陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
受け入れて
2019/08/31 Sat. 08:38
category:自分って?
おはようございます。
8月最終日となりました。
9月はワールドカップバレーが始まるな。
日程チェックしとかないとっ。
※バレーはフジテレビ。
ラグビーは日テレなんですね。こっちも観たい( ´艸`)
そんな何気ない、ちょっと確認したいことも、
老眼鏡が無いとムズカシイ今日この頃。

爪が柔らかくなってきた気がして、
亜鉛を取ろうと買ったサプリ。
1日1粒飲んでたけど、よく見たら3粒だった(´;ω;`)
知らないで1か月も飲んだじゃんね。。
ってことで、蓋にマッキーで”3”と書くー。
もともと近視はなく、両目1.5あるので、
老眼が出てくるのが早かった。
(44歳くらいから老眼鏡のお世話に・・)
近視のひどい人に、
「朝、会社で挨拶されて、眼鏡ないと、
顔が分からなくて、声だけで判断してる」
聞いたことあるし、その苦労を思えば
ちょっとした不便程度なんですけどね。
あとこれも困る。

爪切りする時。
絶対失敗出来ないし、爪も白、毛も白、
爪のうっすい血管を確認しながら切るから
余計に目を凝らして、見えないっていうね( ;∀;)
30代くらいまでは、何でも時短で
テキパキするのを目指して暮らしてた気がする。
年齢が進むにつれて、時短に出来ない事、
したら失敗する・余計に二度手間になる事が
あるってことを学習したもんね。
これからは、少しだけノンビリ構え、
自分にも周りにも寛容な気持ちで
受け入れることを心掛けて生きたいと思うー(* ̄0 ̄)/

”受け入れて、何を変えるのか” が大事ー
今日が皆様にとって、スムーズな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
ダメらしい(;^_^A
2019/08/30 Fri. 08:22
category:うちの子
おはようございます。
ねぇねぇ。ムーちゃん?
元の半分くらになってきたソレ。
もうそろそろいいんじゃないんですかね?
いや、その身体の下のほうの爪とぎ、
チリチリに噛んで引きちぎって、
無いじゃんね?ねっ?

ムー『 ・・・ 』
何も答えないムー氏。

『何、意味ないこと聞いてんだろうなぁ。この大きな猫は』
って顔?(笑)
※ 『人間は大きな猫』と思っている猫が、ご主人に対して思っている15のこと。

ムー『ダメに決まってんじゃん』
で、ですよねっ。
サーセン・・・ ((((;´・ω・`)))
引きちぎってこっぱみじんになった
段ボールの破片が足の裏に張り付いたり、
よだれで濡れていて、フローリングに張り付くと
指でこすらないと取れなかったりするけど、
気にしないでくださーい( ;∀;)
片付けるの今度にしようっと。
おまけ:
ダメつながりで、この記事も載せておきます( ´艸`)
弟が書いた交通安全ポスターが面白すぎてお腹が痛い!なお、よく見ると…(笑)
うん。ダメ、絶対ダメェーーーー(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、楽しい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
圧倒的な豊かさ
2019/08/29 Thu. 08:27
category:日常のこと
おはようございます。
今週、長い間療養していた伯母が亡くなり、
最後のご挨拶とお礼を伝えに行ってきました。

顔も拝ませてもらって、とっても穏やかでキレイで、
まるで寝ているようでした。
とても穏やかな最後だったそう。
95歳。
東京生まれ東京育ち、
田舎生まれの伯父と結婚した
タバコ屋さんの看板娘。
都会のど真ん中で、
田舎で暮らすように素朴に
つつましく、豊かに生きている人でした。
読経を聞きながら、95年という
気の遠くなるような時間に想いを馳せていました。

戦争、焼け野原、終戦、
東京オリンピック、戦後高度成長など、
日本の歴史の中でも
濃い出来事・苦労を経験しながらも、
明るく、優しく、ユーモアに溢れて、
楽観的でいられる強さとしたたかさ。
楽観的にで居なければ、居られなかったという意味もあると思う・・
その長い時間の中に感じられる ”圧倒的な豊かさ”
10年以上前に旅立った伯父がよく言っていた
「こんな自分とよく結婚してくれた」
という言葉も思い出していました。
そうなんですよねぇ( ´艸`)
ほんっと仲良しだった伯父と伯母。
今頃、二人でやっとまた一緒だねって
話しているかもしれません。
いつでも思い返せば、
繋がれるし存在を感じられるけど、
遺されるほうはやっぱり淋しい。
改めて、今近くや遠くに居る大事な人との
繋がりや時間を大事にしたいなと思いました。

今日が皆様にとって、安らげる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
恨んでないよ
2019/08/28 Wed. 08:28
category:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
今日は見習いたいなぁと思うことを。
以前、ツライ経験をしたワンコさんに
そのことを聞いてほしいと頼まれたことがあります。

思い出したくないよなーとか、
トラウマだよなぁーとか、
いろんな感情が湧き出てツライかもーとか、
思いつつ・・
質問を工夫して聞いてみたのですが、
要約すると
『恨んでないよ。好きじゃないけど。』
って気持ちが伝わってきました。
恨む:相手の仕打ちに対する不快・不満の気持を、その人に対していつまでも持ち続けること
恨む感情は無い、
怖かった・嫌だったって感情はある。
だから、同じシチュエーションに合うと、
怖かった・嫌だったことを思い出して、
警戒したり、パニックになったりするんだけど、
ニンゲンみたいにいつまでも、
ドロドロに持ち続ける恨みがないって
すごいことだなと、
見習いたいなって、
うらやましくなったんですよね。
知り合いで、20年前に亡くなった姑さんにされた
50年前のことを思い出して、
いまだにすごい怒りがこみ上げる人が居ます・・
これが無いってことですよね。

シンプルで潔い!
恨みが妬みがあるからニンゲンなんでしょうね(;^ω^)
まだまだ未熟なのはニンゲンのほうかも。
そんなことをふと思い出しました。
ワンコ先生(ニャンコ先生)には叶いませんね。
今日も尊敬の念をもって、お世話させていただき、
大事に過ごしたいと思います(*´▽`*)
今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
立ってる子( ´艸`)
2019/08/27 Tue. 08:27
category:うちの子
おはようございます。
東京は、ここ2-3日秋めいてますが、
週末に向けて30度越えらしい。
気を抜かないようにしよー(* ̄0 ̄)/
ね?ムーちゃん?

だいぶ抜けてるねぇ(笑)
いつも思うけど、ムーちゃんってさ、
ほんっとキャラ立ってるよね( ´艸`)
ムーちゃんは、このムーちゃんよねって、
ムーちゃんはこうじゃなくっちゃっていうね。

これよ、これ。
ムーちゃんは眠い時、この顔じゃなくっちゃね(˘ω˘)
超ビビり&人見知りなので、
私にしか見せないこの表情ってところも
更に、愛しさ倍増の要因。
自分のキャラって
人からどう見えてるのかよく分からないし、
指摘されて「え?Σ(・ω・ノ)ノ!」って思うことがあるよね。
親しい人に、久しぶりに聞いてみようかな( ´艸`)
何年かごとに聞いてみると、
少しずつ変化していて、
密かな楽しみだったりします(*´▽`*)←生粋の根暗な人
今日が皆様にとって、過ごしやすい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
誰がとるの?
2019/08/26 Mon. 08:37
category:自分って?
おはようございます。
今日は最近、思うところを少し書きたいと思います。
生活していたら、不快な出来事ってありますよね。
自分に原因があるわけでもなく、
もらい事故のようないざこざや、
理不尽だなぁと思うことなど。
結果、なんだか気分が乗らない、
イライラする時ってありますよね。
そんな人から愚痴を聞かされる時、
それも大事なコミュニケーションだと思うので、
”ある程度は”聞きます。
「○○なことがあってねぇ。ほんと気分が悪いわぁ。」
「ほんとムカつく!どう思う?」(←この質問要らないなといつも思いますが・・)
言ってスッキリしたぁー、吐き出してオッケー、
なら結果オーライ、めでたし、めでたし。
そうじゃなくて、
解消できる言葉や行動を他に求めて受け身、
吐き出すための相槌ではなく、
それ以上の”気分の良くなる何か”を待ってるパターン。

キッチン入口で待つメイ(*´▽`*)
”自分の機嫌を他人に取ってもらおうとする人”
ちょっとした知り合いの中に居るのです。
カウンセリングや親友の場合は別ですが、
ちょっとした知り合いの立ち話だと、
自分の機嫌は自分で取ってね って
冷たいようですが、思います(;^ω^)
よく言えば、他人に対してポジティブ、
悪く言えば、依存心が強め、
粘着質タイプ。
だれにでも少しはあると思うのですが、
無自覚の人って案外多くて、
気づけば楽になるのになって話でした。
※カウンセリングでは自己理解を深めて、
そのあたりも整理されてスッキリ、
結果的に楽に過ごせるようになることを目指しています。
プチ宣伝でした☆
今日が皆様にとって、スッキリできる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
実は連動していたかも(*´▽`*)
2019/08/25 Sun. 08:36
category:うちの子
おはようございます。
毎朝の日課、
窓を開けて換気しながら、
アッシュとジョイの祭壇のお水を換えて、
お線香を1本焚きます。
白檀のいい香りの中、
5分ほど瞑想するのですがー
この子がやってきます↓

メイ『じぃーーーーーー』
黙って目で訴えるタイプ( ´艸`)
抱っこですね。
メイの朝の日課は抱っこタイム~

だらーんと身を任せて、左手は伸ばすスタイル。

目は無心で(笑)
写真撮ってみて気づいたんですが、
私の瞑想と同じ心境なのかな?って(*´▽`*)
なんか影響しあってる気がしてならない気づきでした。
今日が皆様にとって、心地よい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
そっとゆっくりとね
2019/08/24 Sat. 08:26
category:うちの子
おはようございます。
気圧の関係か、何となくだる眠い日が続いています。
先日ワンコと暮らしてる方から、
「猫ちゃんも大好きなんだけど、猫ちゃんには避けられるの・・」
って話を聞きました。
明るくてエネルギッシュな女性で、
話していて、とても気持ちいい方でした( ´艸`)
猫ちゃんに避けられるのかぁ・・と見ていると、
心持ち動きが早いんですよね。
サッと気持ちよく軽やかな動き。
ワンコさんを抱っこする時も、サッ。
歩く時もスタスタε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
きっと、これが原因だろうなぁ。
猫さんって、身体に触れなくても、
こちらが動いて出すエネルギーみたいなものを
ワンコさんよりも敏感に感じてる気がします。
我が家のジョイはワンコでしたが、
失明後、その感覚が研ぎ澄まされたようで
猫さんっぽい感じ方に変わりました。
白内障が進んだアッシュも17歳以降そうでした。

手前ジョイと向こうのムー(笑)
もともと、メイムーとの触れ合い方を
そっとゆっくりすることをやっていたので、
アッシュとジョイの介護が始まった時、
同じように接することが出来てスムーズでした。

メイ『今日も写真?寝てたのに起きちゃったじゃない。もうっ。』
あ、すみませんー。
そっと近寄ったつもりでしたが、
気配を消すのが少しおろそかになってましたぁ(汗)
恐れ入りますぅ。

メイ『もう撮ったの?じゃ、寝る(˘ω˘)』

その後、ふたりとも爆睡に入りました。
メイは、反応することが多いけど、
ご覧の通り、ムーはずーっと同じ体勢(笑)
でも来客とかあると、ムーのほうがビビり。
それだけ人を区別するムーってこと。
その女性にも、
このちょっとしたコツを掴んでおくと、
ワンコさんが高齢になってケアする時に役立つかもと
伝えたところ、機会があったら試してみます!って
仰ってました( ´艸`)
今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
膵炎と食事~わたしの場合(続き)カフェイン
2019/08/23 Fri. 08:35
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
こちらの記事は、私が向き合っている病気についてのお話になります。
興味ない方は、スルーしてくださいね。
膵炎と食事~わたしの場合
で書いたように、
日々、食べものとの相性を実験しています。
今日はカフェイン対策について書きます。
コーヒー、紅茶、日本茶など、
飲み物に入っているカフェイン↓
・ コーヒー 60 mg/100 mL
・ インスタントコーヒー 57 mg/100mL
・ 紅茶 30 mg/100 mL
・ 煎茶 20 mg/100 mL
・ ほうじ茶 20 mg/100 mL
・ ウーロン茶 20 mg/100 mL
・ 玄米茶 10 mg/100 mL
(日本食品安全委員会:生活の中の食品安全−食品中のカフェインについてより抜粋)
↑一覧にはありませんが、
・ 玉露 160mg/100ml
・ ピュアココア 200mg/100g
とかハイカカオチョコとかも侮れましぇん・・
健康な人の1日摂取量めやすは400mgだそうです。
普段はさほど気にしなくても大丈夫だと思いますが、
が、私の場合、膵臓への負担が
脂質<カフェイン と感じます(;^ω^)
少し多い(体感的に150mg以上)と、
〇 左の背中痛
〇 みぞおち左あたりの張り(膵臓の上あたり)
が出ます。
そしてうっすら気持ち悪いも加わることが多い(泣)
そうなると、ちょっと横になったりして休まないと
なかなか解消されません。
ということで、
普通のコーヒーも1日1杯程度は飲みますが、
それ以外はカフェインレスコーヒーをいただきます。
まぁ、ねぇ、これがねぇ。。。(遠い目)
美味しくないのらぁーーー( ノД`)
最初、げっ、まずっ!って思いましたが、
だんだん慣れてきました。
パンチのないゆるーい
で、どうせ美味しくないなら・・・ってことで
最近は、割安な輸入ものを試しています。

200gで1000円以下の輸入もの♪
こうして、うまくカフェインを避けて、
時々はお気に入りのケーキセットなど
美味しくいただくのだ(*´▽`*)

この時は、ノンカフェインのハーブティーがあったので、
それにしました。いくじなし・・(笑)

”食べることは生きること”
アッシュにたくさん教わった大事な事(*´▽`*)
面倒なことも多いですが、体調と自分の欲求と
丁寧に向き合って工夫すること。
これも自分を愛でることだと思って楽しみます。
今日が皆様にとって、穏やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
季節の変わり目を意識して
2019/08/22 Thu. 08:22
category:日常のこと
おはようございます。
すこーしだけ気温が下がってきた東京地方。
朝方の気温は秋っぽいかも、
まだまだ昼間の蒸し暑さはあるので、
こういう時こそ体調管理注意ですね。
気圧の不安定さもあってか、
朝方2回、毛玉と未消化ドロドロ
胃の内容物を吐いた子。
※おかげで今日は4度寝・・・頑張りまっす...( = =)

メイ『ワタス、メイ』
ね。わざわざタイルマットの上で吐くもんね。
朝から4枚ほど洗濯した・・
朝ご飯は普通に食べてたからホッとしたよ。
吐かない、よく食べる。
モリモリ出すのはこの子。ムー( ´艸`)

このポヨヨン体型。
どのパーツを見ても可愛いしか浮かばない(〃▽〃)
猫エイズキャリアだけど、今のところいたって健康体。
ありがたいね。ありがとうね。
季節の変わり目に入っているという認識を持って
ニンゲンも動物も、健康管理に努めましょー(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、快適な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------