fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

坂の町と腹圧と猫との会話と 

(提供メニューは最後にあります☆)

おはようございます。
術後の動き制限が取れたので
ちょこちょこ用事を片付けがてら
歩くようにしています。

腹圧に気を付けていた間、
何が面倒だったかと言えばー
15449363630.jpeg
こういうえげつない坂の
ところを歩いて
近道が出来なかったことです(´ー`A;)
特に下りとか絶対腹圧ガンガンかかります。

家の前もいい感じの坂ですが、
(緩やか:高低差15m、平均斜度2.8度)
路地裏のこういう坂は
エッジが効いたキツさがあります。
ちなみにこの坂は
屈曲部はやや急坂(高低差4m、平均斜度2.5度)です。

※坂のデータはこちらを参考にしました。
坂学会
すっごい詳しくて感動しました!!

ねぇねぇ、ムーちゃんさぁ。
このあたりの坂って腹圧に来るよねぇ?
15449364280.jpeg
ムー『 ・・・ 』←完全室内生活
(それを私に話してどうしろと?な顔(笑))

猫ビルの横の坂以外にも
急なところあるけどさー、
近所でダントツは、
「牛坂」だと思うんだよね↓
急坂(高低差11m、平均斜度7度)

15449364520.jpeg
ムー『 ・・・ (どうでもいい~)』

牛坂の途中にも家があるけどさ、
そこに住んでたら
腹圧ヤバかったなって
思うんだよね~

15449364690.jpeg
ムー『 ・・・ (眠い~)』

坂のおかげもあってか、
昔ながらの街並みも残ってるので、
腹圧が大丈夫になった今、
時間を見つけて路地歩きしたいな( ´艸`)

って話を、ムーにしてみました(笑)
一応聞いてくれるの優しいな。
眠そうだったけど( ´艸`)

今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。

🔔お知らせ🔔---------------------
年内のお申込み受付は終了しました。
お申込みありがとうございました☆
2019年1月5日以降のお申込みを受け付けています。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろしませんか?オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ