fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

季節の移ろいは早かったのか、遅かったのか・・・どっちやねーん 

(提供メニューは最後にあります☆)

おはようございます。
金曜日ですねぇ。
そして、今年もあと10日ですが、
焦らず過ごしましょうー(* ̄0 ̄)/

術後のリハビリを兼ねつつ、
今年の秋~冬はこまめに散歩しました。

近所の小石川後楽園
15450944790.jpeg
横着して 塀の外から紅葉を楽しむ( ´艸`)

15450944920.jpeg
赤と黄色と緑と交じり合ってるのも
風情があるのかも?

通りのイチョウが散るのも
終わりに近づいてきたような気がします。
今年は遅かったのかな?
でも、銀杏の実は
9月には落ちてたしな。
(確か10月くらいが落ち始める時期だったようなー)

早かったのかな?遅かったのかな?
っていう素朴な疑問とモヤモヤ感が(笑)

15450945250.jpeg
メイ『冬毛が仕上がるのは早かった気がするね』
そうだねぇ。
夏毛が抜けるのがやたら早くて、
10月には冬毛が生えそろってた気がするな。
10月はまだ半袖の日もあったのにね(謎)

15450944600.jpeg
近くの植木のこの花(アリッサム?)は
冬も楽しませてくれていつも通り( ´艸`)

季節の移ろいは微妙だった今年、
でも、時間の流れは平等ですね。

今日が皆様にとって、スムーズな1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内のお申込み受付は終了しました。
お申込みありがとうございました☆
2019年1月5日以降のお申込みを受け付けています。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

ニンゲンも動物さんも日向ぼっこしよう 

(提供メニューは最後にあります☆)

おはようございます。
東京は気持ちのいい乾燥具合です。
お肌や喉の保湿に気を付けて過ごしましょうー。

昨日の午前中のメイムーコンビ。
出窓でも日向ぼっこ三昧( ´艸`)

15450943760.jpeg
このハンモックベッドはメイがお気に入り(*´▽`*)

15450944150.jpeg
高さがあるので
下から肉球観察にも最適です(〃▽〃)

15450944390.jpeg
ムーは隣のラタンベッドが定番。
みっちり伸び伸び(*´▽`*)

日に当たって、ビタミンDを生成して
健康な骨になったり、
身体のエネルギーの浄化したりしないとね♪
私もこまめに足裏日向ぼっこしてます。

さて、今日明日は
通院があるので
適度なスピードで
仕事や用事をこなさないと(* ̄0 ̄)/

少し忙しい時こそ、グラウディング。
転んだり、思考ぐるぐるで混乱したりしないように(笑)
おへその奥と足元に
意識を向けて過ごします~

今日が皆様にとって、清々しい1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内のお申込み受付は終了しました。
お申込みありがとうございました☆
2019年1月5日以降のお申込みを受け付けています。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

坂の町と腹圧と猫との会話と 

(提供メニューは最後にあります☆)

おはようございます。
術後の動き制限が取れたので
ちょこちょこ用事を片付けがてら
歩くようにしています。

腹圧に気を付けていた間、
何が面倒だったかと言えばー
15449363630.jpeg
こういうえげつない坂の
ところを歩いて
近道が出来なかったことです(´ー`A;)
特に下りとか絶対腹圧ガンガンかかります。

家の前もいい感じの坂ですが、
(緩やか:高低差15m、平均斜度2.8度)
路地裏のこういう坂は
エッジが効いたキツさがあります。
ちなみにこの坂は
屈曲部はやや急坂(高低差4m、平均斜度2.5度)です。

※坂のデータはこちらを参考にしました。
坂学会
すっごい詳しくて感動しました!!

ねぇねぇ、ムーちゃんさぁ。
このあたりの坂って腹圧に来るよねぇ?
15449364280.jpeg
ムー『 ・・・ 』←完全室内生活
(それを私に話してどうしろと?な顔(笑))

猫ビルの横の坂以外にも
急なところあるけどさー、
近所でダントツは、
「牛坂」だと思うんだよね↓
急坂(高低差11m、平均斜度7度)

15449364520.jpeg
ムー『 ・・・ (どうでもいい~)』

牛坂の途中にも家があるけどさ、
そこに住んでたら
腹圧ヤバかったなって
思うんだよね~

15449364690.jpeg
ムー『 ・・・ (眠い~)』

坂のおかげもあってか、
昔ながらの街並みも残ってるので、
腹圧が大丈夫になった今、
時間を見つけて路地歩きしたいな( ´艸`)

って話を、ムーにしてみました(笑)
一応聞いてくれるの優しいな。
眠そうだったけど( ´艸`)

今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内のお申込み受付は終了しました。
お申込みありがとうございました☆
2019年1月5日以降のお申込みを受け付けています。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

いろいろ妄想しながら楽しく生きる(笑) 

(提供メニューは最後にあります☆)

おはようございます。
東京の天気は回復傾向とか。
暖かいものが食べたいことには
変わりありませんけどねっ。

写真を見返していて、
このムーとか↓
15446615570.jpeg

このメイとか↓
15446615730.jpeg

メイムーのキャベツ乗せ
~冬の澄んだ空気をまとって~

おしゃれなフレンチレストランメニューなら
そんなお題が付きそうって
妄想が始まりました( ´艸`)

まぁ、掛けてる毛布の
色のせいもありますが、
ロールキャベツなど作ろうかなと(笑)

後でキャベツ買いに行ってきまーす(* ̄0 ̄)/
※最近キャベツ安くてありがたいですねっ。

今日が皆様にとって、楽しい1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内のお申込み受付は終了しました。
お申込みありがとうございました☆
2019年1月5日以降のお申込みを受け付けています。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

寒さの合間のホッとする時間 

(提供メニューは最後にあります☆)

おはようございます。
暖冬ってさ、誰が言ったんだっけ?
って言うぐらい冷え込みますねぇ。。
昨日も曇り+軽く小雨も降った東京・・
東北に比べたら・・ですが、寒いものはさむーい。。

年明け早々から、
マンションの大規模修繕が
始まるので・・
ベランダの片付けを始めてるんです。
植木やラティスなどなど、
約4か月も室内に入れないといけないので
今から始めてるんですが、
昨日は寒くて断念(´;ω;`)
(おとといは天気もよく!
 ラティスに油性の防腐剤入りニスを
 4枚分塗って、はかどった(* ̄0 ̄)/)
晴れの日を待って、すこしずつ頑張ります。

ってことで、暖房の近くでまったり( ´艸`)
ムーの膝掛けサービスがついてきた♪
15449349840.jpeg
最初はちまっと乗って
膝で暖を取り~

15449349980.jpeg
温まってきたら、伸び始めて~
さすが餅です(笑)
背番号「ウサギ」は健在です(*´▽`*)

15449350120.jpeg
冬の制服なので、
もちもち、フワフワ、
モッフモフをしばし堪能しました(〃▽〃)
気持ちも身体も緩む贅沢時間は
ありがたいっ。

今日も天気はいまひとつですが、
計画立てて、体温上げて、
免疫維持して乗り切りたいと思います(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔---------------------
年内のお申込み受付は終了しました。
お申込みありがとうございました☆
2019年1月5日以降のお申込みを受け付けています。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

なんか、におうわぁー 

(ご提供中のセッション情報は一番下にあります☆)

おはようございます。
東京はお天気下り坂とか、有効に日差しを活用しますっ。

まだまだ、
ワンコが触れた余韻に浸りながら
写真見たりしてます。
先日写真は撮れなかったけど、
この子も大歓迎してくれました。
15423626820.jpeg
13歳のビアデットコリー。
まだまだ子犬のスタンプーにも
とっても優しいお姉さん( ´艸`)

そんな落ち着いた熟女のこの子が
久しぶりに背中から羽交い絞めをしてくれました(笑)

着ていったトレーナーやジーンズ、
シャンパーに
グリグリ・スリスリしまくり( ´艸`)
めっちゃ犬臭くなって帰宅。

ただいまー(*´∇`*)
15447453340.jpeg
ムー『スンスン・・・なんかにおうわぁー』
うん。犬臭いよね?
めっちゃワンコ触ってきたもん♪

15447453240.jpeg
ムー『ま、いっかー』
メイにおいては、リアクションうっす(笑)

さすが、ワンコまみれで育ったメイムーコンビ。
(動物病院の待合室でワンコさんが居ても大丈夫だし)
慣れたものでした( ´艸`)

今日が皆様にとって、平常心な1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内提供セッションの受付は終了しました。
2019年1月以降のお申込みを受け付けています。
1月~:予約受付中
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

ワンコエキス注入(*゚∀゚)=3 

(ご提供中のセッション情報は一番下にあります☆)

おはようございます。
日差しがうれしいですね。

水曜日の術後診察で、
晴れて制限がほぼ取れたので♪
会いに行ってきました( ´艸`)

15447452810.jpeg
久しぶりー。
9月ぶりなので2か月半ぶりだな。
ちゃんと覚えてました(*´▽`*)
喜びの舞を披露してくれてありがとう。

7月:生後5か月
15359316480.jpeg
まだ赤ちゃんの表情だねぇ。

9月:生後7か月
成長とともに毛色も変わるワン
15359317030.jpeg
元気すぎて、背中しか撮れず(笑)
まだまだ、黒かったー。

12月:生後10か月
15447452930.jpeg
立派なシルバーの毛に変身してました。
体重は17キロ。
9月はたしか13キロくらいだったかな。
まだ、抱っこしてたんですが、
さすがに制限取れたとはいえ
いきなりは抱っこ止めておこうね>自分ってことで。
我慢しました(笑)

その代わり、
ゴロンと寝転がって
お腹なでなでを
要求する子になってました(笑)

顎や目のツボなど顔面と
コリがちな首~肩にかけてマッサージして、
すっかりグニャングニャンに
させていただきました( ´艸`)

はぁ・・重度のワンコエキス欠乏症だった↓
犬に触りたいっ
ので、濃厚に補給させていただきました(*゚∀゚)=3

また会いにいくねー。

今日が皆様にとって、満たされる1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内提供セッションの受付は終了しました。
2019年1月以降のお申込みを受け付けています。
1月~:予約受付中
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 犬のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

いつも通りはホッとするね 

(ご提供中のセッション情報は一番下にあります☆)

おはようございます。
もう少し強めの陽ざしが恋しい今日この頃です。

おとといは、四谷まで通院でした。
行きは電車で、
診察で運動制限が取れたので
帰りは徒歩でゆっくり帰りました。
途中、麹町~九段下を経由して飯田橋までテクテク8000歩。

途中、久しぶりに靖国神社へお参り。
15446615130.jpeg
いつも以上に警官の方が多かったです。
(この日の朝に境内への立ち入りと火をつける事件?があったらしい・・)
お参り自体は、いつも通り。
おみくじは↓だそうです。
「このみくじにあう人は、もの尽きて又はじまる形である故、願い事は叶うが、急ぐべからず 」
まさにーって納得しました( ´艸`)
よく考えながら、じっくり着実に進みます(* ̄0 ̄)/

15446615260.jpeg
イチョウもまだ黄色かったです。
空の色がキレイでした( ´艸`)

売店1つが更地になっていて、何か作ってるっぽい。
もう1つの売店は、いつも通り。
お店の猫ちゃん(15歳だそう)が居て
座った恰好で舟漕いでました。
寝ればいいのに(笑)
※写真は撮ってません。

前に散歩してたところに行けて、
いつも通りの様子に
何だかホッとして帰宅しました。

ただいまー( ´ ▽ ` )ノ
15446615400.jpeg
ステキな格好とテンションでお出迎え。
なかなかいい感じで寝てるねぇ。
ムーたん(〃▽〃)もいつも通り。
ホッとするぅー。

今日が皆様にとって、ホッとする1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内の対面セッション申し込みは、スケジュールが埋まりましたので、クローズいたします。
今後は、年明け分の受付となります。
メールセッションは14日金曜日までです。検討中の方はお早目に~
◆ 年内対応は14日受付まで[メール]アニマルコミュニケーション
◆ 1月~:予約受付中[対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ 1月~:予約受付中[対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

昭和の抜けないオンナ 

(ご提供中のセッション情報は一番下にあります☆)

おはようございます。
早めの忘年会はそろそろ始まる季節ですね。

先日Yahooニュースで、
「とっくりでのお酌のマナー」って記事を見かけました。

とっくりね、うんうん。
あの首の長いセーターの・・
タートルセーター
いやいや、違う違う。
これは現代ではタートルネックセーターという・・

タートル?
リクガメ
亀もタートルだよね。
タートルネックってここからの由来よね?

って話がずれてるぅ。
これね。とっくりは、これ↓
とっくり

という・・
ひとりボケからのツッコミが止まらなかった次第であります(´ー`A;)

もうすぐ平成も終わるというのに・・
昭和が抜けない。
レギンス→パッチ
キャミソール→ズロース
ブラジャー→乳バンド
くらいまでさかのぼれるワン(* ̄0 ̄)/
イヤリング→耳飾り、
ネックレス→首飾り、
祖父は昔、パンツ→さるまたって言ってました~。

って何の自慢にもなりませんが、
時代についていくのも無理があるので
早々に諦めようかなと思った出来事でした。

昭和の言葉って、エモくて
なかなかいいよねぇー(*´▽`*)

先日、年賀状整理してたら、
おじいさんの弟(すでに他界)からの
年賀状が出てきて、
「元気に働きませう」とあり、
なんだかホッコリ。
大正もいい( ´艸`)

今日が皆様にとって、しみじみホッコリがある1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内の対面セッション申し込みは、スケジュールが埋まりましたので、クローズいたします。
今後は、年明け分の受付となります。
メールセッションは14日金曜日までです。検討中の方はお早目に~
◆ 年内対応は14日受付まで[メール]アニマルコミュニケーション
◆ 1月~:予約受付中[対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ 1月~:予約受付中[対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:術後76日、術後診察3回目 

この記事は、子宮筋腫による腹腔鏡下子宮全摘出手術の備忘録です。
2018年9月末に手術しました。
ご興味ない方はスルーしてください。


私自身、手術をされた方の体験ブログがとても参考になりました。
お役に立てるか分かりませんが、書いてみようと思います。
カテゴリ:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出で関連記事一覧が見れます。
拙い記事ですが、よろしければお付き合いください。
==============================

12月12日は、退院後3回目の術後診察でした。
11月9日、術後43日の2回目診察から33日後。
前回の記事はこちらです↓
退院後2回目の術後診察

2回目の時にあった出血もそれから16日後に止まって以来、なし。
子宮を取った跡の縫い目を内診で確認
→N先生「うん、塞がってますね♪」と。

おし!(* ̄0 ̄)/

N先生「少しずつ、自転車とか重いものとか大丈夫ですよ。」
と言っていただきましたー。

前回の診察時はまだ制限のあったことはほぼ解除♪
◆ 走ること 
 →ランニングとかしないので、小走り程度かな
◆ 自転車に乗ること 
 →自転車乗らないので予定なし
◆ 5キロ以上の重いものを持つこと 
 →近所のワンコ(大型犬のスタンプーやビアデットコリー)に会いに行きたい!!
 →生協の宅配の箱やゴミ出しの新聞、買い出しの荷物とか少しづつ増やしてみる
◆ 8000歩以上続けて歩くこと(1時間以内の散歩であればOK) 
 →昨日早速、四谷~麹町~九段下~飯田橋~後楽園と徒歩でゆっくり帰宅してみました
  その間の歩数8000歩、ゆっくりめを気を付けて歩きます!

N先生「次の診察は3か月後、術後半年診察で大丈夫です。」
はーい(*´▽`*)

N先生「ただ、縫ったところに、 肉芽がありました。動くと擦れたりして、少しだけ出血があるかもしれません。」
肉芽ですか??

「傷が治る時に、出来ることがあるポリープです。次の診察の時にあったら、取りますね。」
は、はい。
(そげなものが出来てるのかぁ。ふーん・・後で調べよう・・)

次の診察は、3月上旬に予約を入れていただきました。
それまで、この”肉芽”が無くなっていてくれることを願うー。

3月の診察が終わって、問題なしなら、おしまいだそう。
(たぶん肉芽取ることになったら、あと1回くらいありそう・・)

肉芽、調べてみましたが、
公に詳しく記載したものは
見つけることができませんでした。

要は、
傷が塞がる時に出来ることがある良性のポリープ。
動くことで擦れることがあり、軽出血の原因になる。
取ってしまうことができる。
ってことだと思います。

肉芽があることを覚えておきつつ、
引き続き身体を労わりながら、
でも、じょじょに動きを増やして
3月に備えたいと思います(* ̄0 ̄)/
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 婦人病 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ