fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

信頼と勇気と 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

今日は、最近、思うことを。

相手を信頼すること。
相手を信用すること。

お付き合いが浅い場合は、
信頼していると仮定してリアクションすること。

この人間関係の基本が出来ないと、
リアクション、発する言葉から
必ず周囲にバレるし、
関係構築はうまくいかない。

相手を信頼していないヒトは、
相手からも信頼されないっていう
単純な話なんですよね(鏡の法則とも言うかな)

あるグループで活動しなくちゃいけなくて
メールや会話でやりとりをするのですが、
(普段は閉じてますが)
相手の想いや念が
ポンと頭に入ってくるわたしにとっては、
いろいろと面倒で、ウンザリしています(苦笑)

もちろん、受け取った情報で、
先入観を持たないように、
実際に言われたことを確認して対応してます。
ただ、その切り分けが面倒くさい・・

16204258950.jpeg
ムー『チラッ』
ムーくらい単純で分かりやすいといいのにね。

昨日は他のメンバーの方から、
愚痴のお電話をいただきました(苦笑)

『なんであの方、ヒトに寄り添わないのかしらっ』
16204258780.jpeg
こうやって信頼してくれて、
ただ寄り添ってくれるだけでいい時もあるよね。

そうなんですよねぇ、
気持ちが無いというか、
全ての対応が戦闘モード。
相手は敵、わが身を守ることがメイン。

だから、問題の本質を俯瞰で総合的に見て
妥当な解決策を導きだすのではなく、
自分本位な意見しか出てこないのではないかと・・

だって、自分以外信頼していないから(;^_^A

『確かにそうね・・何とかならないかしらっ』

何とかねぇ。。
そうなる何かがあったのかもですが、
こればっかりはご本人が気づいて、
まず周りを信頼しようしてみて、
それによる成功体験を繰り返す以外に
改善の余地はないと思うんですよねぇ。。。
16204259100.jpeg
周りを信頼出来たら、
もっと優しい幸せな世界があるのになぁ。

なんて思うけど、
割り切ってそれなりに今後も対応します(苦笑)

信頼する、しようとする勇気。
人なれしていない保護猫さんや
ワンコさんと接した時に見た
彼らのいじらしい努力と勇気を思い出しながら、
ニンゲンも見習えたらなと思った次第であります。
わたしも気を付けようっと(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、優しい1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 思うことをつれづれに - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ