fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

ふと浮かんだことば 

(提供中のメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

よく通りかかる道で見かける
樹齢400年以上の大樹。

暑い季節は、その下を通ると、
ひんやりと涼しくて、ホッと息が軽くなる気がします。
ありがたいなぁ、尊いなぁと思って、ホッコリします。
kis0100-009.jpg

そしてふと浮かびました。

生きてるか、死んでるか

例えば、その大木は東京大空襲で
上の部分が焼けてしまったけど、
復活して、死ななかったから、今も生きている。
生きてなかったら、死んでた。

生きてた。生かされたってことよね と。

400年生きてるってどんな感じなんだろう。
もうこれくらいで・・と思ったとしても
生きてる、生かされている間は生きるだけ。

ニンゲンも生き物だし、生かされているし、
生きてる間は、生きるだけなんだよね。

などとー、哲学っぽいことを考えてました(笑)
(いつもアホなこと書いてますけどねっ)

当たり前ですが、
喜怒哀楽も生きてる証拠、
死んだら無くなるわけで、
ってことは、生きてる間は
いろいろな喜怒哀楽を味わうんだろうなと。

子供のころ、熱出して学校休みたいわたしに
母がよく言っていた言葉も思い出しました。
「熱は気のせいかもよ?もし熱があっても生きてる証拠♪」
って、とりあえず学校に行かされて、辛かったなぁ(笑)
結局倒れて、迎えに来てもらったことも多々あったなぁ(苦笑)
共働きで、子供に学校行ってもらわないと
困る母の言葉でしたが、なかなか真意をついていたなと思う。

悩むってことは、苦しいことでもあるけど、
豊かである証拠、生きてる証拠でもある。
ものごとにはすべての面があるんだよねって。

そこが見えたら、思い込みとか固定概念とか
ココロの荷物が下ろせたり、
腑に落ちて腹が据わったり、
前向きになれたり。

芽吹きと水晶

そんなことを伝えたくて、
わたしはカウンセリングをしているんだなって
あらためて思った次第でありました( ´艸`)
(キレイにまとまったと思うのーーー)

今日が皆様にとって、豊さを感じられる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ