fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

【ご感想:アニコミ】これからは、リラックス、深呼吸、あくび、意識します! 

 先日募集させていただきましたアニマルコミュニケーション
メールモニターのご感想をいただきました。
ニャンコさんのRちゃんとお話しさせていただきました。
Nさまの承諾をいただき、掲載させていただきます。

**********

とてもご丁寧なメールに感激しております。
ココロさんは、もう練習など必要ないくらいの
プロフェッショナルだと思います^^

無くなったおもちゃの羽根について:
先週も来客があり、かなり隅々まで掃除をしたのですが羽根が出てこないので
気になっていたのですが、、明日は「あるはず!」という気持ちで探してみます。
身体のエネルギーもみていただけたのですね、ありがとうございます。
流れがスムーズとの事で、安心しました。
お腹の中で詰まっていて苦しいとか痛い思いをしていない事がわかっただけで
ホッとしています。

音へのは反応について:
まさに!Rちゃんは音に敏感すぎです。そして私がとても心配性なので、それを
感応(というのでしょうか)してしまっているのですね。
隠れたら、「大丈夫、怖くないよー」と口でいいつつも“怖いのね(悲)”と思っていました。
これからは、リラックス、深呼吸、あくび、意識します!
そして脳の特徴のお話し、ありがとうございます!
まさにそうだと思いますし、以前何かで読んだこともあります。
これからしっかり心掛けていきたいと思います。
私自身にまでアドバイスをいただいて感謝感謝です。

爪切りについて:
またまた、まさに!です。
私が爪切りを持って気合まんまんで近づくのを「来たな!」って感じに見ています^^;;
ここを何気なくできるかは、私次第ですね。深呼吸の練習します(笑)


身体のエネルギーの流れを感じた結果:
あごについては、毎日見ていますが目立つニキビはありません。
でも、時々口の中の何かが気になるようで、顔を斜めにしながら舌を動かし
「シャリシャリ」と音を出しているので気になっていました。
検査を兼ねて病院(瞳孔開いて震えてしまうくらい怖がるのですが)に行って
みようかと思います。

そして最後に、「わかんなーい」とか言ってる感じが目に浮かびます(笑)
初めての猫ぐらしなので、ただただかわいくて
すっかり箱入りわがまま娘に育ててしまったらしく、まだ子供だから…と
思っていましたが、3歳になったのにまだまだ大人猫の気配が感じられず
この子はずっとこのままなのかなと思っていましたが、
私がもう少し大人扱いしてあげればいいのかもしれないと思いました。


**********

ご感想ありがとうございました!!
そして、褒めていただきありがとうございます(照)
褒められると木に登りそうですが、ちゃんと地に足をつけて、精進したいと思います(* ̄0 ̄)/ !!

お話ししている間、RちゃんはとーってもNさんのことを
気にかけている=大好きなのが伝わってきました。
微笑ましかったです^^
愛情たっぷりだからこそのNさんの思いもよく理解できました。

Nさん大好きのRちゃん、Nさんがリラックスを意識することで、
更にいい関係ができたらいいなと思います。

私の経験とも重なるところがあったり、ご縁をいただけたこと、私も感謝感謝です^^

本当に本当にありがとうございました。
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: アニマルコミュニケーション - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

日向夏 

おはようございます。
今日もムシムシ~ですねぇ( ´△`)

昨日は父から日向夏が届きました。
14987837180.jpeg

夏が来るのね~って、感じです。
最近はこちらでもたまに見かけますね。

14987837320.jpeg

皮を向いて食べるわけですが、
甘皮が美味しいのです(*´∀`)♪
しかも、今回のは種無し!

アッシュとジョイが居た頃は
いつも一緒に食べてたので、
昨日は二人にもお供えしました。
14987842390.jpeg
(晩年?はあまりくっついて寝なくなったお二人さん。この写真はだいぶ若い頃かな。)

14987842680.jpeg
(昔の写真見てたら、出てきたジョイたん。このフォルムが可愛い~)

メイは柑橘類には無関心、
ムーは軽く眉間にシワ(笑)
渋い顔をします(´∇`)
猫らしい(=^ェ^=)

梅雨ですが、日向夏で爽やか気分になりまーす( ̄0 ̄)/

皆さまにも爽やかな気分になれることがありますようにー\(゚∀゚)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 犬のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

【ご感想:アニコミ】安心しました 

  先日募集させていただきましたアニマルコミュニケーション
メールモニターのご感想をいただきました。

ニャンコさんのMちゃんとお話しさせていただきました。
Yさまの承諾をいただき、掲載させていただきます。


**********

Mと繋がって頂いてありがとうございます。
Mが家に来てからもう10年過ぎました。
Mが家に来たときは家族がいて 兄弟のTも居ました。
3年前にTが突然死 2年前に息子が事故でなくなりました。
いつも一緒にいてくれた娘も3月に海外に もう一人の娘も4月に家を出ました。
環境がガラッと変わって心配してました。
仕事から帰ってくると窓に張り付いて かすれた声でにゃーにゃー鳴いて、リビングでばたっと倒れて なぜてなぜてって… 寂しいんだなって思っていましたから…  のんびり マイペースなら 良かった安心しました (*^^*)

後 体の事  下半身  そうなんです。
便秘で何回かお医者さんに診て頂いてるんです。 水分気をつけます。
Mのリクエスト お昼寝。
時間作って お布団で のんびりしようと思います。
大切な私の相棒です 。このメール打っているときも ちょこんと隣の椅子に座ってます。
こんな時間が幸せです。
ありがとうございました。

***********

ご感想ありがとうございました!!
10年共に暮らしている確かな絆をMちゃんとYさまの間に感じました。
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: アニマルコミュニケーション - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

本性と建前 

おはようございます。
今日もムッシムシーしとりますねぇ。
楽しそうに言ってみました(笑)

朝のニュース番組で、たまたま
ある女性の暴言が流れてました。

人それぞれ役者さんで、日々いろんな
役を演じている訳ですが、
本体のキャラとあまりにも乖離してる
役に無理をしてると…
怒ったときにすごーい振り替えしが
来るのねぇとあまりの暴言にぽかーん(゚д゚)
まぁ、怒った時のキャラが
だいたい本性かなと私は思います。

随分…無理して生きてきたのかなぁと。
他人への自分への承認要求も強そうで…
ニンゲンって面倒くさい生き物ですね。

などと思いつつ、ムーを見る。
14983498200.jpeg
ムー『なんか食べ物くれるの?』

えっと、もう食べたからね。
ゆっくりしててくださいまし。

14983498340.jpeg
ムー『なんだー』

メッチャ真顔で見られましたが、
食べ過ぎるとおえっとするから、
「今はあげない」って本心で決めて
話します。

動物には建前は通用しませんからね(´∇`)
動物ってほんとシンプル、
「自分」と「今」にいつもちゃんと居ること。

演じなければならなくても、自分に戻って来れること。
ありがたいお手本です。
(寝てるけど(笑))

さっ、今日は紹介状持って別の病院です。

今日も善き日となりますように\(゚∀゚)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

【ご感想:アニコミ】これからももっと愛しく思って一緒に生活していきたいと思います 

 先日募集させていただきましたアニマルコミュニケーション
メールモニターのご感想をいただきました。

ワンコさんのKちゃんとお話しさせていただきました。
Sさまの承諾をいただき、掲載させていただきます。

**********

読んでいてとても楽しく嬉しい時間を過ごしました。

トイレの事に関しては、確かにKならそう言いそうだなぁと思いました。
今はまだ外でのお散歩が出来るので不自由はないですが、将来の事も考えて少しずつ家の中でもオシッコができるようにトイレを置く位置を考えてみようと思います。
お留守番も自分のお仕事と捉えているんですね☆
ごくごく稀にゴミを散らかす時もありますが、でもほぼイタズラをする事なくいつもお利口にお留守番をしてくれるんです‼︎ Kなりに「任せられたボクのお仕事」だと思って一生懸命頑張ってくれてるだなぁと愛しくなって思わずたくさんワシャワシャーって撫でてあげました。

身体のことですが、読み取っていただいた通りです。
Kは小さい頃から病気もなく元気いっぱいなのですが、歯石がつきやすくて歯はあまりきれいとは言えません。
今、スプレータイプの歯磨きを毎日頑張ってさせてくれています。
口や口の中を触っても怒らずに我慢してくれます。おかげで少しずつですが、歯石も減ってきたように思えます。(私の気のせいじゃないといいのですが)
今回、偶然にココロさんのアニマルコミュニケーションのページにたどり着いたのですが、偶然ではなく必然だったのかもしれません。
Kとの対話を丁寧に説明していただき心から感謝しております。ありがとうございました。
1人1回というのが本当に残念です。
有料で行なってはいないのでしょうか?

今までももちろんKを可愛がってきましたが、これからももっと愛しく思って一緒に生活していきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました

************

温かいご感想をありがとうございました!!

Kちゃん、お留守番ほんとエライですねぇ^^
任務として頑張るKちゃんと褒めてくれるママ。
歯磨きもなんていい子さんなんでしょう^^
「もっと愛しく思って」って言葉に、じーんと来ました。

Kちゃんの言葉を伝えることができて、
Sさんがそう感じていただけたこと、
伝えることでより絆が深まることが何よりも嬉しいです。
私にとっても、偶然ではなく必然だったと思います。
これからもいただいたこの気持ちを大事に精進したいと思います(* ̄0 ̄)/
本当に本当にありがとうございました。

有料で・・との言葉もとても嬉しいです。
ありがとうございます!!
独り立ちする日を目指して、頑張ります^^ 
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: アニマルコミュニケーション - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

12年にして初(*´∀`)♪ 

メイは今、12才なんですが、
初めてこの写真が撮れました。
14985241290.jpeg
メイ『お股ひろ子でぇす』←変態による勝手な命名
(畳んだ私の布団の上です(笑))

(*゚∀゚)=3
(*゚∀゚)=3
…たまらんです

14985241150.jpeg
メイ『変な名前が気に入らない』(=`ェ´=)

す、すみません(;゜∇゜)
ムーのひろ子さんは早期の段階で
見れたけど、メイのは12才にして
初だったから、つい興奮しまして…

今日は善い日です♪
親バカ全開、失礼しました~
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

場のホールドって? 

おはようございます。
今日も東京はムシムシしとります( ´△`)

昨日は用事を済ませて帰宅後は、
しばしムーのサービス受けて
14986083090.jpeg
ムー『膝掛けサービス中にゃ』

14986083320.jpeg
あったけ~
心も膝もあったけ~(*゚∀゚)=3

充電した後は、カウンセリング部屋と
ベランダの窓にこれを貼りました。
14986094090.jpeg
透明なんですが、光の入り方で虹色になります(*´∀`)♪
水で貼るタイプです。

道路や駐車場挟んで、目線が同じ高さの
マンションがあるので、視線を気にせず
過ごせるように貼ってみました。

カウンセリング部屋は先日
モニターカウンセリングをしたり、
アニマルコミュニケーションで
使っているのですが、

「場のホールド」も意識して
使うようにしています。

ホールドの意味を調べると、
いろいろ出てきますが、私には
「一定の状態に保つこと/支えること
がしっくりくるかな。

いろんな講座を受けたりして、
いろんな講師の方の「場のホールド」を
体験してきましたが、
こちらが最善の学びに導かれるような
心地よいものもあれば、
「支配」をしたいのかな?と感じるような
高圧的なものもありました。

それぞれのやり方だと思うので
特に意見はないのですが、
私は前者かなと。

物理的な環境も整えつつ、
快適な(支配ではない)
場のホールドも心がけたいと思います( ̄0 ̄)/

皆さまにとっても、心地よい場を感じられる1日となりますように\(゚∀゚)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

ムーの仕事 

おはようございます。
東京はムシムシしとります( ´△`)

このところ、
パソコンに向かうことが増えたのですが、
ムーは机の横に置いてるイスで
14984342430.jpeg
ごろ~ん

14984482340.jpeg
スヨスヨ~
(時々鼻笛付き(≧∇≦))

14985240840.jpeg
爆睡(*゚∀゚)=3

14985240990.jpeg
ばんざーい\(゚∀゚)/

邪魔せず、隣で可愛い寝顔見せて
くれてありがとうね。

今日は歯医者さん行ったり、
期日前投票したり、
用事をこなします( ̄0 ̄)/

皆さまにとって、
善き日となりますように\(゚∀゚)/

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

お気にいり(あほネタです。すみませんー(´∇`)) 

おはようございます。
昨日は1日じっとりでしたね。
今日は幾分ましかなー。
選挙カーが朝から、うっせーんだよ
頑張ってらっしゃるので、窓閉めるか
悩み中です(苦笑)

昨日もアニマルコミュニケーション
させていただき、シンプルで真っ直ぐな
会話のやりとりに、私の心も
シンプルになっていって心地よかったです。
感謝、感謝です(*-ω人)

さて、前置き長かったですが、
昨日のお気に入りについてです。
LINEで妹から面白いサイトの情報が。

「次の戦い、そんなにエグいんですか?」国民的アニメで一言ボケて!(11選)
(面白サイトが開きます。音は出ません。)

知ってるネタもあって、気に入ってたのは
9番のネタなんです(笑)

で、そのことをLINEで打ったら
正: 便座カバーのやつだね を
ベンザカバーノやつだねって送っちゃったんですよね。

そしたら、私の脳内会話が
『イタリア語っぽくなってね?』って(笑)

頭から離れなくなり、お気にいりです。
ベンザ・カバーノ

イタリア語習ってる妹から
VenzaCavano

更にイタリア語っぽくしてもらい、
ご機嫌でした(*´∀`)♪

っていう、どうでもいいネタで、
今週もゆるーくスタートします( ̄0 ̄)/

14983498070.jpeg
ムー『こんな風にゆるーく』

皆さまにとっても、ゆるーくスムーズな
スタートとなりますように\(゚∀゚)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

やっぱりアニマルコミュニケーションは楽しい♪ 

おはようございます。
東京は雨です。
湿気に弱いので、今日もエアコンかけちゃってます。

一昨日、昨日と
アニマルコミュニケーションして、
やっぱり楽しいなぁと
しみじみしてました。
ご感想もありがたいことに
早々にいただいています。
とーっても嬉しいです♪
後日、掲載させていただきます。
ありがとうございます(*-ω人)

カウンセリング部屋で、
アニマルコミュニケーション
してるんですが、
『にゃーん』と言いながら
部屋を覗きにくるメイ(´∇`)

14983498460.jpeg
メイ『気になるんだもん』

普段はカウンセリング部屋で
作業しててもメイは見に来ないもんね。
分かるんだよね~
ほんと、動物って
非言語のコミュニケーションを
想像以上にキャッチしてます( ̄0 ̄)/

14983498610.jpeg
メイ『普通のテレビも見るよ』
動物番組の録画をガン見中(笑)

メイって、私がむぅ~(=`ェ´=)と
何かに怒りを覚えると、逃げていきます( ;∀;)
何か出てるんですよね。私から。
すみません(;゜∇゜)

私の場合、
アニマルコミュニケーションしてるときは
五感で受けとることが多いです。

会話のように頭に入ってきたり、
イメージだったり、
感情だったり、
身体の緊張や緩み具合だったり、
感触だったり、
非言語の情報がたくさん。
加えて、キーワードのようなものが
ポンッと降りてきたり。

アニマルコミュニケーションは
奥が深いと再認識すると同時に
普段のお家の子との触れ合いの中で、
ご家族が五感を意識すると
よりたくさんのことが受け取れたり
するんだとも思います。

貴重な経験や確認を
させていただきながら、
今日も進みたいと思います。

今日も皆さまにとって、
感謝と気付きの1日となりますように\(゚∀゚)/

お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: アニマルコミュニケーション - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ