陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
(ニンゲンの)健康診断申し込み
2021/10/09 Sat. 08:16
category:日常のこと
おはようございます。
10月が始まって早くも9日。
早いなぁ。
9月初旬に、今年の健康診断の
申し込み電話をしたのですが、
一番早くて10月下旬でした。
今年は偶数年齢じゃないので、
乳がんと子宮がん検診は対象外。
胃カメラと大腸カメラは2月と7月に
かかりつけの消化器内科で受診済み。
胃カメラは眠ってる間に終わって
毎年ラクチンだけど、
4年ぶりの大腸カメラは
検査前の処置がつらかったなぁ・・

ムーの背中を見てしみじみ(笑)
去年、肺がん検査(レントゲン)で、
白い影が映って、
再検査&CTになったっけ。
(問題ありませんでした)
今年も申し込んだけど、
何も映らないでほしいな。

ムーのかかとのポッチくらいの
白い影だったなぁ。
このご時世だし、
しっかり見てくれたんだと思うから
感謝ですね。

ポチッとな♪
あとは、眼底検査。
左黄斑部白斑(12か月後に再検査)
だそうなので、変化なしとかでいいのかな。
ということで、今年は検査軽めなので、
追加で骨密度検査を申し込みました。
あまり気にしてなかったカルシウム摂取量、
18歳以上女性は650mg/日、
ふむふむ。
どうカルシウムをとればよいの?(骨粗鬆症財団)
乳製品の他には、魚介かぁ←少し苦手なヒト
あと、大豆製品もいいのね。
じゃ、豆腐とか納豆とかいいな( ´∀` )
あとは小手先の市販のウェハース♪
”1枚当たりカルシウム340mg&ビタミンD3μg配合”
自分でも日に当たって、歩くけど、
なんて頼もしい成分( ´艸`)
ま、骨の改善には半年かかるらしいので、
小手先ですけど(汗)
これで、月末の検査に臨みたいと思います(* ̄0 ̄)/
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |