陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
有意義な体験になった腹部MRI
2017/06/15 Thu. 10:23
category:自分って?
今日は久しぶりに暑くなるみたいですね。
太陽エネルギーチャージしましょー( ̄0 ̄)/
昨日は日本橋まで、
腹部MRI受けに行ってきました。
受付して問診受けて、
腹部MRIは30分くらいかかること、
造影剤の説明を受けて、
同意書にサイン、検査着に着替えて検査室へ。
何度も頭部のMRIは
受けたことがあって、
それの腹部バージョンでしょ?
って…
なめてました(;つД`)
まず腰にバンドを巻かれて固定←余裕っす
胸から腹にマットみたいなもの乗せられる←まだ余裕っす
クラシックが流れているヘッドホンつけられる←ほー、こんなことまでそんなに煩くないよね(参考:頭部のMRI)
最後に検査技士さんが
『音がかなり大きいので、出来るだけ頑張ってもらいたいですが、もどうしても無理と思ったら、このブザー握っといてもらいますんで、3回押してくださいね。』
と言われ検査が始まりました。
いつも目を開けると
閉所恐怖症ではないんですが、
じっと固定されるのが耐えられなく
なるので、目はとにかく開けない。
そして、音は…
頭部MRIがキウィの大きさとすると
腹部MRIはスイカでした(;つД`)
磁気共鳴が腹の中まで
爆音と振動を伴って響くこと30分。
その間にブザー、3回ほど押したくなりました。
ヒーリングや意識の向け方を習って、
もともと体感覚が優位で、
潜在意識では聴覚が強い…
今の私にとって、ヤバかったんですよね(汗)
で、目も閉じて内に向いてる意識を
昔のように(胃潰瘍さえも感じない…笑)
外にめっちゃ向けるようにしました。
すると、耐えてぎゅっとなってる
気持ちが、するっと緩んで呼吸が
しやすくなったんです。

(メイのぎゅっとは癒されます~)
うん、これでなんとか乗り越えよう…
ということで、どうにか(-ω-;)
意識って、
誰もが内外どちらにも向けられて、
どっちがいいとか悪いとかじゃないと思うのですよね。
どちらに向いてるか、
客観的に見て、
使い分けることが大事かなと。
内面をないがしろにしていて、
一見ダメだった昔の自分にも
今後も大切に使える感覚が
たくさんあるなぁと
再認識できました。
貴重な経験でした(あまりやりたくないけど)
検査に来てる方が沢山いて、
何度も受けてる人もいるんだろうなー
と思うと、だいぶ私いけてないですが、
しかたなーい(´∇`)
終わって、今のモードに戻ると
めっちゃストレス浴びた後の感覚になり
店に入って食べる気にもならず、真っ直ぐ帰宅。
椅子に座って放心してると…

メイ『おそなえものにゃ』
あ、ありがとう(;つД`)
給食当番始めるまで、乗ってました。
はい、心配半分の『めしの仕度、はよ』
でした(笑)
今日はちと浅草までお目当ての物を
探しに行ってきます。
見つかりますように(*-ω人)
皆さまにとって、善き日となりますように\(゚∀゚)/
| h o m e |