陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
大きなお買い物など
2019/12/21 Sat. 08:40
category:日常のこと
おはようございます。
長年我が家の洗濯物を洗ってくれた洗濯機。
アッシュやジョイの介護時、
大量のタオルやマット、
2枚合わせの毛布など、大活躍してくれた
2007年製 9kgドラム式洗濯機ですが、
今年に入り、脱水の時のバンドの音が
きゅるきゅる言うようになり、
今月最初に買い換えました。

調べると洗濯機の寿命って7-8年らしい。
部品の製造も終わるため、壊れたら買い替えらしい。
我が家のドラム式洗濯機は2007年~だから
12年働いてくれたことに。

毛玉とか食べ過ぎで吐いたりー

オムツしててもトイレ失敗したりー
ほんと大活躍してくれた☆
きゅるきゅる言うのは、ベルトの摩耗で
古くなった洗濯機の悲鳴のようなもの?
うん、そろそろ壊れそうな予感(;^ω^)
&
ヨドバシカメラが+5%(最大15%)還元キャンペーン(12月31日まで)
だったので、買い換えることに。
いろいろ物色して、
〇 乾燥機能は意外に使わないので簡易のもの
〇 2枚合わせ毛布を洗いたいので最低7kg
〇 場所を取らない縦型でコンパクトで軽量のもの
→前のは、かなりの鳩胸体型で大きく72kgもあった・・
をポイントに探しました。
そして選んだのはシャープ製の7kg全自動洗濯機。

穴なし槽で節水・黒カビブロックだそうです( ´艸`)
本体の重さも32kgと軽い~
無事1週間後に設置していただきました(*´▽`*)
前の洗濯機は作業員さん2名で
「腰がやられる~」と言いながら運び出してくれました。
前の洗濯機も作業員さんも
ありがとう & おつかれさまでしたー(´ω`人)
新しい洗濯機は、
〇 節水がかなり出来ている
〇 洗濯時間が短くなった!→35-40分くらい
あたりがかなり助かってます( ´∀` )
少しでも毎日洗いたい&夜洗うので、
洗濯時間の短縮はとても助かります。
前のドラム式洗濯機は、液晶パネル付きで
当時は最新機種だったのですが、
賢いゆえ、少しでも洗濯物が偏るとピィーーーーーッと
呼び出し音で止まったり、
少量の洗濯コースが1時間弱だったり、
高機能で高かった(20万くらい?)んですが、
使い勝手が私には良くなかったんですよねぇ。
2ワン2ニャン時代のように
もう、大量に何度も洗濯することはなさそうなので
コンパクトでシンプルな新しい洗濯機を
大事に使って行きたいと思います。
いい買い物が出来た &
我が家に壊れそうな家電はない状態にできました。
スッキリ~(*´▽`*)
今日が皆様にとって、清々しさがある1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
2019年12月分は締め切りました。お申込みありがとうございました☆
本日以降のお申込みは2020年1月の対応となります。どうぞ宜しくお願いいたします。
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
| h o m e |