陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
見て、認めて、褒めて
2019/02/18 Mon. 08:21
category:うちの子
おはようございます。
今週は暖かくなることを期待したい。
先週のムーは忙しかったです。
まず、土曜日はガス設備点検。
立ち入りがキッチンだけだったので
無事に滞りなく終了(* ̄0 ̄)/
それから、外壁修繕で
ベランダに立ち入り&作業音が
かなりあったのですがー
隠れて見張る勇姿がこちらです↓

ドキドキしてんだろうなぁ。。
お腹の動きで呼吸が少し早いのが分かりました。
見張り終わったら、
安全地帯=私の膝で
寝る(˘ω˘)

よく頑張りました(*´▽`*)

ぐぅー(˘ω˘)
まだまだ、来月まで見張りは続きそうだし、
こればっかりは避けられない。
ビビりなりにすごい頑張ってるムーを
見て・認めていることを伝えて・褒めて
見守っていこうと思います。
今日が皆様にとって、安らかな1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
3月にサービス内容と価格の見直し予定です。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
冬は痩せやすいらしい
2019/02/17 Sun. 08:22
category:日常のこと
おはようございます。
突然ですが、
冬って実は痩せやすいらしいですね。
ってことで、冬は
ムーのご飯量を少し増やしてます。
成長期に一時4.5キロ超えしたムー、
現在は3.5キロ前後をキープしてます。
10歳って年齢もあってか、あまり太らなくなったかも。
体重と給仕量がフードの袋に書いてありますが
あくまで目安。

食後の身だしなみととのえ中~(*´▽`*)
その子の消化吸収能力や
体調・年齢にも左右されるものだと思うので
あばら骨の触れ具合いや
お腹周りの感触などから
チェックするようにしています。

向きを変えてお腹を更に、整え中~( ´艸`)
ニンゲンも動物なので冬のほうが痩せやすいはず!
なんだけどもー、なかなか・・
だけどっ、暖かくなる前に
ストレッチとか散歩とか食事のケアとか
少しスッキリしたいので、
自分ケアもしたいと思います(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
3月にサービス内容と価格の見直し予定です。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
アップップ
2019/02/16 Sat. 08:12
category:うちの子
おはようございます。
朝の冷え込みと曇りで
なかなか気温が上がらない東京地方。
今週末までの我慢かな?
ね?メイちゃん?

腹の上のメイ。
肉球から伝わるメイの体温、
あったけ~(*´▽`*)
来週からあったかくなる予定なんだって。
予報あたるといいよね?

話しかけるごとに近寄ってくる
可愛いアップ( ´艸`)
嬉しすぎて、軽くわたしの鼻息が
荒くなったところでー

ターンしました(笑)
お尻も可愛いし、眺めてたら
「お、おにぎりなんだな・・」って
浮かんできました。
今日は、おにぎり食べようかな(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、平穏な1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
3月にサービス内容と価格の見直し予定です。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
天神様にお参りなど
2019/02/15 Fri. 08:30
category:日常のこと
おはようございます。
バレンタインを完全スルーした我が家。
次のイベントはひな祭りでしょうかね( ´艸`)
昨日は、近くの牛天神へお参りしてきました。
梅がキレイに咲いてました(*´▽`*)

キレイに撮れました!
スマホだけどー。

残念選手権に出れそうなピントズレも(笑)
つぼみがね、可愛かったのになぁ。。
心の目でみてくださーい...( = =)
おみくじも引きました( ´艸`)

8番の大吉♪
8番ってゆかりのある番号だし、
大吉って久しぶりに嬉しい!!!
と小躍りしそうでしたが、
こういう時こそ用心って書いてありました(´ー`A;)
地に足を着けてしっかりと進みたいと思います(* ̄0 ̄)/

メイムー『そだそだ』

メイムー『ちゃんと周りも見てね~』
はーい( ´ ▽ ` )ノ
今日が皆様にとって、心地よい安定した1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
3月にサービス内容と価格の見直し予定です。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出手術:あれこれ話~術前・術後の女性ホルモン
2019/02/15 Fri. 08:08
category:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出
2018年9月末に手術しました。
ご興味ない方はスルーしてください。
私自身、手術をされた方の体験ブログがとても参考になりました。
お役に立てるか分かりませんが、書いてみようと思います。
カテゴリ:子宮筋腫で腹腔鏡下子宮全摘出で関連記事一覧が見れます。
拙い記事ですが、よろしければお付き合いください。
==============================
子宮のみ摘出して卵巣は両方とも温存しています。
一般論としては、卵巣を取らなければ
女性ホルモンの分泌には影響がなく
更年期障害にはならない=女性ホルモン消滅で閉経にはならない
って言いますよね。
あくまで私の感じてること、体感で書きますね。
参考程度にしてくださいませ。
<術前>
更年期障害の症状としては、
○ かるーいホットフラッシュが1日に1回あるかないか
○ 強めの胸の張りが常にあって、軽くしめつける服で痛みを伴う
○ 全身のむくみがあり、頭の中=脳や内臓のむくみを感じていて、ひどい片頭痛や消化器の不調が伴う
などが主にありました。
女性ホルモン検査は
婦人科クリニックで1回、
手術前に四谷メディカルキューブで1回受けました。
どちらも、そこそこ女性ホルモンは出てる判定。
でしたが、医師曰く、
女性ホルモン検査は「その時」の数値で
女性ホルモンの出方は結構変動するとのことでした・・
そしてこの不安定な出方が、
不調の原因になっているように感じました。
特にむくみは私にとって諸悪の根源・・とさえ感じていました。
<術後>
○ 2か月後にホットフラッシュがないことに気づきました。
○ 3か月後、胸の張りが治まりました。
○ むくみは継続中ですが、軽減傾向に向かっているような気がします(と思いたい)。
卵巣は温存しましたが、子宮を摘出したことで、
卵巣の機能は低下の速さが早くなると医師からは説明を受けています。
軽いホットフラッシュと胸の張りが
どう関係してくるのかは分かりませんが(汗)
軽減したのはありがたいです。
ただ、欲を言えば・・
私の場合、ここで一番期待してることは
片頭痛の軽減ですっ。
卵巣の機能が低下→女性ホルモンの分泌が減る→片頭痛が減る。
まだ、その状態には到達していないようです...( = =)
術前が10とすると9くらいまで軽減してるかも?な感じの片頭痛。
術後4か月(卵巣は温存)の女性ホルモンは
私の場合、こんな感じです。
また、様子を書きますね。
お読みいただきありがとうございましたー。
違うのかねぇ。。。違うぢゃん!!!
2019/02/14 Thu. 08:18
category:日常のこと
おはようございます。
子宮筋腫関連記事へのご訪問が
最近とても増えていて驚いています。
と同時に・・
お役に立てているのか不安でもあり、
また、そのうち書きたいネタもあり、
近いうちに書きますねっ。
今日は日差しの違いについてですー。
大規模修繕中のわがマンション。
外はこんな感じのカバーが付いてます。
↓これはイメージです

この網目の黒いカバー、
家の中からはこんな感じです。

一応日差しもそこそこ入る。
干してるベッドもこんな感じ。

それなりに日が当たってるように感じます。
んがー、メイもムーも
全く日向ぼっこしなくなりました(´;ω;`)
”全く”です・・
カバーが無い時は、

こんな風や

こんな風や

こんな顔をしてたのになぁOTL
確かに少し日差しは弱いもんね。
と思って、足裏日なたぼっこしました。
ん?んんっ( ,,`・ω・´)?
違いが分かりました・・・
なるほど・・そういうことかぁ・・・
なんとー
全く暖かくないのです( ゚Д゚)
それだけ断熱してるんだろうけども・・
この時期、
貴重な日差しがもったいないなぁと
残念な話でした(号泣)
今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
3月にサービス内容と価格の見直し予定です。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
ついつい道草がルーチン化
2019/02/13 Wed. 08:15
category:日常のこと
おはようございます。
昨日は晴れてホッとしました。
お日様に当たるって大事ですね。
昨日は寒くて断念した買い出しにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
途中の稲荷神社、
つい境内を見てしまうのがルーチン化(笑)

小さいお稲荷さんの祠が
他にもたくさんあって可愛いんですよ。
居心地がいい( ´艸`)
そして、居ました!

耳カットがある地域猫さんです。
日向ぼっこ中~
※驚かせて、邪魔したら悪いので
いつもの盗撮スタイルで
お楽しみくださいませ(*´▽`*)

毛づくろいを始めたんですが、
何してるかさっぱり分からない(笑)

こっちは何となく猫さんって分かります♪←そこ?
道草5分がルーチン化してる今日このごろです( ´艸`)
マンション修繕の足場+建物カバーで
毎朝快適だった日向ぼっこが
いまいちになってしまった我が家・・
5月まで我慢とは・・
その件は、別の日にでも載せたいと思います。
違うんだなぁ。
猫さんからしたら断然違うんだと思う!!
日光の感じ。直射日光との違い・・
今日が皆様にとって、快適な1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
3月にサービス内容と価格の見直し予定です。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
鼻息で鼻息が(^◇^)
2019/02/12 Tue. 08:18
category:うちの子
おはようございます。
昨日は雪がちらほら舞ってました。
積もるほどではないけど、冷えましたー。
そんな昨日は
膝の上にこんな塊が(*´∇`*)

こんもり( ´ ▽ ` )ノ
中身は?

ムー『あたち~』
可愛いねぇ、
温かいねぇ( 〃▽〃)
しばらくしたらー

ターン&腕枕で寝る(´ω` )zzZ
手にかかる
にゃま暖かい鼻息が(*´∀`)♪
これまた可愛すぎて
鼻息が荒めの人が1名(わたし)
ムーの鼻息で
わたしの鼻息がー
暖まりました(*´∇`*)
今日が皆様にとって、気持ちが暖かい1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
疲れ度合いを計るバロメーター
2019/02/11 Mon. 08:24
category:自分って?
おはようございます。
突然ですが、自分の疲れ度合いって
どうやって分かりますか?
私はダントツで読み間違えです(´ー`A;)
ノープランをノーブラって読んじゃったりねぇ。
正しく読めなくなったら、
あー、私のおつむは疲れておる・・と
認識します。
※「家出」(いえで)はつい「出家」(しゅっけ)と
読む癖がついてしまい(謎)
バロメーターではないです(なんだそれ>自分)
更に出る症状としては、
皮膚の感覚過敏です。
皮膚表面が痺れる感じがしたり、
動くと血流が皮膚の中からジンジンしたり。
自分のエネルギーバリアが
薄くなってる感じというのか・・
そういう時は、
その場や人からでるエネルギーにも
敏感になっていると思うので
独りになって静かに過ごすことにしています。

エネルギーアンテナばっちりのメイ。
触れなくても、
10センチ程度離れたところからなでて、
手のエネルギーを感じてるのが分かります。
それだけ、こちらからの
エネルギーも出てるんだよね。
ってことで、自分なりのバロメーターを
知っておくと早めに対処できるよねって話でした。
オリジナルカウンセリングでは
優位な感覚をチェックすることも出来ますので、
そういった活用法もお伝えすることができます~(*´▽`*)
今日が皆様にとって、快適な1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------
年に一度の恐怖の・・
2019/02/10 Sun. 08:10
category:日常のこと
おはようございます。
昨日の雪、少しだけど寒かったぁ。
南国育ち、東京在住27年ですが、
寒さにヘタレなわたしです(汗)
しかも昨日はー
年に一度の恐怖の消防設備点検でした・・
室内の火災報知器(全部屋)の点検と
大音量の警報の点検、
ベランダのハッチの点検 などなど。
部屋の中フルに入るので、
メイムーにとっては恐怖でしかないのです・・
今回も予め布団マットなどで
さりげな~く作っておいた
隠れるポイントに潜んでました。
お兄さんの残り香対策は
昨年に引き続きスリッパを履いてもらう(* ̄0 ̄)/
と意気込んで出したのですが、
持参されてました(笑)
警戒モードからの回復:検証してみた☆
※今回も、点検のお兄さんは高橋一生のイメージで(笑)
+
帰ったら歩いたところ、触ったところを
オレンジエックスで拭きました。
ちょうどいい床掃除の機会ってことで♪
頑張ったねぇ。
帰った後しばらくして出てきて
→室内点検(主にムー)の後、

どっと疲れたお二人さん。

暖かいエアコンの風がくるところで
毛布にくるまっていただく・・

ムー『ぐぅー』
ゆっくり寝てね(*´▽`*)
アニマルコミュニケーション始めてから、
気持ちを知ること、私の心の持ちよう
ちょっとしたコツが分かることで、
その前までの苦労はなんだったんだー
っていうくらい楽になりましたです( ´艸`)
来週はガス機器点検(キッチンだけ立ち入り)
だけどね。。
まだ内緒( ´艸`)
今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。
🔔お知らせ🔔----------------------
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
----------------------------------