陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
(ニンゲンの)ダイエットと停滞期
2020/10/14 Wed. 08:10
category:日常のこと
おはようございます。
って、全然”おはよう”な顔じゃないメイ(笑)

朝抱っこタイム満喫中です♪

最近は、顔がはまるのが好きらしいです。
小さくエンドレスゴロゴロ言っています( ´艸`)
先月、記事に書いたわたしのダイエット。
ニャンコとニンゲンのダイエット:経過とプラン
現時点で、トータル2.0~2.5kgほど減らすことができました。
無事、減ってくれてホッ・・
実は、今回、すごい痛感したことがあります。
それは、昔ほど簡単に体重が減らないということ(;^_^A
しっかり食事の管理をして
適度なストレッチも始めたものの、
実際に体重が減り始めるまで1か月以上。
むくみで1-2kg増えることはあっても減らない( ;∀;)
食事は1日1300kcal程度(基礎代謝1100kcal)で
1ヵ月粘っても、減らない・・

メイ『ざんねんだねぇ~』
後ろのわたしのTシャツのぐでたまも
あ~あ・・・って言ってるね(苦笑)
そんな停滞期を振り返ってみて、
効果があったかも?と感じるのは、
太もものストレッチでした。
※わたしがやってるのは↓です。
内もも付け根痩せ!寝ながら太もも痩せる!脚やせストレッチ方法(Youtube)
”太もも””ストレッチ”などで検索すると、たくさん出てきますので、自分にあったものを選ぶとよいかと思います♪
2ヵ月続けた結果、
体脂肪が20を切る日がチラホラ、
腹筋もゆるーく割れてきました(*´▽`*)
太ももメインのこのストレッチ、
実際にやると、インナーマッスルを
すごい使うんですよね。
これが結果的に、太ももだけじゃなく、
体重減少につながってる気がしています。
50過ぎるとー、
○ 昔のように食事に気をつけるくらいじゃ減らない、
○ ストレッチなどを取り入れ、代謝を上げることが大事
だと実感しています。
やはり何事も近道は無く、継続は力なりですね。
あと1-2kg、健康的に減らしたいと思います(* ̄0 ̄)/
と散々ダイエットの話を書きましたが、
今日のおやつはこれ♪

秋ですねぇ。
適量を美味しくいただきます。
今日が皆様にとって、心地よい1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
お申込みお待ちしております☆
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |