陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
MRIを受けて感じたこと
2020/01/25 Sat. 08:34
category:日常のこと
おはようございます。
東京はしばらく曇り雨みたいです( ;∀;)
寒いけど暖冬ですもんね。

先日買ったにんじん、デカッ!
こういうのは助かるけどね( ´艸`)
話は変わって、今日は、
先日のMRI//MRA検査で思ったことを少し。
頭痛外来に通院を始めた2006年から、
時々受けてるので、頭部は10回以上、
腹部も手術前に2回受けたので、
余裕と思ってましたがー
なんか疲れました・・
検査前に貰うこの注意書き。

心臓ペースメーカー、脳動脈クリップ、人工内耳、
時計、ネックレス、ピアス、イヤリング、ヘアピン、
入れ歯、補聴器、鍼灸針、エレキバン、義眼、
カラーコンタクト、ホッカイロ、コルセット、
ラメ入りアイメイク、入れ墨、タトゥーメイク、
キャッシュカード、定期券、携帯電話などなど
金属と磁気を帯びるものはダメなわけですがー
冬場は強く確認されるアイテムがもう1つ。
『ヒートテックの肌着や下着やタイツ付けてませんか?』
いわゆる体温と身体の湿気で発熱してくれる機能性ウォーマー。
いろんなメーカーからいろんな名前で出てますよね。
MRIは磁気が熱を帯びているので、
体温が1度程度上昇するのですが、
ウォーマーを付けていると更に上がるため、
検査に支障が出るらしいです。
ババシャツやタイツなら脱げますけど、
最近は下着もあるので、パンツ履いてたらアウト(* ̄0 ̄)/
ノーパンで検査になりますねっ(苦笑)
下着は持ってないけど、気を付けないとね。
ノーパンで検査・・・
おととし話題になったこれもね。注意です。
増毛パウダーの惨劇…MRIに書かれた人工毛に関する注意書きが血の気が引くレベル「ふりかけそんなにヤバイのか」
↑
検査や会計やデータ待ってる間に思い出して、
ついつい待合室で、他の患者さんの頭部を
眼でじっと追いながら、ヘアスタイルパトロール
してしまいました( ´艸`)←余計なお世話

ムー『ろくなこと考えてないぢゃん・・』
ねー、ほんとー、ねぇ。。
って他にも思い出したことがあって
明日書こうと思ってるんだけど・・
そんな目で見ないでぇー(´;ω;`)
今日が皆様にとって、有意義な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
◆ [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
お申込みお待ちしております☆
------------------------------------
| h o m e |