fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

警戒モードからの回復:検証してみた☆ 

(ご提供中のセッション情報は一番下にあります☆)

おはようございます。
世の中3連休なのですね。
我が家はいつも通りの朝を迎えています。

昨日は年1回の消防設備点検でした。
室内の感知器と通報設備を
爆音を鳴らして
点検するわけですがー、
怖がりさんのメイムーにとっては

〇 知らない人(だいたいおじさん)が来る、
〇 大きな音が10分くらい鳴る
ていうパニックになるには十分なことが起きる( ´△`)

今回は、先日の練習会
提案してもらったことをやってみて
検証してみました☆

点検の人にスリッパを履かせる(笑)
点検の人は高橋一生とイメージする(これまた笑)
(注)アニマルコミュニケーションで
気持ちを感じて教えてもらった後に
提案してもらった内容です( ´艸`)


15183090170.jpeg
昨日のムー。
洗面所のカゴにミッチリ籠城・・

結果はー(点検後の様子です)
< メイ >
例年:
比較的早めに通常運転&においはさほど気にしない
今回:
点検中毛布に潜っていたのもあって
そのまま寝て、起きたら通常運転~(* ̄0 ̄)/

< ムー >
例年:
出てくるまで数時間&においチェックがめっちゃ入念
歩いた所を足あとついてんの?レベルでチェック →床をオレンジエックスで拭いても2度はチェック →更に棚のカゴとか・・ぜぇったい触ってねーからというアイテムまで2-3時間チェック
今年:
出てくるまで1時間
においチェックせずいったん毛布に潜り込んで寝る→3時間後、拭き終わった床をチェック30分→棚のカゴとかはチェックなし
(´ω`人)

いいんじゃないでしょうかー♪

まぁ、いい機会なので
床はいつも通り拭き掃除しましたが、
チェック時間がかなり減って良かったです。

「点検の人は高橋一生ってイメージ」
何じゃそりゃ?ですが(笑)
実際はニンゲンレベルではにおいもしないのです。
が、ムーの点検が入念なので、
何かが付いてるって意識する
→おじさんに対する嫌悪感に繋がっている?
→ムーの警戒心を更に増幅している?
という発想で、
おじさんのイメージを変えてみました( ´艸`)

実際は、千葉雄大さんに似た可愛い系
お兄さんでした。
(少しガッカリ、ファンの方ごめんなさいー)
だったら菅田将暉君が良かったーとか
そっちに意識が向いてたのが大きかったかも(笑)

実際のアクション(スリッパ)も大事ですが、
意識の向け方も大きいなぁと実感した検証でした( ´艸`)
ええ、私が結構やらかしてたかもしれません(汗)

いつも通りに早く戻れるってステキです♪
15183090650.jpeg

今日が皆様にとって、いつも通り穏やかな1日となりますように\(゚∀゚)/


🔔提供セッションのお知らせ🔔-------------------------
【1月/2月対面セッション:オリジナルカウンセリング・アクセスバーズ】
オリジナルカウンセリング←こちらも合わせてお読みくださいませ。
タロー・デ・パリを使った資質と人生の流れ/
心理学を使ったご自身の棚卸し/
ご相談内容に合わせた心理ワーク/
アニマルコミュニケーションなど 
臨機応変に対応いたします
☆アクセスバーズとのお得なセットも♪
【1月メールセッション:アニマルコミュニケーション】
お家の子の気持ちを聞いてみませんか。
引き続きモニター価格にてご提供中。
ご質問2つとメッセージで約A4用紙 2枚程度のレポートをお送りします。
---------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: アニマルコミュニケーション - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ