陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
偏らないことは大事だと思う
2017/09/17 Sun. 09:37
category:日常のこと
〇 9月の対面セッションのモニター募集をしています。
脳デトックスのアクセスバーズとオリジナルカウンセリング(タロー・デ・パリを使って持って産まれた特性と人生の流れを読み解いたり、心理学を使ったご自身の棚卸し、アニマルコミュニケーションなどが出来ます♪)のセットにしてみました。
アクセスバーズ、カウンセリング単体も申し込み可能です。
〇 9月のアニマルコミュニケーション有料メールセッションモニター募集をしています。
お申し込みをお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします(*-ω人)
-----------------------------
おはようございます。
東京は昨日の夜から雨です。
宮崎の実家の方はノロノロ台風で雨が続いているとか。
久しぶりに台風銀座コースのようで…
被災地など、被害が出ませんように…
メイムーにワクチン打ってもらってから
今日で4日目。
当日は例の忘れる問題の件で
メイムー共におとなしく、
1日後、2日後はメイは比較的いつも通り。
ムーはいつものご飯ちょーだい攻撃が
少な目でよく寝てました。
年齢的にはメイが3才年上ですが、
ムーは猫エイズキャリアのせいもあってか
今回は少しおとなしい時間が長かったように思いました。
身体のエネルギーの流れを感じても
特に気になるところもなく、
抗体を作ってる身体全体が少しだるいのかなという感じ。
しっかり休んでもらいました。
3日目からは通常営業に戻ってます(*´∀`)♪
その後の様子をしっかり観察しておき、
通院が必要になった時、獣医さんに
報告することで、よりよい治療のための
情報にもなりますしねっ。

最近は3段ケージの上がお気にいり。
視線を感じるな~と思ったら、
可愛らしいにゃま首ムー(笑)
眠いなら寝ればいいのに、
私がキッチンに行かないか見張り中です。
ヒーリングも有効ですが、
日頃と違う違和感を感じたら、
検査など病院で診てもらう、
かかりつけの獣医さんと相談する。
必要な加療をする。
当たり前ですが、偏らないことが大事だと思いますっ。
今日が皆様にとって、優しい1日となりますように\(゚∀゚)/
| h o m e |