陽だまりのココロ
東京都文京区でタロー・デ・パリ/数秘/心理学/アニマルコミュニケーション/ヒーリングを用いたカウンセリングを提供しています。日々の学びや気づき、高齢犬猫の介護記録や猫との日常など
衰えていくもの
2022/08/30 Tue. 08:08
category:うちの子
おはようございます。
突然ですが、ワンコさんも猫さんも
近眼だけど、嗅覚や聴覚が優れていますよね。
ワンコさんは、嗅覚>聴覚
猫さんは、嗅覚<聴覚 だったかな。
確かに19歳近かったアッシュは、
聴覚はほぼ無くなったけど、
嗅覚は最後まであったもんなぁ。

オムツ自分で脱いで
得意気なアッシュ( ´艸`)
一昨年亡くなったメイは、
16歳手前で早く亡くなったから、
嗅覚も聴覚も衰えてるって
感じるコトは無かったんだよね。

メイちゃんパーンチ!
ジョイたんもね。

13歳になったばっかりだったから、
嗅覚も聴覚も現役だったよね。
14歳のムーはこれから
どんな感じになるんだろうね。

この前、室内点検でヒトが出入りした後、
歩いた床は足を置いたところ単位、
触ったところも指一本単位でチェック。
眉間にしわを寄せて
「ここにニオイがついてますけど?」って、
ムー点検はいつも通り厳しかったから
まだ安心してるけどね(笑)

お手々の可愛い事(〃▽〃)
オレンジエックスで
ムー点検に通るまで拭きまくりました。
次回(半年後)も厳しいムー点検よろしくお願いね(´ω`人)
余談ですが、最近、
聴覚障害がある方と話す機会があって
スマホアプリの「音声入力」が便利でした。
聴覚障害って、耳が遠くなるお年寄りにも
起こることで、特別なことでもないのかも。
便利な機能をうまく利用すればいいだなって。
ワンにゃんの皆さん相手だと難しいですが、
そこは体感覚優位なことを使ったり
「感じる」で対応します(* ̄0 ̄)/
今日は皆様にとって、スムーズな意思疎通ができる1日となりますようにー。
🔔提供メニュー🔔----------------------
☆ホームページの案内サイトへ移動します
◆ [メール]アニマルコミュニケーション
◆ [メール]あなたへのメッセージ~カードリーディング
◆リモートのみ [対面]ココロの荷物下ろして軽やかに生きよう♪オリジナルカウンセリング
対面のアニマルコミュニケーションはこちらで対応しています。
お申込みお待ちしております☆
★対面メニューは当面、基本的にお休みさせていただきます。申し訳ありません。
◆休止 [対面]頭の中スッキリ♪アクセスバーズ
------------------------------------
| h o m e |