fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

より気を付けて過ごさなきゃね 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今週は頭痛外来と消化器内科の
今年初の通院日でした。

緊急事態宣言後ですが、
通院は不要不急ではないので、
予約通り通院しました。

外出自粛を呼びかけていますが、
昼間の人手、あまり変わらないような気がします。。

16103165900.jpeg
常にステイホームのおふたりさん。
保護した時から、完全室内生活なので、
外出できないストレスはないけど、
適度な刺激のある生活は大事だよね。

去年の緊急事態宣言の時は、
いろんなところで、不要不急の外出とは?
って疑問が上がってたけど・・

ざっと調べると、
<必要緊急>
・通院
・生活必需品(食品・日用品)の買い物
・リモート/テレワークが難しい仕事のための通勤
上記以外のことを指すようですね。

16103166090.jpeg
100%在宅で日光の吸収=ワークに勤しむおふたりさん( ´艸`)

目的のない散歩とか、ジョギングなども
厳密に言うと不要不急だけど、
健康維持のためとなると・・・なんでしょうが、
ここ文京区の近所をジョギングしてる方は
7割がマスクなしです。。

特に追い抜かれた時の飛沫が怖いので
後方に注意しつつも遭遇したらドキッとしてしまいます(>_<)
※前も載せたけど、これ↓
マラソン時の飛沫の飛び方シュミレーション(Youtube)

16103166230.jpeg
運動もキャットタワーに昇ったり、
突然部屋中をダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノしたり
完全室内のおふたりさん♪

帰宅したら、極力着替えたり、
すぐに洗えない上着には
バイオウィルクリア(持続性二酸化塩素)をスプレーしてますが、
ここまで感染者が増えてる東京での外出は
怖いなぁと思います。

栄養をしっかり摂って、良く寝て
健康維持に努めながら、
感染対策もより気を付けて過ごさなきゃね(* ̄0 ̄)/

追記:こういう記事もあるので、家庭内に持ち込まないことが大事っ!
新型コロナウイルスに感染し回復したネコは無症状にもかかわらず 長期間、肺に炎症ダメージが残り、また一定期間は再感染しない(東京大学医学部研究所)

今日が皆様にとって、安心安全を感じられる1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ