陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬の介護記録や猫たちの日常も。
心が洗われること
2020/01/11 Sat. 08:31
category:日常のこと
おはようございます。
少し遡って、去年の年末、学校の終業式の日。
確かクリスマスイブ、12月24日だったかな。
買い出しに出かけた途中で、
小学1-2年生くらいの女の子ふたりが、
水槽を抱えて歩いてるのを見かけました。
落とさないか気になったのもあるんだけど、
大事そうに抱えていたので、
「何がいるの?」って覗かせてもらいました( ´∀` )
『ザリガニ!』 と元気な返事。
どれどれー、
おー、小さい筒にお尻をいれて入ってる
ザリガニが1匹。
『たまご、抱えてるの!』
ってすかさず、興奮気味に話してくれました。
へぇー、あー、ほんとだ!
たまごたくさん抱えてるね~
『お休みの間、お家でお世話するの!』
と、得意気に話してくれました。
そっかー、冬休みだもんね。
優しいねぇ、お家まで気を付けて持って帰ってね( ´艸`)
と話して別れました。
一生懸命で、可愛いくて優しい、いい子だなぁ~、
心が洗われる気持ちがしつつ、
一方で、
あの抱えてるすごい量の卵、凝視できねぇ。。
あの量が孵化したら、水槽の中どうなるんだろう?
※ ネットで、ザリガニ、抱卵 などで検索するといろいろ出てきますが、載せません(;^_^A
あ、別に集合体恐怖症(トライポファビア)ではないです←Wikipediaが開きます。集合体の画像は載ってません。
って考えて、少し背筋がぞわったのは内緒です。
大人ってねぇ、心が洗われるのも限界があるねーって
ひとりで内心、絶望してました(笑)
※「絶望」って中国での吉田沙保里さんのあだ名でしたっけ?←違うことすぐ思い出す人
そんなわたしだから(汗)
この子たちのこんな姿に
とても心が洗われるんだと思います( ´艸`)

ムーのモチモチ枕で日向ぼっこ~

メイの気持ちよさそうな顔(*´▽`*)

ムーもよく寝てるね(〃▽〃)
今日も心を洗ってもらったので、頑張ります(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、清々しい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
| h o m e |