陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
プチお出かけ♪
2021/06/22 Tue. 08:21
category:日常のこと
おはようございます。
今日はプチお出かけの話です。
先週久しぶりに、目白方面へ。
まずは、東京カテドラル聖マリア大聖堂に到着。
1964年に丹下健三の設計で建てられた教会です。
上から見ると十字架になっている
コンクリート打ちっぱなしの教会内部は
ちょうどミサの時間で、
後ろから少し覗いて終わりました。
写真撮影禁止のため写真はありません。
興味のある方は、ホームページからどうぞ( ´艸`)
教会を後にして、
昭和30年(1955年)設立の男子学生寮和敬塾
沿いの幽霊坂を下り
肥後細川庭園へ。

入るの無料です♪

あいにくの雨~曇りでしたが、
落ち着いた「気」が気持ち良かったです( ´艸`)

少しだけど、アヤメがまだ咲いてました。

キレイ♪

お抹茶とお茶菓子(500円)がいただける松聲閣 (ショウセイカク)
庭園を後にして、さらに歩いて
メインの目的地に到着(*´▽`*)

メッチャ急ですけど、なんの変哲もない坂。
富士見坂と言います。
昇って上から見るとこんな感じです。

左の階段の坂が文京区の日無坂(ひなしざか)、
右が豊島区の富士見坂です。
見覚えある方も居るかもしれませんね。
アニメの「時をかける少女」、
星野源さんが出ていたドラマ「MIU404」、
先週終わったドラマ「あの時キスしておけば」など、
ロケ地だからです( ´艸`)
余談ですが、
MIU404もあの時キスしておけばも
麻生久美子さん出てますね。
好きな女優さんです♪
テレビっ子としては、完全な自己満ですが、
一度実際見ておきたかったんです(笑)
満足♪満足♪
帰りは、目白駅近くの志むらで
大好きな九十九餅を買って帰りました。
※求肥がこんなに旨いとは。目白「志むら」の九十九餅
中にとら豆という豆(大きめ)が入ってるんですが、これがメッチャ好きです。
今回買わなかったけど、日吉団子も美味しいです( ´艸`)
※「志むら」の福餅と日吉団子(目白)【第3回 小みやげネタ帖】
ムーたん、ただいまぁー。

良い子でお留守番ありがとう(*´▽`*)
ノンビリ歩いて、4時間ほど、
大満足なお出かけでした♪
今日が皆様にとって、満たされる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |