fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

(ニンゲンの)専門外来で検査の結果とその後の経過 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

早いもので6月最後の日曜日ですね。

11日に初めて通院した音声外来で
出された薬を飲んで2週間が経ちました。

音声外来って耳鼻咽喉科なんですが、
声を出す機能の検査や治療に特化した外来で、
1年以上前から、地味に悩まされていた
発声について診てもらいました。

結果、本態性振戦、音声振戦症との診断でした。
脳神経の信号エラー?というか、
声帯など声を出すための筋肉が、
声を出すときに痙攣することが原因らしいです。
(お陰様で手の震えとかは出てません)
16548116640.jpeg
聴力がすごくいいムーには
前のワタシの声と今の声、
きっと違いが分かるよねぇ。

治療は痙攣を和らげる薬を飲むこと。
狭心症など心臓の薬で
効果が出ることがあるとのことで、
朝夜飲んで2週間。
なんか、いい感じです!

今年の目標は「減薬」で、
-3してたのに+1になっちゃったけど、
しゃべりやすい、
普通に声が出るってホント快適です。

リモートやお電話で話させてもらう時、
地味に困っていたので、
これは続けるしかないんだろうと思います。
16548116820.jpeg
アゴ撫でるといい顔するよね♪

次の診察まであと少し、
目立った副作用も出なかったし、
先生に良い報告が出来るといいな( ´∀` )
16548976910.jpeg
耳の前をモミモミした時の
お耳ぺったん顔も好き(〃▽〃)

持病が増えて、
固定で通う病院が増えましたが( ;∀;)
うまく付き合っていきたいと思います。

今日が皆様にとって、健やかな1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ