fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

【ご感想:アニコミ】これからももっと愛しく思って一緒に生活していきたいと思います 

 先日募集させていただきましたアニマルコミュニケーション
メールモニターのご感想をいただきました。

ワンコさんのKちゃんとお話しさせていただきました。
Sさまの承諾をいただき、掲載させていただきます。

**********

読んでいてとても楽しく嬉しい時間を過ごしました。

トイレの事に関しては、確かにKならそう言いそうだなぁと思いました。
今はまだ外でのお散歩が出来るので不自由はないですが、将来の事も考えて少しずつ家の中でもオシッコができるようにトイレを置く位置を考えてみようと思います。
お留守番も自分のお仕事と捉えているんですね☆
ごくごく稀にゴミを散らかす時もありますが、でもほぼイタズラをする事なくいつもお利口にお留守番をしてくれるんです‼︎ Kなりに「任せられたボクのお仕事」だと思って一生懸命頑張ってくれてるだなぁと愛しくなって思わずたくさんワシャワシャーって撫でてあげました。

身体のことですが、読み取っていただいた通りです。
Kは小さい頃から病気もなく元気いっぱいなのですが、歯石がつきやすくて歯はあまりきれいとは言えません。
今、スプレータイプの歯磨きを毎日頑張ってさせてくれています。
口や口の中を触っても怒らずに我慢してくれます。おかげで少しずつですが、歯石も減ってきたように思えます。(私の気のせいじゃないといいのですが)
今回、偶然にココロさんのアニマルコミュニケーションのページにたどり着いたのですが、偶然ではなく必然だったのかもしれません。
Kとの対話を丁寧に説明していただき心から感謝しております。ありがとうございました。
1人1回というのが本当に残念です。
有料で行なってはいないのでしょうか?

今までももちろんKを可愛がってきましたが、これからももっと愛しく思って一緒に生活していきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました

************

温かいご感想をありがとうございました!!

Kちゃん、お留守番ほんとエライですねぇ^^
任務として頑張るKちゃんと褒めてくれるママ。
歯磨きもなんていい子さんなんでしょう^^
「もっと愛しく思って」って言葉に、じーんと来ました。

Kちゃんの言葉を伝えることができて、
Sさんがそう感じていただけたこと、
伝えることでより絆が深まることが何よりも嬉しいです。
私にとっても、偶然ではなく必然だったと思います。
これからもいただいたこの気持ちを大事に精進したいと思います(* ̄0 ̄)/
本当に本当にありがとうございました。

有料で・・との言葉もとても嬉しいです。
ありがとうございます!!
独り立ちする日を目指して、頑張ります^^ 
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: アニマルコミュニケーション - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

12年にして初(*´∀`)♪ 

メイは今、12才なんですが、
初めてこの写真が撮れました。
14985241290.jpeg
メイ『お股ひろ子でぇす』←変態による勝手な命名
(畳んだ私の布団の上です(笑))

(*゚∀゚)=3
(*゚∀゚)=3
…たまらんです

14985241150.jpeg
メイ『変な名前が気に入らない』(=`ェ´=)

す、すみません(;゜∇゜)
ムーのひろ子さんは早期の段階で
見れたけど、メイのは12才にして
初だったから、つい興奮しまして…

今日は善い日です♪
親バカ全開、失礼しました~
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

場のホールドって? 

おはようございます。
今日も東京はムシムシしとります( ´△`)

昨日は用事を済ませて帰宅後は、
しばしムーのサービス受けて
14986083090.jpeg
ムー『膝掛けサービス中にゃ』

14986083320.jpeg
あったけ~
心も膝もあったけ~(*゚∀゚)=3

充電した後は、カウンセリング部屋と
ベランダの窓にこれを貼りました。
14986094090.jpeg
透明なんですが、光の入り方で虹色になります(*´∀`)♪
水で貼るタイプです。

道路や駐車場挟んで、目線が同じ高さの
マンションがあるので、視線を気にせず
過ごせるように貼ってみました。

カウンセリング部屋は先日
モニターカウンセリングをしたり、
アニマルコミュニケーションで
使っているのですが、

「場のホールド」も意識して
使うようにしています。

ホールドの意味を調べると、
いろいろ出てきますが、私には
「一定の状態に保つこと/支えること
がしっくりくるかな。

いろんな講座を受けたりして、
いろんな講師の方の「場のホールド」を
体験してきましたが、
こちらが最善の学びに導かれるような
心地よいものもあれば、
「支配」をしたいのかな?と感じるような
高圧的なものもありました。

それぞれのやり方だと思うので
特に意見はないのですが、
私は前者かなと。

物理的な環境も整えつつ、
快適な(支配ではない)
場のホールドも心がけたいと思います( ̄0 ̄)/

皆さまにとっても、心地よい場を感じられる1日となりますように\(゚∀゚)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ