fc2ブログ

陽だまりのココロ

東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など

バランス 

(提供中のサービスメニューは最後にあります☆)

おはようございます。

8月もいよいよ最終週。
8月29日で焼き肉の日ですね( ´∀` )
16580084620.jpeg
夏は代謝がさがるから、
気持ちフードを減らして
カサが減った事が影響しないように
小粒のものに変えて1ヵ月。

若いころに比べたら
食欲は落ちてるけど、
夏バテすることもなく
体形キープできてるムー。
16580084500.jpeg
高齢だし寝てる時間も増えて
バランスはいいんだと思います!

バランスと言えば、
2週間前の消化器内科通院で
亜鉛欠乏症の可能性を指摘されて
2つほど薬が追加されました・・

今年の目標「減薬」なんですけどー( ;∀;)

漢方医でもある消化器の主治医が、
音声外来で診断された
本態性振戦症も鑑みて、
処方してくれたんですけどね。

「これはね、亜鉛とビタミンB群の補給のためだから、薬じゃなくてサプリと思って飲んでね」
って、増薬じゃないって、
先生のお心遣いに深く感謝してます(笑)

前から亜鉛不足には気を付けてて
自分でもサプリを飲んだりしてたんですが、
ワタシの症状には全然足りなかったらしい。

膵臓の兼ね合いもあるので、
食事を変えることは危険ということで
薬、いや、サプリ(と思うことにする薬w)
でガッツリ増やして3カ月続けてみることに。

年齢的なこと、体質、内臓や神経にたまった疲れ、
いろいろな要素があるんでしょうね。

完治とならなくても、バランスが取れて、
程よく無難に生きていられることが
目標なんですけどね。

「バランス」が一番難しいのかもしれませんね。

今日が皆様にとって、バランスのいい1日となりますようにー。

🔔提供メニュー🔔----------------------
ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
お読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとしていただけると励みになります。
いつも、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ

テーマ: 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル: 心と身体

trackback -- | comment (0) | edit

PAGE TOP

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ