陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
何をイメージしていますか
2021/11/04 Thu. 08:11
category:アニマルコミュニケーション
おはようございます。
突然ですが、
呼び名が似ているものってありますよね?
しっかり区別はついてるんですが、
呼んだ時の音色?が
自分にとっては似ている感じがして、
その名称を聞いて想像する対象に
混乱する時がたまにあります。
(あくまで自分比です)
例えばー

アルパカ
と

カピバラ
なんで、こんなことを気にしているかというと
動物との意思疎通には、
言葉の音色も大事ですが、
それ以上にイメージが大事だと感じるからです。
この気持ち良さそうに

日向ぼっこしているムーに声をかけるとき、

いいねぇ。気持ちいいねぇ( ´∀` )

あったかくていいねぇ。
気持ちいいお顔もいいねぇ♪
とか、声色を少し高め、
ゆったりと声かけすることが多いですが、
その時にイメージしていることは
自分が体験したことのある
気持ちいい日向ぼっこの感覚だったりします。
動物に声をかけるとき、
無意識にやっているイメージング。
これが、混乱すると
伝わるものも半減するんですよね(汗)

アルパカ~( ´∀` )

カピバラ~( ´∀` )
朝から呪文みたいにすみません(笑)
余談その1:
タキミカさん(所属会社パワーエイジングHPが開きます)と
アンミカさん(アメブロが開きます)
も呼び名似てますよね。
どちらも
余談その2:
先日、聞き流していたテレビから
流れてきたワード。
「オープンタウンミーティング」
オランウータンミーティングって
脳内認識&イメージしてしまい
なんて楽しそうなミーティング♪(〃▽〃)
ってめっちゃ幸せな気持ちになりました。
何を聞いて、何をイメージしていますか( ´艸`)
無意識と仲良くなると
動物との意思疎通にも
いいことがありそうって話でした。
今日が皆様にとって、楽しみのある1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |