fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

ニホンゴ、ムズカシー 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

先日、少し年配の方に説明することがあって、
『自撮りの写真でも大丈夫ですよ』
って言いたかったんですよね。

でも、「自撮り」って伝わらないかも?

と思い、

「セルフフォト」と言いかけて

いやいや、英語にしたらもっと伝わらなさそうー

ということで
スマホ自撮り
『スマートフォンでご自身を撮影されても大丈夫ですよ』

に着地したのですがー

”じどり”って
地鶏
にわとり(地鶏)の写真撮られても困るしね(笑)

正しく伝えるために、
丁寧な日本語で話すことって
改めて大事だなと反省しました(汗)

日本語って、
同じ音でもいろんな意味があって
英語に無い言葉やニュアンスもたくさんあって
正しく伝えるの難しいですよね。

でも、だからこそ、
目に見えない文化や豊かさを表す言葉があるし、
うまく使えるようになりたいなと思います。

ニホンゴ、ムズカシー( ´∀` )

って、写真探してたらー
素敵なこの時期の写真を見つけて
ダウンロードしちゃいました。
アジサイとかたつむり
ここ20年くらいカタツムリ見てないなぁー

ムーとは、言葉3割程度、
感情と醸し出すエネルギー7割くらいで
対話してる気がするよ( ´艸`)
16537755610.jpeg
ここちよい脱力感を受け取れます♪

メールと電話など
直接じゃない言葉のコミュニケーションには
もっと気を付けて丁寧にならないとね>自分

普段動物多めでコミュニケーションしてるから、
気を付けようっと。

今日が皆様にとって、スムーズな意思疎通が出来る1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 人生を豊かに生きる - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ