陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
小さな悩みとか
2019/06/30 Sun. 08:24
category:日常のこと
おはようございます。
暑さもありますが、湿気にやられています・・
エアコンをつけるか悩む気温ですが、
除湿のためつけちゃってます。
湿度55%以下って大事!
ってことで・・
室温もほどよく冷えて27度くらいなので、
ムーが膝によく乗ってきます。

パソコン作業中の膝の上(*´▽`*)
暖かいし、フカフカだし、気持ちいいのですがー

キーボードめっちゃ打ちづらい・・(;^_^A
膝の高さを平行にするために、
つま先で支えて、脚の筋トレも実施中(笑)
↑
わが子を膝に乗せる飼い主さんあるあるですよね??
だんだん、脚の筋トレと肩の緊張が限界に近づいてー
ご機嫌でゴロゴロ言ってるムーを
下ろすかどうか悩む(´・_・`)
小さいものから大きなものまで悩みは尽きないし、
それが脳の仕組みだし、選択の連続。
今日も悩んで、選択を楽しもうっと(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、心地よい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
貼り薬選びのポイント
2019/06/29 Sat. 08:22
category:日常のこと
おはようございます。
梅雨明け、もう一息ですかねぇ。
かれこれ3週間近くケアしている
親指第一関節の痛み。
頭痛薬を貰うかかりつけ医にこれを貰っています。

モーラステープ
薬局で普通のシップも見たんですが、
〇 1箱12枚とか要らんなぁ・・
〇 無香性と書いてあっても結構ニオイがするよね・・
ってことで、とりあえずこちらを処方してもらいました。

これくらいしか1回で使わないんですもん。
1/3に切って、7枚で21回分~。
頂く時に、昔使った時のうろ覚えを元に
”大事なこと”を薬剤師さんに確認。
これってニオイますかねぇ??
昔使ったことあるんですが、うろ覚えで・・
薬剤師さん『ドラッグストアのシップよりはましだと思いますよー』
ですよねっ!いやぁ、うちの猫に怒られるかと思って(;^_^A
薬剤師さん『あ!それは大事なことですね(笑)』
はいー。
クサイと眉間にしわが寄るんで、
すみませんすみませんって謝ってもなかなか・・
とつい余計なことを口走ってしまい、
大笑いされてしまいました(汗)
恐る恐る貼ってしれーっと触ってみましたが、
一瞬「!」ってクンクンされましたが、
大丈夫でしたー(*´▽`*)

安眠妨害したら申し訳ないもんねε-(´∀`*)
ちなみに第一関節の痛みは、
ヘバーデン結節っぽいのですが、
まずは痛みのコントロールということで、
様子見してます。
子宮筋腫でかかった四谷メディカルキューブに、
またお世話になることがないといいなぁ。
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
わたしにとっては大事なこと
2019/06/28 Fri. 08:30
category:日常のこと
おはようございます。
先日買ってみたチョコ。

ホワイトチョコ+パチパチキャンディーの粒で
なかなか美味しかったです( ´艸`)
パチパチキャンディーと言えば、
昔、ドンパッチってありましたね。
今は、パチパチパニックってのが売ってるんですね( ゚Д゚)
(脱線終わり~)
ポッピングシャワーと言えば、
バスキンロビンソン、31アイスの一番人気フレーバー。
わたしも必ず1つはポッピングシャワーにします(*´▽`*)
でも、春の限定フレーバー、
バーガンディチェリー(2番目に記載)があったら
それが一番好きです。
毎年必ずあるわけでもないうえに、
いつも食べに行かなきゃと思いつつ・・・
結構な高確率で食べそびれております(´;ω;`)
今年も食べそびれました(号泣)
来年こそは(* ̄0 ̄)/
なとど、
小さな決心をしているわたしの膝の上で
ムーはアッツアツで液状化(笑)

暑い&ほどよく重い( ´艸`)

耳もおでこもホッカホカ。

鼻が黒いから、ピンクの鼻のメイに比べて
鼻くそついてても分かりづらいな。
うん。大丈夫、付いてない(*´▽`*)
アイスのフレーバーとか、鼻くそとりとかー
どうでもいいことだけど、わたしにとっては大事なことでした(笑)
今日が皆様にとって、大事にできる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
ふと浮かんだことば
2019/06/27 Thu. 08:33
category:日常のこと
おはようございます。
よく通りかかる道で見かける
樹齢400年以上の大樹。
暑い季節は、その下を通ると、
ひんやりと涼しくて、ホッと息が軽くなる気がします。
ありがたいなぁ、尊いなぁと思って、ホッコリします。

そしてふと浮かびました。
生きてるか、死んでるか
例えば、その大木は東京大空襲で
上の部分が焼けてしまったけど、
復活して、死ななかったから、今も生きている。
生きてなかったら、死んでた。
生きてた。生かされたってことよね と。
400年生きてるってどんな感じなんだろう。
もうこれくらいで・・と思ったとしても
生きてる、生かされている間は生きるだけ。
ニンゲンも生き物だし、生かされているし、
生きてる間は、生きるだけなんだよね。
などとー、哲学っぽいことを考えてました(笑)
(いつもアホなこと書いてますけどねっ)
当たり前ですが、
喜怒哀楽も生きてる証拠、
死んだら無くなるわけで、
ってことは、生きてる間は
いろいろな喜怒哀楽を味わうんだろうなと。
子供のころ、熱出して学校休みたいわたしに
母がよく言っていた言葉も思い出しました。
「熱は気のせいかもよ?もし熱があっても生きてる証拠♪」
って、とりあえず学校に行かされて、辛かったなぁ(笑)
結局倒れて、迎えに来てもらったことも多々あったなぁ(苦笑)
共働きで、子供に学校行ってもらわないと
困る母の言葉でしたが、なかなか真意をついていたなと思う。
悩むってことは、苦しいことでもあるけど、
豊かである証拠、生きてる証拠でもある。
ものごとにはすべての面があるんだよねって。
そこが見えたら、思い込みとか固定概念とか
ココロの荷物が下ろせたり、
腑に落ちて腹が据わったり、
前向きになれたり。

そんなことを伝えたくて、
わたしはカウンセリングをしているんだなって
あらためて思った次第でありました( ´艸`)
(キレイにまとまったと思うのーーー)
今日が皆様にとって、豊さを感じられる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
個人的に気になる
2019/06/26 Wed. 08:28
category:日常のこと
おはようございます。
テレビの番組って、
オンタイムで観る時間がなくて、
とりあえず録画をしていると、
ズンズン溜まりますよね(;^_^A
ドラマも最終回が続いてきて、
そろそろ観ておかないとってことで
少しずつ観ています。
そんな中、気になったことがー
NHKさんのドラマ
デジタルタトゥーのキャスト
弁護士役のこの方と

(↑のサイトから、画面コピーしました)
大物政治家役のこの方

(↑のサイトから、画面コピーしました)
キャラ被ってますよね?
え?どの辺がって?
えーっと、まぁ、見た目といいますか、
特におぐしの具合というか、
髪型といいますかー(以下自粛)
この二人で言い争うシーンとか、
「同じよねぇ。似てんねぇ。」
ってところが気になって、
話が入ってこない人がここに1名( ´艸`)
ま、どうでもいい話なんですけど、
(わたし的に)気になったので書いちゃった(笑)
ねぇ?ムーちゃん?
共演NGってさ、仲悪いとかじゃなくて、
こういうキャラ被りもあるかなって思うよねー?

ムー『・・・(˘ω˘)』
テレビ観てるわたしの膝で爆睡でした(*´▽`*)
今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
メイ覚まし時計が活発化、再び~( ;∀;)
2019/06/25 Tue. 08:25
category:うちの子
おはようございます。
まだまだ梅雨なんですねぇ。
気温が低めなのはありがたいですが、
湿気が取りたくて、エアコン使っちゃいますね(;^_^A
もともと寝ている私の耳元であおーん!!!と
メイ覚まし時計が鳴る我が家。
最近、朝方4時とか、残念な時間にほぼ毎日鳴ります。
かなりしつこいので、起きます・・
そして、少しだけカリカリを召し上がられます・・
メイお嬢様が。。
ムーも、もれなく起きて食べます。
メイ覚まし時計が鳴らなければ、
私が起きなければ、ムーは起きません。
※ じゃぁ、カリカリ出しとけば?って思いますよね?
ムーが(吐くまで)全部食べちゃうので、
出しっぱなしにできないんです(号泣)
ってことで、メイ覚まし時計が鳴らなければ。。
なんですがねぇ・・
メイちゃん、本物の目覚まし時計の時間、
5:45まで待てないかね?
ねぇ?聞いてる?

メイ『聞こえてませーん』
(カリカリ食べて抱っこされて、ご機嫌な様子)
いや、聞こえてるよね?
メイ覚まし時計、あと1時間半くらい遅めに・・

メイ『だってぇ、メイお腹(小腹でしょ?)空いて、飢え死にするかと思ったもん・・』
くらいの気持ちで起こすもんね(;^_^A
それは分かる。
その時の欲求に正直なだけだよね・・
でも、もう少し切れ目なく寝ていたい(´;ω;`)
二度寝がデフォルトでも、
最近の三度寝続きは堪える
お年頃の人のちょっとした愚痴でした(汗)
今日が皆様にとって、快適な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
ダイソー大型店へ行ってみた
2019/06/24 Mon. 08:33
category:日常のこと
おはようございます。
最近、こまごまとした家のメンテナンスをしています。
例えばー、
玄関ポーチに脱走防止のため張り付けていた
プラスチックパネル(劣化した)をはがす とか(笑)
瞬間接着剤のシールはがしが買いたくて
どうせなら、錦糸町のダイソー大型店へ行ってみたい
ということで、出かけてきました。
※都内のダイソーってほとんどが「小型店」みたいで、
「大型店」は2つ程度しかないっぽい。
ってことで一番ちかいこちらへ。
アルカキット錦糸町店
さすが、大型店。
すごい品ぞろえでしたー。
〇 LED電球40W相当 E17型 昼光色 200円♪
〇 瞬間接着剤用シールはがし
〇 ベランダ溝用ホウキとちりとり(ホームセンターでは1000円近くするのに、100円とは!)
と小型店では置いてなかったものを全てゲット(* ̄0 ̄)/
100円以外にも200円、300円の
インテリア小物、手芸用品、
電気関係の小物などなどー
夢のような品ぞろえでした(*´▽`*)
そして、これも買ってみました。
100円の爪とぎ。
カーペットタイプと段ボールタイプ。

結構な食いつきなメイムーコンビ( ´艸`)

メイ『うっとり~』(付いてたまたたびの粉に)
そっちのほうがいいかもーって見てたムーは
メイのうっとりを見て諦めた模様(笑)
この爪とぎ、うっすいですが、
激しくする子じゃなければ
この薄さでいいのかもしれませんね。
また買いたいものがたまってきたら、行こうっと( ´艸`)
今日が皆様にとって、小さな幸せのある1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
むくみと片頭痛の関係
2019/06/23 Sun. 08:23
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
カテゴリ:ニンゲンの病気など を追加してみました。
子宮筋腫のカテゴリ記事は、去年の夏~始めましたが、
いまだにたくさんのアクセスをいただいているようです。
少しはお役に立てているといいなぁと思いつつ・・
30年来の片頭痛のことや
ここ3年ほど向き合っている膵炎などについても
そのうち書こうと思いカテゴリを作ってみました。
今日はむくみと片頭痛の関係について
書いてみたいと思います。
(興味ない方はスルーしてくださいね)
片頭痛とは(メディカルノートさんより)
片頭痛とは、典型的には脈に合わせてズキン、ズキンと拍動性のある痛みが頭の片側や両側、後頭部など部分的に激しく発作的に生じる頭痛を指します。
・・・
脳の血管が急激に拡張することで起こると考えられています。ストレスなどにより三叉神経さんさしんけい(顔の感覚を脳に伝える神経)が刺激され、神経末端より炎症物質を放出し、その炎症物質がさらに血管を拡張し「ズキン、ズキン」と拍動する痛みをもたらす片頭痛を発症するといわれています。
また、気圧の変化、人混みや騒音などの騒がしい環境下に長く身を置くこと、女性の場合はホルモンの変動などの関与も推定されています。
(引用ここまで)
引き起こす誘因は多々あるけど、
わたしの場合、むくみも大きな要素になってます。
年齢もあってホルモンバランスが乱れて
軽い病的なむくみ(2キロ程度、一気に体重が増えるくらいのむくみ)
が起こると、ほぼ100%片頭痛になります(´;ω;`)
ということで、むくみに対処するため、
漢方薬を朝夜2回、飲んでいます。
※ 膵炎との兼ね合いもあって、消化器内科の漢方医の先生に処方いただいてます。
◆六君子湯(ツムラ43番)
吐き気を止め、胃の余分な水分を覗く、食欲不振、疲労、慢性胃腸症状などを改善
◆五苓散(ツムラ17番)
体内の余分な水分を取り除く効果
◆防己黄耆湯(ツムラ20番)
痛みをしずめ、尿を出やすくする効果があり、関節痛やむくみなどを改善
それでも体調によってむくみが取れない時は・・
頭の中の水分量が多くなっている感覚で、
〇 頭の中から外へ頭蓋内が張った感じ
〇 目の奥から押されている感覚
〇 首の後ろ、頭の付け根に熱がこもる感覚
などがしてきて、頭痛が始まります。。
(むくみを伴わない片頭痛前兆時は、セルフヒーリングで治まることもありますが、むくみがあるとダメ・・泣)

そんな時は、こんな顔になるぅー
片頭痛は、本格的に頭が痛くなる
6時間前から頭痛を誘発する物質の分泌が
始まっているらしく、片頭痛薬を飲むなら
予兆を感じてすぐ!と頭痛外来の専門医に指導を受けています。
なので、極力、我慢や様子見はしないで、
片頭痛薬(アマージ)と鎮痛剤(ロキソニン)と
胃薬(ムコスタ)を飲みます。
遅れたり、飲まないとどうなるかというとー、
動けないくらいの痛みが3日程度続く
(アイスノンあてて寝込むレベル)、
吐き気や明るさに目が開けていられないなど
日常生活にメッチャ支障がでます(;^_^A
もし、頭痛が続いていて、むくみもあるという時は、
むくみもケアするといいかもしれません。
この季節はスイカも食べるようにしています。
身体の余分な水分や籠った熱を取ることで
頭痛の回避に期待しています(* ̄0 ̄)/
ツラツラと思い当たるまま書いて、分かりづらかったらすみませーん。
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
”気配”を感じる
2019/06/22 Sat. 08:31
category:日常のこと
おはようございます。
今日はちょっとだけオカルトっぽい話をー。
(嫌いな方はスルーしてくださいね。たぶん怖くはないですけど)
”気配”
時々、家の中で感じるのはもっぱらヒトではなく、
動物が多い我が家。
(我が家生きてるニンゲンは独りです)
最近は、リキくん(猫)はほとんど見ないなぁ。
13年前、
カラスに目玉を引っ張りだされて弱ってるところを
保護した片目のリキくん。
1歳過ぎて、里親さんが決まったけど、
その後、家庭の問題があって、
連絡がつかなくなってしまい・・
しばらく経ってから、家で気配を感じるように。
生きてるのか生きてないのか、生霊的な感じだったのかー??
ついつい懐かし写真をほりあさってしまう(;^_^A

メイの真似っこ~( ´艸`)
左のちびっ子です。

兄ちゃんたち(アッシュ&ジョイ)の
オヤツの列にしっかり並ぶ子でした。

メイにも溺愛されてた子(*´▽`*)
回想&脱線終わり~
そうそう、リキくんじゃないんだよね。
黒っぽくて、膝下くらいの高さで
サイズ的にはデカチュアダックス(7kg)だった
アッシュくらいの大きさで細長い。
でも、アッシュじゃない。←それは分かる
それと(まだあるのー?)
真っ白で、フワフワまでいかない
短めの毛の長さで、丸い子。
ワンコじゃなくて、猫っぽい感覚を覚える、
足元や寝てる枕元あたりを通過するのを感じるけど、
怖さはない&ムーが唸って追いかけたりはしない。
真っ白で思い当たる子は、
11年前に保護したふくちゃんかなぁ。
うーん。。。でも違うような・・

チラッ|д゚)
現在はよい里親さんに恵まれて
妹ニャンコも出来て幸せに暮らしてるはず。
随分、連絡は取ってないけど・・

この右の子も、文京区内で里親さんが見つかりました。

絶対に優しくかわいがるメイの偉大さ。
(ムーにだけは、怒ることがあるけどー)
そして、この白い子でもないなぁ。
まぁ、複数の”気配”を感じるんですが、
ニンゲンじゃなさそうだし、
ムーも唸ったり追いかけたりしてないし、
今回も、まいっかーで過ごしてます。
っていう、グダグダでオチも何もなくっ、
終わりまーす(ごめんなさーい)
今日が皆様にとって、心安らかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
至福のワンコまみれ(*´▽`*)
2019/06/21 Fri. 08:22
category:日常のこと
おはようございます。
ちょっとだけ(いつもの)浮気してきました( ´艸`)
1歳ちょっとのこの子。

ひととおり、歓迎の儀式(飛び跳ねて走る)を
終えて落ち着いたところ(笑)
肩越しの向こうからじーっと見てる子も。

13歳のこの子は抱っこが好き。
この後、足に手をかけて、
抱っこ~と要求されて(嬉)
しばし抱っこしてお話ししました。
耳が遠くて、爆睡してた13歳の
この子も起きてきたー。

起きたの?
今日も可愛いねぇ。
この後、頭を足にゴッチンスリスリしてきて、
ゴロンと寝たのでマッサージしながら
たわむれました(*´▽`*)

はぁ~ハーレム(〃▽〃)
足にしがみつかれたり、
しゃがんだ肩を羽交い絞めにされたり、
ほどよく犬臭くなって帰宅(笑)
メイムーチェック入りましたが、
2にゃんとも、犬のニオイと共に育ったので
すぐに終わって通常運用でした( ´艸`)
今日が皆様にとって、幸せを感じられる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------