陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
文字に乗ってるもの
2017/07/21 Fri. 09:08
category:自分って?
自宅サロンでのオリジナルカウンセリングのモニター募集中です。
残り3名さまとなりました。
ありがとうございます(*-ω人)
26日、29日分の締め切りは7月21日とさせていただきます。
ピンと来た方はお早めに~\(゚∀゚)/
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
************
おはようございます。
今日も夏ですね。
昨日はパソコン作業のため、
PCを立ち上げたら、
Windows10のアップグレードがあるよと。
はいはい、早くしてねって実行を押してー
待つこと3時間強 OTL・・
(なんか時間かかるかも・・的なメッセージ残して始まったもんね・・)
ログインしたら、今度はこのメッセージ。

なんすかね...( = =)
すべてってなんですかーー。
突っ込みたくなるのを、我慢して、
お、おぅ。。はよせーや!と軽くキレそうに(笑)
そこでふと思い出しました。
仕事やプライベートで、文字を使って
メールやラインなどのSNSで連絡とったり
頻繁に文字使いますよね。
昔のように、はがきや手紙も手書きじゃないことも多い。
じゃ、気持ちってどうかなと思うと、
意外にタイプした文字って思いや念が乗ってますよね。
以前の仕事では1日100通~200通のメールが来たり
してたんですが、開いてちょっと読んだだけで、
うわぁーーー、おぉぉぉぉぉ。。。となるメールも
あって、とりあえず閉じる→寝かせる(後回し)
してました。
その点、このPCのアップグレードとかの
画面メッセージって気持ちいいぐらい念が乗ってない(笑)
ある意味安心だなって思った話でした( ´艸`)
そんな私を横目に、
ムーはキャットタワー上で無心。

テレビ見てる時はこんな感じ。

無心スイッチのオンオフ見習いたいものです( ´艸`)
今日も皆さまにとって善き日となりますように\(゚∀゚)/
| h o m e |