陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
お出かけ:東京大学総合研究博物館へ( ´艸`)
2019/04/05 Fri. 08:18
category:日常のこと
おはようございます。
先日、お友達を誘って
東京大学総合研修博物館にお出かけしてきました( ´艸`)
開催中の特別展示”家畜”がお目当てだったのですが、
それ以外もかなーり濃くてとっても楽しめました。

天皇陛下がアルゼンチンから送られて
数年前までこどもの国で親しまれていた
世界最小品種の馬のはく製や
世界の鶏のはく製(たぶん100体近くあった・・)、
人間や像やキリン、カバから
犬や猫までの骨格標本など
そこら中に貴重だと思われるものが展示されてました(*´▽`*)
受け付け前にしれっと置いてある
UMUTオープンラボの展示もかなーり濃かったです(笑)

縄文人の頭蓋骨、
ネアンデルタール人子供の生体復元、
イノシシ・ヒグマ・サメの脳、
縄文人の装身具や土器、
ナウマンゾウの化石などなど。
濃いっ(*´▽`*)
こちらは展示に関する論文の冊子です。

ウロボロスって読むんですねぇ。
死と再生などの意味があるのかー。
2冊いただき、
1冊は今回の家畜について「魅せる命」、
もう1冊は前回の鉱物についてのものでした。
お茶の時間にじっくり読むんだぁ(* ̄0 ̄)/
展示を見たら、医学部~薬学部を抜けて、
三四郎池の周りを散策して、プチ森林浴。

滝もあるのでマイナスイオンも出てるはず(笑)
東大付属病院の前の通りの桜も満開でした。

研究室?と思われる教授と学生さんが
シート敷いてお花見してました。
東大にはよく散歩でチラッと出掛けますが、
博物館は初めてでした。
ますます、散歩の楽しみが増えて幸せでした( ´艸`)
今日が皆様にとって、幸せを感じられる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
| h o m e |