fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

早めに終わってスッキリヾ(*´∀`*)ノ 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

このところ、朝日が入るけど、
晴れたり曇ったり
16417642870.jpeg
柔らかめの日差しもいいけど、
もう少し強めがいいかもね(˘ω˘)

さてさて、毎年1月には
終わらせるように努力している
確定申告のデータ入力が終わり、
今年はe-Taxで送信まで
完結することができました♪

16417643390.jpeg
ねむいねむい(˘ω˘)

申告用データ、
医療費控除データなどなど、
日頃からためないように
Excelに入れているので、
ここまではいいんですがー

去年まではマイナンバーカードの読み取りが
1.税務署にIDとパスワードを申請取得するか、
2.カードリーダーで読み込むか、
2択で・・
データはすべてオンライン入力するも
泣く泣く紙で提出したのです。
近くに税務署あるんですが、
IDとパスワードを申請しに行くのが悔しい(苦笑)
16417643700.jpeg
おやすみ~( ´艸`)

が、今年からは
”令和3年分確定申告(令和4年1月~)から、パソコンで申告書を作成される方も、スマホのアプリ(マイナポータルアプリ)でパソコン上に表示された2次元バーコード(QRコード)を読み取れば、ICカードリーダライタを使用せず、マイナンバーカード方式によるe-Tax送信ができるようになります。”
国税庁からのお知らせから抜粋

で、マニュアル見つつ、
スマホにインストールした
マイナポータルからカードを読み取って、
パソコン入力したデータと連携して
e-Tax送信できましたぁー。

メッチャ気が楽になりました。
お疲れ♪>わたし( ´∀` )

まぁ、少しだけ注文を付けるとすればー
スマホアプリ:マイナポータルで
カード読み取る時、
3回に1回くらい失敗するの
どうにかしてほしいわ(ボソッ)

今日が皆様にとって、軽やかで快適な1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: ひとりごと - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ