気だった
ピンクの毛布を洗ってます。
もう、しまってよさそう~
昨日はストレッチで
主に下半身、特にお尻の辺りを
ほぐして、立つと感じていた
お尻の横の張りが解消( ̄0 ̄)/
来月こそカイロプラクティクを
再開しようと思います。

ストレッチに付き合う(?)メイ

セルフヒーリングの時もぺったんこで付き合うメイ(笑)
寝ちゃって可愛い(*゚∀゚)=3

ムーは本棚の上で溶けてる?(笑)
昨日読んでた本に
両利きの著者が
手を怪我した時に
何がどっち効きか
書き出していて、
私も書き出してみました。
親が言うには、
もともと左利きだったらしい。
手をやけどしたときに、
矯正したらしいです。
箸→右
鉛筆→右
包丁→左
ハサミ→右
お玉→左
しゃもじ→左
フライ返し→左
皿洗い→左
編み物→左
ボール投げ→左
グローブ→左(キャッチボールできません(^_^;))
バレーボールのスパイク→左
スプーン/フォーク→どっちでも
コーヒーカップ→左
ドア開ける→右
鍵開ける→左
スマホの打ち込み→左
電話→左
マウス→右
拭き掃除→左
掃除機→左
犬や猫の片手抱っこ→右
猫トイレのスコップ→左
リモコン→左
うー、思い付かない(´-ω-`)
右:6 左:16でした。
左利きですね(笑)
今日は食料買い出しに行かねば~
来週は胃カメラ検査あるしね。
引き続き身体を休めたり、
整えます。
皆さまにとっても、整う日曜日となりますように( ̄0 ̄)/
| h o m e |