fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

(ニンゲンの)次なる手立てを打つことに 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

16371864670.jpeg
今日は背中から( ´艸`)

16371864800.jpeg
すやすやぁ~(˘ω˘)

先週、別の頭痛外来を受診しました。
今年日本で承認された
3種類の片頭痛予防注射、
接種を検討していたのですが・・
関連記事:(ニンゲンの)新薬投与に悩む話

今月の消化器内科通院で、
11月の血液検査結果も
腎臓・肝臓(すい臓はもともと)の数値が異常、
配慮した投薬内容・生活でも改善せず・・

8月からぐんと増えている片頭痛発作で
アマージとロキソニンの回数も
腎臓と肝臓にダメージだろうということで・・
(薬剤性肝機能・腎機能障害の可能性)

新薬の注射で発作回数が減らせれば、
頓服薬も減らせることを期待して、
急遽かかりつけ医で紹介状を頂き、
新薬が打てる病院へ。

前提の1年以内のMRI、
経口予防薬が効かないこと、
これまでの経緯と発作記録を提出して、
スムーズに話が進み・・
16390868100.jpeg
アジョビを打ちました。
※消化器に副作用が出ない(らしい)アジョビを選びました。

痛みは、インフルよりも弱く、
打ったほうの脇のリンパが
半日痛んだだけ。

7日ほどで血中濃度が
最高に達するらしいので、
そろそろかと思うのですがー、
効果の自覚はまだ・・

次回は、来年、
3か月継続して
効果を評価予定だけど、
早く効いてくれぇ(祈る)

帰りにラクーアをチラ見。
16390867950.jpeg
可愛いクリスマスバージョンの爪とぎ( ´∀` )

16390867810.jpeg
可愛いなぁ、
こんな風に中に入ったりすると
いい写真も撮れそう♪

って妄想は広がりましたが、
入らにゃいムーを思い出して
グッと我慢しました(笑)
関連記事:第二の

何事も無理は禁物ですね。

今日が皆様にとって、ほどよく快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ