fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

日進月歩だといいね 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

先日見かけた新聞記事。
16294105220.jpeg
「猫が30歳まで生きる日」
先月見かけた猫さんの腎臓病治療薬開発の話。
本が出たらしい。

関連リンク:
宮崎 徹 教授による猫の腎臓病治療薬研究へのご寄付について
宮崎先生からのメッセージが最後に追加されてました。
なるほど、動物薬として開発が必要だから
時間と労力がかかるんですね・・
でも、進みつつあるみたいで、良かったです♪

ニンゲンの医療同様、
動物の医療も日進月歩だといいですね。

キャットタワーのカップ寝が
増えた気がするムー。
秋の気配かな?
16294107330.jpeg
いい感じではみ出てます( ´艸`)

16294107490.jpeg
こんもり。

ムーも腎臓ケアのフードを
7歳から食べてます。
おかげさまで、腎臓病ではないけど、
これからも引き続き、
腎臓ケアフードでローテーションします。
関連記事:
フードローテーションとベッツセレクション
16294107630.jpeg
先週まではベッツセレクション食べてたんだよね( ´∀` )
BP(ビーフ)のほうが美味しくて、
PP(ポーク)はいまいちだけど、
ちゃんと食べてくれてありがとう。

活性炭入りだからか、飲水量が増えて、
おしっこの回数が1回/日程度増えるので、
定期的に、デトックスになればと思っています。

活性炭そのものだと便秘になる子が
多いらしいですが、
ベッツセレクションでムーは
便秘したことないです。

腎臓病だけが問題ではないですが、
出来うる日々のケアを適度につつ、
万が一の時の治療薬の開発も
見守っていきたいと思います(* ̄0 ̄)/

今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ