fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

いろいろな分かれ目 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

メイは、昨日紹介してもらった病院に行き、
入院になりました。。
血の混じった胸水が溜っていて、深刻な状態でした。
覚悟も必要な感じだけど、わたしは大丈夫です。
しっかりしますっ。
今日、お昼ごろなら面会OKなので、会いに行ってきます。

さて、今日の記事です。

年賀状のお年玉当選番号を調べたら
切手シートが2枚当たってました( ´艸`)

年賀状の余りと合わせて郵便局で交換してもらおうっと♪
はがき・切手の交換
切手類等の交換手数料

今だに覚えられない郵便料金(汗)
はがき 63円
手紙 84円

82円切手がまだ手元にあるので、
2円の可愛いうさぎ切手もらうのと、
今回はレターパックに交換するかな。

レターパックの使用目的は、これです。
使い捨てカイロで水をキレイに
使い捨てカイロを利用して、
水を浄化するキューブを作る会社だそうです。

毎日ミニ1枚程度でも、この冬の間
30枚くらいは使うもんね。

妹と合わせて、シーズン終わったら
送ってみようと思っています(*´▽`*)
送付先:ページ1番下のカイロ回収のお願い

燃えないゴミで出せば、それまでだけど、
こんな風に再利用できるならいいなと思います。
カイロも運命の分かれ道ですね。

16104916960.jpeg
先週、久しぶりに2にゃん乗ってくれた写真です。
また、こんな風に乗ってくれるといいな。

16104917100.jpeg
メイの後頭部も分かれ目クッキリ。

16104917220.jpeg
こんな風にまた抱っこしたいなぁ。

入院は抗生剤や栄養点滴などをして、
身体にたまった毒素を排出する処置をしつつ、
胸水の原因を調べる感じです。

紹介していただいた先生、とっても良心的な方でした(涙)
先週行った病院の診断で治療していたら
手遅れになるところだったかもしれません。
まだ予断は許さない状態ですが、
ここにも病院選びの分かれ道がありました。。

16104917350.jpeg
背番号うさぎのムーのねむねむ顔(˘ω˘)
ムーのおかげで、安らぐことができるよ、ありがとう。

今日も小さないいことを感じながら、丁寧に暮らして生きたいと思います。

今日が皆様にとって、心地よい1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

始めましての動物病院(長いです。すみません) 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

メイの食欲は亀の歩みながら、少しずつ回復傾向・・だといいなぁって感じです。

今日は、新しい獣医さんでのことを書きます。
ちょっと長くて、文字ばっかりだし、読まれて不快に思われる方も居るかもしれません。
不快になりたくない方はスルーでお願いしますm(__)m


<これまでの経緯>
16年来のかかりつけ獣医さんが都外へ移転のため、
1.新しい病院を調査・健康診断とワクチンを予約
2.その前にメイが食欲不振になり、急遽初めて通院
3.いろいろ・・とあり、健康診断とワクチン予約をキャンセル
4.再度、病院探し中←今ここ

メイが2日ほど1-2口しか食べなくなり、
様子を見て回復に時間がかかることと、
通院のストレスで迷っていましたが、
サクッと通院してみることに。

初めましての院長先生に経過を伝えると
問診もそこそこに、
『高齢なので血液検査とエコーなど基本的な検査を行います。26000円くらいかかります。』と。
軽く触診だけ、聴診器も当ててないのが気になり、
『来週予定している健康診断を前倒しでやるという意味ですか?』
と聞くも
『そんな感じです。じゃ預かります。』と連れていかれてしまいました。
途中、『検査の最中に別の疾患が見つかったので、レントゲンを撮ります』と言われ、30分。
メイは、全身アルコールで拭かれ、ぐったりした状態で帰ってきました。。

それから40分後、診察室に呼ばれ、
レントゲンを見せながら、
獣医『心臓の周りに大き目の腫瘤が見つかりました』
私:具体的にどの部分が腫瘤なのですか?
(別の子のレントゲンを出してきて)
獣医『大きいでしょう?麻酔をかけて、針を刺して良性か悪性か調べて、悪性なら開胸で取る感じです』
私:はぁ・・、で、これが食欲不振の原因の可能性があるんでしょうか?
獣医『いいえ。腫瘤自体が肺や胃を圧迫している感じではないので、違うと思います』
私:じゃ、喉の当たりを圧迫して飲み込みづらい可能性はあるんでしょうか?
獣医『ないと思います』
私:じゃ、この腫瘤が今影響を出してることは・・?
獣医『ないと思います。』(!)
私:大きさを今後様子見でいいってことですか?
獣医『はい。次に、血液検査の結果を説明します』(!)
・貧血気味、
・腎臓の数値はOK
・肝臓の数値高め
・甲状腺機能亢進症の数値問題なし
・ストレスで上がる項目が高め
・カリウム低め
私:そんなに悪くないですよね?
獣医『はい。尿検査では少し雑菌が見られたので、膀胱炎気味かもしれません』(!)
(了承していない検尿を膀胱に針を刺す膀胱穿刺でされてました。信じられない・・でもここはぐっとガマンして)
私:トイレに何度も行くとか症状もないんですけど、血尿とか出てますか?
獣医『いいえ。血尿はないです』
私:じゃ、考えられる原因は何ですか?
獣医『分からないんですけど、季節の変わり目でしょうかねぇ?』(!)

ここまでで、できるだけガマンしましたが
(!)が付いたポイントで、怒りボタンが押されてます。

私:じゃ、治療はどうなりますか?
獣医『カリウムを補う薬と胃薬、肝臓の薬を出します』

血液検査の説明あたりで怪しいと思い、
このあたりで、あー、これはダメだと諦め、
今日の分の投薬だけやってもらい、会計して帰宅しました。
※気になる?お会計は43,181円。
血液検査 18,370円(甲状腺機能亢進症の検査は聞かれてません)
エコー 5,500円
レントゲン 6,600円
尿検査  5,000円(実施の有無聞かれてません)
その他、初診料や採血、投薬料、薬代など 約8,000円
※薬はグルコン酸K、ガスモチン、ウルソって一般的なやつ6日分。

帰宅後、全身のアルコールを
できるだけ拭きましたが、
(キツイニオイでムーのパニックもMAX)
翌朝まで食べ物も水も一切口にせず、
珍しく布団に入ってきて私に身体をくっつけて眠りました。
翌朝ちゅーるを3口と水は飲んでくれました。

翌日食べたか連絡しろとのことだったので、昼前に電話。
ほんの少ししか食べず投薬も出来ないけど、
検査されすぎたストレスが大きくて、
このまましばらく様子を見ると伝え
来週の予約は2匹分キャンセルしました。
(二度と行かないつもり)

診察の時、↓ように感じました。
・これまで診察について何らかのクレームがあった可能性
→保身的な診察、自分で診ることをせずひと通り全部検査してから判断したい
・猫はあまり得意じゃない、自信が無い?
→目や口、耳、お腹や関節の状態など全身を触診せず、お腹を数か所押してみただけ、心音すら聞かない
(エコーで診るから自分では診ない?)
→原因を聞く中で、問診票にどちらも検査したことがあって陰性と書いたのに、猫エイズと猫白血病の説明が始まった時には耳を疑いました。。。

正しい診断に、科学的な裏付けは大事だと思います。
でも、検査結果だけではなくて、患者を診てほしかったなと。

それから、
問診と触診で疑われる疾患を見定めて説明後、
必要なもの(血液検査の項目まで)を了承後検査してほしかったです。
かかりつけ医も料金は高めでしたが、
レントゲン以外は目の前で(採血やエコー)していたので
高いと感じたことがありませんでした。
何より、表に見えにくいけど、動物に対して熱意と愛情のある先生でした。

特徴をもったある犬種群に力を入れている病院らしく
遠方から来られる方も多いみたいですが、
ほんとに残念な獣医さんでした。

そして、何よりもメイに悪いことをしてしまいました。。
16077253790.jpeg
ごめんなさい・・
もともと食が細い上、太りにくいのに、
3キロ切ってしまったので、
1日数回食べ物を口に運んで・・
1-2口食べたり、食べなかったりを繰り返しています。

リスタートした病院探しは、
犬友達に相談して、別の病院を教えてもらいました。
診察スタイルや料金も良さそうだし、紹介してもらうことになりました。
メイが落ち着いたら、ムーと一緒に改めてワクチンに行ってみたいと思います。
メイの心臓まわりに見つかった?腫瘤も相談して経過観察していきたいと思います。

長々と、すみませんでした(汗)
最後まで読んでいただきありがとうございました。

今日が皆様にとって、愛情のある1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (2) | edit

PAGE TOP

優しい時代 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

アメリカは大統領が正式に変わりますね。
新しく就任するバイデンさん。

アメリカ在住の友人から教えてもらったんですが、
飼っているワンコさんが保護犬で、
歴代初、保護犬がファーストドッグになるんだそう。
保護犬が「ファーストドッグ」に!SNSでファンアカウントが開設される人気ぶり
(記事から抜粋)
”2008年にブリーダーから迎えた「チャンプ君」と、
2018年にデラウェア州にある犬の保護施設から引き取った「メジャー君」だ。”

実家で昔飼ってたジャーマンシェパードも保護犬だったなぁ。
親近感がわいて、なんか、
これだけでいいヒトな気がしてしまう(笑)

とにもかくにも、優しい時代が来るといいなと思います。

先日、食欲不振で初めての病院に通院したメイ。
検査されすぎて、更にぐったり、やっと少し食べられるように。。
16046160210.jpeg
3キロ切っちゃったね。。

16046160380.jpeg
表情キツメに見えますが、
抱っこでやっとゴロゴロ言うように。。

そしてこの子も大変だった。
16046159890.jpeg
メイだけ病院行って帰ってきたら、
パニックでメイにシャー、グーと唸りだし。。

16046160060.jpeg
いつもの事と言えばそうなんだけど、
大丈夫になるまで、2倍、3日以上もかかった。。

ムーもお疲れだったね。
16033204790.jpeg
(いつかの写真)
まだ、少しよそよそしいので、
早くこんな風になるといいね( ;∀;)

今週予定していた初めての獣医さんでの健康診断とワクチン。
その前にメイの食欲不振で通院しましたが、
二度と行かないと思います。
今週の予約もキャンセルさせていただきました。

いろんな意味で、優しくないんだもんなぁ・・

このことは明日書きたいと思います。

今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

自分に合うものたち 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

iHerbさんでやっていた新春セールが
全品-21%引きだったので、
サプリなどを追加で買いました。

16018513660.jpeg
腎臓にいいクランベリーサプリ↑や
マルチビタミン、DHAオイルカプセルなどに加えてー

ついつい買っちゃうお菓子たち( ´艸`)
16104916540.jpeg
チョコレートチェリービスケットアーモンドビスケット
(ビスコッティみたいなのを期待して♪)

16104916820.jpeg
ミニプレッツェル(無脂肪)

16104916680.jpeg
ココナツスナック、トーストシナモン

このブログをよくお読みの方ならご存じの通り、
気に入るとばっかり買いしちゃうんです(笑)

16106628480.jpeg
ムーはいろいろなご飯を食べてくれてエライね(*´▽`*)
先日美味しすぎるニュートロのウェットを
がっつきすぎて、全リバースx3回して、
ご飯から外したことは内緒です。
美味しいのにね、残念だねぇ。うぅ。。

続けているサプリたちは、
クランベリーのサプリ→むくむ日が減った気がします
EPA/DHA→採血の時、血が止まりにくく、看護師さんがサラサラなんですねって言ってました(ホントかな?)
       中性脂肪は基準値になりました
マルチビタミン→口内炎など出来ないのでいいんだと思います。

自分に合うものを見つけるって幸せですね♪

今日が皆様にとって、自分に合って快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

気圧の上下とか、高齢猫のワクチンのこととか 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

金曜日からの寒暖差と気圧の上下。。。
ジェットコースターかよ( ;∀;)
もれなく、むくみと頭痛と吐き気に見舞われてました。
気温が低いのはさほど影響しないけど、
気圧はほんと困る・・
今日は回復・安定するといいな。

にゃん組も気圧は関係するのか、
いつもよりも眠そうな気がします↓
16103166430.jpeg
ダルンダルンな感じを醸し出しています。
ムーの表情、いいね( ´艸`)

16103166580.jpeg
メイも後ろでボーッとしてるね。

このところ、メイの食欲が落ちてるのが気になるよ。
多飲多尿でもないし、熱もないけど、
何となくだるそう。
食べるんだけど、あまり進まなくて、
いつもの半分くらいしか食べない・・
トイレの回数は飲水量が減ってるから1回少ないくらい。
来週の初通院まで様子を見たもんか悩ましい。。うぅ。。

ヒーリングも増やして、やっぱり心配だったら
早めに通院するかな。

怖がりのメイ、通院が多大なストレスで
病状の悪化につながる可能性もあるので
悩みますね(^_^;)

と悩んでいましたが、
検討していた新しい病院に行ったところ・・
ちょっといろいろありました。。
思うところがあるので、またこの件は書きたいと思います。

それから、15歳のメイのワクチン接種って
今後どうしたらいいか調べないとな。
アッシュはワンコだったけど、
15歳の狂犬病ワクチン後、丸1日調子を崩して、
16歳~狂犬病予防注射猶予証明書を書いてもらって、
混合ワクチンも打たないことにしたんです。
※アッシュはお散歩嫌いな子だったので、獣医師と相談で飼い主責任で判断しました。
猫さんのワクチンは皆さんどうしてるのかなーって
心配&疑問で。。

今日もメイの様子をよく観察しながら、
抱っことヒーリング多めで過ごします(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、安らげる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

より気を付けて過ごさなきゃね 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今週は頭痛外来と消化器内科の
今年初の通院日でした。

緊急事態宣言後ですが、
通院は不要不急ではないので、
予約通り通院しました。

外出自粛を呼びかけていますが、
昼間の人手、あまり変わらないような気がします。。

16103165900.jpeg
常にステイホームのおふたりさん。
保護した時から、完全室内生活なので、
外出できないストレスはないけど、
適度な刺激のある生活は大事だよね。

去年の緊急事態宣言の時は、
いろんなところで、不要不急の外出とは?
って疑問が上がってたけど・・

ざっと調べると、
<必要緊急>
・通院
・生活必需品(食品・日用品)の買い物
・リモート/テレワークが難しい仕事のための通勤
上記以外のことを指すようですね。

16103166090.jpeg
100%在宅で日光の吸収=ワークに勤しむおふたりさん( ´艸`)

目的のない散歩とか、ジョギングなども
厳密に言うと不要不急だけど、
健康維持のためとなると・・・なんでしょうが、
ここ文京区の近所をジョギングしてる方は
7割がマスクなしです。。

特に追い抜かれた時の飛沫が怖いので
後方に注意しつつも遭遇したらドキッとしてしまいます(>_<)
※前も載せたけど、これ↓
マラソン時の飛沫の飛び方シュミレーション(Youtube)

16103166230.jpeg
運動もキャットタワーに昇ったり、
突然部屋中をダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノしたり
完全室内のおふたりさん♪

帰宅したら、極力着替えたり、
すぐに洗えない上着には
バイオウィルクリア(持続性二酸化塩素)をスプレーしてますが、
ここまで感染者が増えてる東京での外出は
怖いなぁと思います。

栄養をしっかり摂って、良く寝て
健康維持に努めながら、
感染対策もより気を付けて過ごさなきゃね(* ̄0 ̄)/

追記:こういう記事もあるので、家庭内に持ち込まないことが大事っ!
新型コロナウイルスに感染し回復したネコは無症状にもかかわらず 長期間、肺に炎症ダメージが残り、また一定期間は再感染しない(東京大学医学部研究所)

今日が皆様にとって、安心安全を感じられる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

改めてすごいー 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

突然ですが、動物ってどのくらいまで
音が聴こえてるものなんだろう?

ヒト<犬:2倍<猫:2倍
猫はヒトの4倍って言うけど、
実際どれくらい?っていう素朴な疑問が(^_^;)

最近、この子のことで、
確信したことがあります。
16103166740.jpeg
『ムーだよ~』

ムーちゃんのことで最近、気づいたんだよね。

先日エントランスで、
工事業者の方と立ち話をして帰宅した時のこと。
話をした後、エレベーターに乗って、
4階で降りて我が家まで廊下を歩いて、
鍵を開けてドアを開けると、ムーが玄関マットにちょこんと。

普段は出迎えることなく、
ぐっすり寝てるんです。

これまでも、たまーにそういうことがあったけど、
外で気になる音でもしたのかな?くらいしか
気に留めませんでした。

でも、管理組合の理事になってから、
エントランスで立ち話することが続いて
気付いたんだよね。

ムーちゃんって、わたしの声がした時に
玄関にちょこんしてるんじゃ・・って( ´艸`)
そうなの?そうだよね?
16103167070.jpeg
ムー『 ・・・ (しーん)』

と言うことは・・
マンションのエントランスで話した声を
4階の部屋からキャッチしてることになります。

ワンコさんが、飼い主さんの帰宅を
500メートルくらい離れたところから
察知してるってテレビを観たことがあるけど、
にゃんこさんの場合、もっとなんだろうなぁ。
改めてすごいーー。

16103167490.jpeg
改めて、地獄耳のムーです♪

今後もエントランスで立ち話した時は、
気に留めて観察したいと思います(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、響き合う1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

きりかえて、新しいところへ 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日は少しは暖かくなるのかな。
午前中の陽ざしが恋しい季節ですね。

そんな日差しを堪能してた子はこちらです( ´艸`)
16101445990.jpeg
びよーん。

16101446120.jpeg
添えたお手々が今日もクリームパン(〃▽〃)

16099721040.jpeg
午後は、ねこたつサービスも頑張ってくれてました。

16099721730.jpeg
いつもありがとう(´ω`人)

この日の抱っこ大好きメイは
16103165700.jpeg
珍しく隣でテレビ観てました。
テレビっ子だもんね。
それにしても、なぜか海老蔵さんにくぎ付けでした(笑)

そんなおふたりさん、
近々今までと別の1駅先の動物病院に
健康診断とワクチンに行く予定です。
来週予約が取れました。

16年かかりつけでお世話になった獣医さん、
移転先が鎌倉となってしまったのです。
うぅ。。(´;ω;`)

ビルの建て替えで立ち退いて、
水道橋から移転先を探していたけど
わたしと同年代、50代で再度、
開業の借り入れは大変なことだもんね。
今後の返済計画などを考えたら、
都心部よりも暮らしやすいところに行く選択は有りだもんなぁ・・←勝手に推測(汗)

ワンコにゃんこの保護したり、
ワシミミズクも飼っていたり、
信頼のおける先生だったので、
メイムーコンビも最後までお願いしたかったのですが、
仕方ないもんね。。
きりかえて、新しいところへ、集中します。

さてさて、来週どうなるかな。
初めてのところだから、わたしも含め
お互い緊張しすぎないように頑張ろうっと(* ̄0 ̄)/

今回の動物病院選定は、
コロナやこれから予想される人生イベントも意識して、
いつもと違った観点からも調べまくりました。
基準や過程についてはまた書きたいと思います。

今日が皆様にとって、平穏な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

ついついガン見してしまうもの 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

日向ぼっこしてるムーの手元を
いつもガン見しているわたし。
だって・・・
16099719090.jpeg
こんなに可愛いんですよ( ´艸`)

16099719220.jpeg
白いクリームパン。
たまらんなぁ・・(〃▽〃)と
いつものように妹にLINE。

しばらくすると妹からこれが
16099719510.jpeg
『完全に一致』

ほんとだ(笑)
朝からムーも妹もいい仕事してました。
わたしもいい仕事できるように頑張ります( ´艸`)

今日が皆様にとって、いい仕事の出来る1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

しのぎます 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。
とりあえず1回言っちゃいます。
寒いっ!
あんまり言うと、
気持ちから寒くなっちゃう気がして、
なんのガマンか知りませんが
言わないようにしてました(苦笑)

寝る前室温21度くらいで
エアコン切って寝るんですが、
起きると16-17度。

今日は、エアコン暖房つけても
なかなか上がってこない(^_^;)

天気がいいと、8時過ぎには陽が差して
室内温度が上がるんだけど、
今日は難しそうだなぁ。
日向ぼっこお休みだね。

16097132980.jpeg
団子で寝てます(˘ω˘)
隙間からメイ(笑)

16097133150.jpeg
気持ちよさそう。
暖かくして過ごそうね。

わたしは、
へその指3本分下あたりに
カイロを貼ってしのぎます。

腰がいいとか、
血流の多い肝臓あたりがいいとか
肩甲骨の間がいいとか、
いろいろ説がありますが、
1個だけ貼るなら、
わたしはへその指3本分下がいい感じ。
加えて、身体で一番大きい
ふとももの筋肉を温めると足が冷えなくなります。

今日が皆様にとって、温まれる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ