陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
我が家の耐震対策
2022/02/06 Sun. 08:12
category:日常のこと
おはようございます。
今日は地震対策の話です。
前は全盲のジョイや高齢のアッシュ、
半身麻痺が残るメイが居て、
東日本大震災の後から
工夫するようになったのですが、
そろそろメンテナンスが
必要な時期になりました。

ムーの安全も守らないとね(* ̄0 ̄)/
ということで、まずはこちら。

滑り止めシートを
食器棚に敷きなおしました。
食器棚用の滑りにくいシートを
敷いていたのですが、
それよりも滑り止めシート自体を
敷いたほうがいいと見かけて、変えました。
あと、本棚にも。
震度6でも食器や本が飛び出さなかったそう(ネット調べ)
それから、
レンジやトースターの下、
アッシュとジョイとメイの祭壇、
お骨入れの下など、
落下して危険なものの下にも( ´艸`)
それから、チャイルドロックを付けなおしました。

引き戸ロック。
10年経ってるので、新しいものを♪
包丁とか刃物入りの流しの下や
洗剤など入りの洗面台下などに
設置しています。

本棚はこのタイプのチャイルドロック。
もともと、耐震ロック付きだけど、
念には念を(* ̄0 ̄)/

しっかり守らないとね。
滑り止めシート、
チャイルドロック各種、
シールはがしなど
全部100均で揃いました♪
今日が皆様にとって、安心安全な1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |