陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
療養生活中のメイの変化
2021/02/19 Fri. 08:18
category:うちの子
おはようございます。
※メイは1月10日頃から食欲が消失し、検査の結果、血の混じった胸水が見つかりました。
入院して胸水の抜去、貧血に対するステロイド治療など5日間行いましたが改善せず退院、経鼻カテーテルで流動食を摂りながら、自宅療養26日目です。免疫介在性溶血性貧血、再生不良性貧血等が疑われますが、高齢と体力的な問題で、これ以上の治療は困難と判断、現在は緩和ケアメインで過ごしています。
今日も食欲はなし、
朝から2回流動食をお腹に入れました。

栄養は取れてるから、
体温はポカポカ暖かそうなんだけど、
痩せてるのでついつい毛布をかけたくなる。

とりあえず、良く寝てるから
ちょうどいいのかな( ´艸`)
暑いと、出てきて上に乗って寝るもんね。
午前中は、お布団干してるし、
ソファの上のベッドで昼寝が多いメイ。
昼頃布団を入れると、
布団の上に自力で移動して
毛布を敷いたり、掛けたりして
3-4時間昼寝。
午前中と午後とで8時間くらいは寝てるかな。

夕方トイレに起きることが多くて、
時間が合えば、膝に呼ぶと来てくれたりね( ´艸`)

手をギュッてしてくれるの嬉しいー(〃▽〃)
起きてれば、目ヤニとったり、
顎や耳の後ろ、首回りを
カキカキ&ナデナデして、スッキリ♪
もう少し調子が良さそうだったら、
軽くブラッシングも。
春に向かって抜け毛が増える時期、
メイは例年ムーよりも抜けるんだけど、
今年は、身体が療養中で
代謝を落としているのか・・
抜け毛も減ってる気がします。
耳もメイはウェットタイプで汚れやすく、
ほぼ毎日拭いてたけど、
今は汚れも少ないです。
耳の中からの老廃物の代謝も
控えられている気がします。
もともと寝る時間が多いメイだけど、
今は22時間くらい寝てる気がするな。
今日も、起きてる貴重な時間を大切に、
しっかり愛情を注ぎたいと思います(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、愛情あふれる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |