陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
(ニンゲンの)一番苦手な病院通い
2022/02/13 Sun. 08:13
category:ニンゲンの病気など
おはようございます。
朝のムーの二度寝タイム。

久しぶりに膝に♪
先月から意を決して←おおげさ
始めた歯医者さん通い。
コロナの影響も怖いし、
虫歯でもないしって
様子を見てたんですが、
今年に入って何となく違和感?
左の一番奥の歯のふちに
めっちゃ小さい点を見つけてしまい( ;∀;)
ほっておいても治らないので、
通うことに。

猫エイズキャリアの影響か、
早くから歯が抜けまくり、
前歯の小さい歯しか残ってない子(;^ω^)
丸のみで食欲問題なし♪
検査してもらったところ、
小さい虫歯と端が欠けてる?
ということで・・
奥歯上下+かぶせ物メンテでその前の歯1本、
計3本を治療することに。
はぁ・・・歯医者さん・・
こえぇぇぇのと、
顎関節症+嘔吐反応強めで
めっちゃ憂鬱。

ムー『なんかドヨーンってしてるね』
うん、考えるだけでテンション下がる(汗)
4日~1週間おきに、
検査(1)、下の歯削る(2)、
上の歯削って白いプラスチックでカバー(3)
1つ前の下の歯削る(4)
2と4の型とって(5)
かぶせ物装着(6)
が最短だったんだけど・・

ムー『嫌な予感』
当たり!
4で削った虫歯が深くて、
神経に当たってて
埋めても痛みが出るから、
神経を抜かねばならないことに( ;∀;)
ということで、(5)の前に
神経抜いた跡の無菌化処理に
3-4回通うことに←今ココ2回目終了
今月中に終わるかと思ったけど、
3月までかかりそう。。
それにしても、
最初の削ってくれた先生と
その後神経の処理してくれる先生、
後の先生のほうが断然オエッとならない!!
なので、
後の先生か院長先生を
指名させていただくことに。
(最初の先生、ごめんなさい)
加えて、今週は胃カメラ、
来週はコロナワクチン3回目、
病院通いが続くけど、
引き続き、がんばろう>自分。
今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |