陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
最近、気になること
2019/10/22 Tue. 08:28
category:日常のこと
おはようございます。
ワールドカップバレーが終わりー
女子はもう少し立て直しが必要ですね。。
5位は本望ではないはず。。
男子は躍進しましたねぇ。
アメリカ戦で、
ベストメンバー温存で負けたけど、
もしベストメンバーで勝ってたら
メダル行けたかも?
更に強くなって
オリンピックは男子のメダルが見たい!
ラグビーワールドカップも日本ベスト8で終わりー
南アフリカ、ほんっと、強かった。。。
憎らしいくらい強かった。。
日本負けちゃったけど・・
ベスト8って別次元へステージアップだし、
すごい偉業。
日本の素晴らしい頑張りに、感動しました!
大会はまだ終わってないし、
決勝までみますけどね。
スポーツ観戦してて、思うこと。
背の高さ、筋肉量、
人種や運動神経も違うけど、
細胞数って一緒なのよね?って( ´艸`)
※60兆個ではなく、37兆個って説が有力らしい。

ムーの餅枕いいなぁ( ´艸`)
メイムーの細胞数ってどのくらいなんだろ?
Google先生に聞いてみたけど、
見当たりませんでした( ;∀;)
どんなに胸板が厚かろうが、
レントゲン撮ったら
人種による骨格の違いはあっても
ほぼ同じってすごくね?
そんなに変化するって
人体ってすごいねーって(*´▽`*)
同僚だったほぼ球体体型のドイツ人が
CTの機械に入らなかったっていう
伝説があったなぁ。。(゚д゚)
胴回りのサイズ・・・
体格差って・・・

猫さんはMAXで何倍くらいなんだろ?
超でかい!世界一大きい猫メインクーンに関する10の豆知識
14キロってあるね。
最小はクロアシネコなど、
1.6キロって見たから、9倍くらい?
ニンゲン<猫さん<ワンコって順番かな。
などと、とりとめのない(汗)
気になることでした。
ワンコさんについては、また別の機会に書きますー。
今日が皆様にとって、面白い1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
☆10月分のお申込みは締め切らせていただきました。お申込み、ありがとうございました。
本日以降のお申込みは11月の対応となります。宜しくお願いいたします。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
| h o m e |